『6年間9万キロ!ありがとうZS煌』 トヨタ ヴォクシー 2014年モデル なーちゃん0428さんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル

『6年間9万キロ!ありがとうZS煌』 なーちゃん0428さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ヴォクシー 2014年モデルのレビューを書く

なーちゃん0428さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:141人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
334件
タイヤ
0件
11件
カーナビ
0件
4件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア3
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地4
燃費4
価格4
6年間9万キロ!ありがとうZS煌

6年間9万キロ乗りましたが、この度乗り換えることとなりましたので、総括としてレビューします。素人レビューですので、ご了承ください。

【エクステリア】
デザインは流行り廃りがあります。最近の車のスタイリッシュなデザイン傾向から見ると、多少の旧車感は否めませんが、ファミリーカーにチョイ悪を取り入れた先駆け的なエクステリアは、男心をくすぐり好きなデザインでした。


【インテリア】
プラスチッキーな部分が多く、安っぽさはありますが、ファミリーカーかつ車格及び車両価格を考えれば、こんなもんでしょう。

収納は多すぎず少なすぎずではありますが、もう少し工夫がほしいですね。
エアコンパネル上の何とも微妙なサイズのポケットや、中央インパネ下部足元のポケットなどは、使い勝手というよりは、『ひとまずスペースがあったから設けた』程度に感じます。

2列目キャプテンシートで、席と席の真ん中にセンターテーブルがありますが、キャプテンシートのメリットであるロングスライドを使うことが多く、その場合シートを中央寄りに横スライドさせるため、センターテーブルを使う機会がほぼなかったです。
ファミリーカーですし、シートバックテーブルがあればまだ活用できたかもしれません。


【エンジン性能】
十分とは言えませんが、そこまで不足とも思いません。
7人フル乗車、荷物満載で高速道路長距離移動などにも使いましたが、普通にクルージングする分には特に問題はありませんでした。加速したい際は、踏めばそれなりに応えてくれます。

マニュアルモードもあるため、エンジンブレーキを掛けたい時や、低めのギアで加速したい時など、重宝しました。

【走行性能】
ハイルーフミニバン特有のロールや、横風への脆弱性はやはりありました。
さすがに暴風域を走行してはいませんが、6年間の使用において、それなりに悪天候時の使用もありましたが、特に目立った危険はなかったです。

【乗り心地】
私自身運転席がメインですので、評価しづらいところはありますが、同乗の家族からは特に不満もなく、移動中は割と寝落ちしていました。特に気になる突き上げ感などもなく、悪くはないと考えます。

【燃費】
生涯燃費で、およそ9〜10q/Lでした。高速道路使用で14q/L前後出ていました。夏タイヤは18インチ、スタッドレスは16インチでした。まずまずかと思います。

【価格】
当時で乗り出し330万程だったと思います。価格自体は、こんなものだろうと思いますが、自動ブレーキやACCなどの先進機能の設定なしは残念ポイントであり、今回乗り換えの要因の一つともなりました。


【総評】
『価格』欄でも記載しましたが、先進機能なしは、唯一残念ポイントでした。
当時は併売していたハイブリッドタイプには設定があったように思いますが、ハイブリッドを選ぶとエアロボディの『ZS』タイプが選べなく、何とも消費者泣かせのタイプ設定でした。

機能を取るか、見た目を取るかで見た目を取り、ガソリンタイプのZS煌を選びましたが、多少のオプションの違いには目を瞑りますが、そういった機能の根本で選択肢が非常に限られるようなタイプ設定は、本当に辞めていただきたいです。
今のように、ハイブリッドでZSのボディタイプがあったなら、多少高くてもハイブリッドを選びました。

車イジリはあまりできませんので、点検パックに入り、予防整備の部分はそれなりに投資してきました。
それもあってか、新車から今まで目立った故障等もなく、マイナス面も記載しましたが、トータル的に見れば十分に『良い車であった』と言えると思います。

まもなくFMCだと思われますが、旧型乗りとして、今後街で新型を見るのが楽しみです。

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
スポーティ
ファミリー
快適性
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2015年1月
購入地域
東京都

