2014年 1月21日 登録
MDR-ZX310 (L) [ブルー]
- コンパクトに持ち歩けるクイック折り畳み機構を採用した有線ステレオヘッドホン。低域から中域までバランスのとれた高音質を楽しめる。
- 直径30mmドライバーユニットで高音質再生が可能。ソフトな質感で肌に追従するイヤーパッドを採用し、高い装着性とバランスのよい音を実現。
- コード表面に細かい溝を設けたセレーションコードなので、絡みの原因である摩擦を低減。リスニング時や持ち歩きの際も、コードが絡みづらく快適。

よく投稿するカテゴリ
2024年9月3日 02:08 [1881506-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 4 |
手放す前に試してみて
みんなが知っている大手リサイクルショップで見つけた。外観はイヤーパッドがボロボロ、強い摩擦によって傷付いたヘッドバンド、ハウジングにある『SONY』という白いシルク印刷が欠けているなど、見るからにジャンクといった風貌。自宅に着いたら掃除して他のヘッドホンのために確保しておいた70mm径の互換イヤーパッドを装着して聴いた感想は『そのままだと低音過多のヘッドホン』であり、あまり主張しない楽器の音が完全に埋もれて存在が消えてしまうレベル。他のレビュワーからも指摘されている籠りが酷い音質です。
そんなに高い金額を出した新品ではないのもあり、分解してドライバーユニットの裏側を見るとマグネットの中央にダクトあり。このダクトをサージカルテープで塞いで組戻しました。すると驚くことに『あのオラオラ低音はどこへ?』という感じにスッキリとした見通しのいい鳴りっぷりに変貌。落ち着いて聞くとレンジが狭いなりにもバランスよく鳴らしている中で少し押しの効いた中低音がポイントでバスドラの音が気持ち良く鳴る印象です。
細かくこだわらなければ気軽に音楽を聴ける音質になったと思います。
手放す前に試してみてはいかがでしょうか?
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
「MDR-ZX310 (L) [ブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月3日 02:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月12日 12:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月3日 13:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月20日 13:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月28日 11:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月8日 14:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月29日 20:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 20:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月17日 22:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月28日 18:46 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
プロフェッショナルレビュー
この価格帯で価値ある開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Ellipse)4
鴻池賢三 さん
ユーザ満足度ランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
