ノアの新車
新車価格: 255〜330 万円 2014年1月20日発売
中古車価格: 79〜398 万円 (1,847物件) ノア 2014年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2016年11月4日 09:57 [974069-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
以前は70VOXYに乗っていましたが、低床になり乗りやすくなりました。
【インテリア】
他社のミニバンに比べると、チープ感が否めないと思います。3列目の側面の所に何も置けないので、以前の様にホルダーを付けて欲しかった。運転席と助手席の間の隙間が深すぎる気がします。物を置くと取りづらい
【エンジン性能】
静音で、家族での会話にも支障がないのが良いですね。
【走行性能】
加速にもたつきが見られるのと、前の車もそうだったが、ブレーキペダルを離して加速する際に、異音がするのが、気になります。ディラー曰く問題ないと言うがどうなのだか。トヨタセーフティのあれは、あれば便利ですが無くても良いかもしれません。
【乗り心地】
もう少し、シートが柔らかいと良いかもしれません。
【燃費】
平均12位なので、まあまあかと。
【価格】
特別仕様車なので、お得があり値引も渋かったです。
【総評】
加速のもたつきがなければ、良いと思います。あと、トヨタの車は、名前で売っている面があり他社のミニバンが標準装備なのがオプションとかで金額が高くなるのがネックですね。
性能は、良いのですが。
そう言いながらも、相棒を丁寧に乗ろうと思いました。
- 乗車人数
- 8人以上
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年10月
- 購入地域
- 山形県
- 新車価格
- 277万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
「ノア 2014年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月1日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月15日 17:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月30日 08:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月22日 22:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月2日 19:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月14日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月6日 17:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月14日 06:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月26日 15:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月5日 15:44 |
ノアの中古車 (全3モデル/3,270物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜1399万円
-
33〜1100万円
-
1〜438万円
-
3〜293万円
-
1〜458万円
-
9〜549万円
-
88〜370万円
-
80〜420万円
-
104〜470万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






クーペSUVらしいスタイリングに見合う爽快な走りが魅力
(自動車(本体) > T-Roc 2020年モデル)5
外川 信太郎 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