新車価格
275万円
本体値引き額
25万円
オプション値引き額
10万円

ヴォクシーの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった100人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
エクステリア5
インテリア3
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地5
燃費4
価格4
トータル的には十分満足

クルマいじりは、ほぼしない素人目線レビューです。ご了承ください。

【エクステリア】
これに惹かれたが為に購入したと言っても過言ではないです。
ファミリーカーという大前提に対して、無難に置きにはいかず、毒気のあるデザインをコンセプトに、男ゴコロをくすぐり幅広い父親ユーザー層を虜にしたと思います。

【インテリア】
ここは少しマイナスポイント。上級セダンのような質感はハナから期待しませんが、言ってもなんだかんだで300万オーバーのクルマ。インパネ周りなど、引っ掻けばキズ跡が残るような材質は避けてほしかったですね。

【エンジン性能】
目立った不満はありません。都内在住ですが、一般道や首都高でも必要十分な範囲ですし、合流時なども特段困る事はないですね。
停止からの発進・加速もそんなに踏み込まなくても滑らかに加速して行く感じです。
ひとつ挙げるとすれば、高速での上り坂は唯一パワー不足感があります。踏むとエンジンがうるさく感じられますが、その割スピードは乗ってこないです。この辺は自分の場合、加速する際などマニュアルモードを使って対応しています。

【走行性能】
走りには特に不満はありません。
5ナンバーステーションワゴンからの乗換えですが、前方の見切りも良好で、ハンドルも軽いので切返し時なども含め取り回しが楽です。ただ運転席右側前方のピラーが結構邪魔で、峠道右カーブ時などは注意が必要です。

【乗り心地】
自分的には硬すぎず、柔らかすぎずこちらも特に不満無しです。
コンビニに入る際のちょっとした段差や道路の繋ぎ目なども、【タンッ】と越える感じで、嫌な突き上げ感等は感じないですね。ただ腹が長い分、波打った路面を通過する際のフワッとした感じはありますね。
後部座席の家族は乗り心地について特段不満はないようです。

【燃費】
燃費計ではリッター14`前後で推移してます。このクラスとしては十分かと思います。燃料タンクの容量がもう少し欲しかったかな。

【価格】
価格設定は、まあこんなもんだろ、というのが率直な感想ですが、上でも書いた様に価格に対して内装の質感アップがあっても良いかと思いますね。

【総評】
全体的には満足度の高い仕上がりになっていると思います。それなりにマイナス点も挙げましたが、全てにおいて完璧な車はないですし、マイナスな点も許容範囲内だと思います。【世界のトヨタ】品質を自分なりに体感できていますね。

乗車人数
3人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
ファミリー
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2015年1月
購入地域
東京都

新車価格
275万円
本体値引き額
25万円
オプション値引き額
10万円

ヴォクシーの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった92

 
 
 
 
 
 

「ヴォクシー 2014年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
ヴォクシー(再レビュー@)  4 2022年9月8日 10:19
マフラーなんて錆びるもの。2、3ヶ月で  1 2022年3月8日 18:01
満足度は高いです  4 2021年12月23日 17:33
ガソリンエンジンのほうが幸せ?  2 2021年11月15日 20:04
モデル末期ですが  3 2021年10月3日 19:50
トヨタらしい無難さ  4 2021年9月12日 20:00
今買うならモデルチェンジ待ちがいいかも  4 2021年9月2日 10:03
最安値で買うために努力しました笑  5 2021年8月2日 12:55
コスパが非常に良い車。  5 2021年4月28日 08:26
6年間9万キロ!ありがとうZS煌  4 2021年3月19日 18:44

ヴォクシー 2014年モデルのレビューを見る(レビュアー数:189人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

ヴォクシー 2014年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ヴォクシー 2014年モデル
トヨタ

ヴォクシー 2014年モデル

新車価格:224〜344万円

中古車価格:74〜380万円

ヴォクシー 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴォクシーの中古車 (全4モデル/8,290物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意