『ガソリンエンジンのほうが幸せ?』 トヨタ ヴォクシー 2014年モデル C.T.U.Agentさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル

『ガソリンエンジンのほうが幸せ?』 C.T.U.Agentさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ヴォクシー 2014年モデルのレビューを書く

C.T.U.Agentさん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:238人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
5件
213件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
154件
自動車(本体)
4件
92件
もっと見る
満足度2
エクステリア2
インテリア2
エンジン性能1
走行性能1
乗り心地3
燃費4
価格2
ガソリンエンジンのほうが幸せ?

2018年登録の煌ハイブリッド7人乗りを中古で購入しました。
中古車選びで考えてる人がいるかもしれないので、気に入らない点を中心に。

【エクステリア】
 外装に力が入ってる分、車両重量が増えてると思います。
 わたしの意に反して、外装色は黒ですが、当然洗車機キズが目立ちます。
 標準?のアルミホイールはデザインが凝っているだけに、洗いにくいです。

【インテリア】
 1列目2列目のシート、特に座面が小さいです。
 シート表皮は滑りやすいです。
  
【エンジン性能】
 非力です。
 平野部主体で使う人以外はストレスを感じると思います。
 上り坂はもちろん、高速でも結構エンジンがうなります。
 CVTの出来があまりよくない印象もあります。
 エンジンブレーキは「B」レンジを使いますが、「もっと効かせる」ことはできません。

【走行性能】
 ステアリングは軽いです。
 タイヤの接地感は伝わりにくいです。

【乗り心地】

【燃費】
 チョイ乗りで12km程度。平らな高速道路走行、ストレスをほぼ感じない一般路走行では17kmを超えました。
 高速でも登り勾配があると燃費は伸びません。

【価格】

【総評】
 燃費やSDGsを重視しないなら、ガソリン車のほうが満足度は高いかもしれません。
 ガソリン車に乗ったことはありませんが、HVは非力なうえ決して操安性が高いとゆーこともないので、その点での運転の楽しさがまったくありません。
 22年にはフルモデルチェンジらしいですが、乗り比べてみることをお勧めします。

乗車人数
2人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
月数回以下
重視項目
その他
レビュー対象車
中古車

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「ヴォクシー 2014年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
大衆車です  2 2023年8月8日 14:06
ヴォクシー(再レビュー@)  4 2022年9月8日 10:19
マフラーなんて錆びるもの。2、3ヶ月で  1 2022年3月8日 18:01
満足度は高いです  4 2021年12月23日 17:33
ガソリンエンジンのほうが幸せ?  2 2021年11月15日 20:04
モデル末期ですが  3 2021年10月3日 19:50
トヨタらしい無難さ  4 2021年9月12日 20:00
今買うならモデルチェンジ待ちがいいかも  4 2021年9月2日 10:03
最安値で買うために努力しました笑  5 2021年8月2日 12:55
コスパが非常に良い車。  5 2021年4月28日 08:26

ヴォクシー 2014年モデルのレビューを見る(レビュアー数:190人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

ヴォクシー 2014年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ヴォクシー 2014年モデル
トヨタ

ヴォクシー 2014年モデル

新車価格:224〜344万円

中古車価格:68〜378万円

ヴォクシー 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴォクシーの中古車 (全4モデル/6,962物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意