『ICF-801と比べて』 SONY ICF-M780N SOTIRO13さんのレビュー・評価

> > > > > レビュー・評価
2014年 2月22日 発売

ICF-M780N

  • FM/AM・ラジオNIKKEIが聞けるシンプルなホームラジオ。ボタンを押すだけで簡単に選局できる「お気に入りラジオ局ボタン」を搭載。
  • 直感的に操作しやすい7つの前面ボタンを採用し、「おやすみタイマー」、「めざましタイマー」、操作時に画面が見やすいバックライト付き。
  • 家庭用電源を使用できる電源コードが付属するほか、単2形アルカリ乾電池(別売り)も使用可能。ワイドFM(FM補完放送)に対応。
ICF-M780N 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受信バンド:AM/FM/ラジオNIKKEI シンセチューニング:○ ワイドFM:○ ICF-M780Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ICF-M780Nの価格比較
  • ICF-M780Nの店頭購入
  • ICF-M780Nのスペック・仕様
  • ICF-M780Nのレビュー
  • ICF-M780Nのクチコミ
  • ICF-M780Nの画像・動画
  • ICF-M780Nのピックアップリスト
  • ICF-M780Nのオークション

ICF-M780NSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月22日

  • ICF-M780Nの価格比較
  • ICF-M780Nの店頭購入
  • ICF-M780Nのスペック・仕様
  • ICF-M780Nのレビュー
  • ICF-M780Nのクチコミ
  • ICF-M780Nの画像・動画
  • ICF-M780Nのピックアップリスト
  • ICF-M780Nのオークション
ユーザーレビュー > 家電 > ラジオ > SONY > ICF-M780N

『ICF-801と比べて』 SOTIRO13さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ICF-M780Nのレビューを書く

SOTIRO13さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:231人
  • ファン数:282人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
102件
デジタル一眼カメラ
0件
34件
デジタルカメラ
0件
31件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
音質5
受信感度5
携帯性3
機能性4
バッテリー5
ICF-801と比べて
 

ICF−M780NとICF−801

橙色の照明がGood!

 

【デザイン】
ICF-801と比べて、斬新な感じで、橙色の照明は良い印象です。
しかし、後年「ICF-M780N」にもレトロでノスタルジーが・・・という日も。

【操作性】
好く聴く放送局を上部のボタンに登録してしまえば、あとは簡単です。
登録が、それぞれ5局と少なく、補完放送が開始されたので、プリセット
ボタンは多いに越したことはないと思いますが、多すぎると、配置も狭くなり、
夜間、暗がりで操作する際、間違えそうで、これはこれで、困るかも知れません。
私の場合「NHKラジオ深夜便」と「地元FM局」を聴くことが多いので
困ることはありません。それ以外の局を聴きたいときは近い局の
ボタンを押し+−ボタンで簡単に選局できます。


【音質】
ICF-801と比べて、高音のエッジが立って明瞭で聴き取り易いですが、
まろやかさはやや後退しています。個人的に、夜のリスニングはICF-801の
方が好ましいと思います。これでICF-801におやすみタイマーが有ればと
願わずにはいられません。しかし、両機とも存在意義があり、劣っているという
意味ではありません。

【受信感度】
これは聴く地域により異なる感じだと思いますが、私の場合東京の東の外れの
極めて強電界の中で受信しているので感度は良好です。
しかし、ICF-801では地元コミュニティFMの「かつしかFM(葛飾区)78.9MHz
(20W)」が周波数の隣接する「NACK5(埼玉・浦和)79.5MHz(5kW)」に負けて、
混変調していると思われ、受信が安定しません。しかし、シンセサイザー
方式の本機ICF-M780Nは、その影響を受けず快適に受信しているので、
受信の感度および選択度が優秀だと思います。


【携帯性】
手提げが出来るように後ろに大きなくぼみがあり移動が楽ですが、
しっかり、掴まないと滑る場合があるので、くぼみに指が掛かるように
奥にも上へのくぼみがあると更に良いと思います。

【機能性】
おやすみタイマー、めざましタイマーの設定が簡単です。
選局が簡単で本当に使い勝手が良いと思います。

【バッテリー】
私の場合、部屋で聴きますのでAC電源オンリーですが、
カタログ値のようにすべてのバンドで「アルカリ電池:100」*1ですから
十分ではないかなと思います。
*1 ソニー単2形アルカリ乾電池(LR14SG)を使用した場合。

【総評】
本機の特徴はラジオNIKKEIが聴けることだと思いますが、ワンセグを入れた
4バンド仕様の製品を望みます。
私は、アナログ選局も好きなので、ICF-801もノスタルジックで手放せませんが、
本機は、おやすみタイマーが「15分、30分、60分、90分」と選べる
のが、ICF-801に対しての、大きなアドバンテージだと思います。
また、両機ともワイドFMなので補完放送に対応しています。
因みに、在京3局の周波数は「TBSラジオ90.5MHz、文化放送91.6MHz、
ニッポン放送93.0MHz」です。
両機とも音量調節が無音からスタートするので、夜のリスニングは快適です。
しかし、聴きたい局が一発で聴けるシンセサイザー方式の「ICF-M780N」は
本当に楽で、受信性能も音質も良く、購入して良かったと思います。


使用場所
寝室・自室

参考になった47人(再レビュー後:33人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
操作性5
音質4
受信感度5
携帯性3
機能性4
バッテリー5
ICF-801と比べて
   

ICF-M780NとICF-801

   

【デザイン】
ICF-801と比べて、斬新な感じで、橙色の照明はよい印象です。
しかし、後年「ICF-M780N」にもレトロでノスタルジーが・・・という日も。

【操作性】
よく聴く放送局を上部のボタンに登録してしまえば、あとは簡単です。
登録が、それぞれ5局と少ないですが、私の場合「NHKラジオ深夜便」と
「地元FM局」を聴くことが多いので困ることはありません。それ以外の局を
聴きたいときは近い局のボタンを押し+−ボタンで簡単に選局できます。

【音質】
ICF-801と比べて、高音のエッジが立って明瞭ですが、まろやかさはやや後退
しています。個人的に、夜のリスニングはICF-801の方が好ましいと思います。
劣っているという意味ではありません。

【受信感度】
これは聴く地域により異なる感じだと思いますが、私の場合東京の東の外れの
きわめて強電界の中で受信しているので感度は良好です。
また、AM放送を聴く場合はラジオの位置(バーアンテナの方向)を変えながら
聴きます。ラジオNIKKEIは6波の内、聴きやすいのを選びます。
なので、上部の選局ボタンが6つあると更によいと思います。
【携帯性】
手提げが出来るように後ろに大きなくぼみがあり移動が楽です。
くぼみに指が掛かるように奥にも上へのくぼみがあると更によいと思います。

【機能性】
おやすみタイマー、めざましタイマーの設定が簡単です。
選局が簡単で本当に使い勝手がよいと思います。

【バッテリー】
私の場合、部屋で聴きますのでAC電源オンリーですが、
カタログ値のようにすべてのバンドで「アルカリ電池:100」*1ですから
十分ではないかなと思います。
*1 ソニー単2形アルカリ乾電池(LR14SG)を使用した場合

【総評】
本機の特徴はラジオNIKKEIが聴けることだと思いますが、ワンセグを入れた
4バンド仕様の製品を望みます。
あと「めざましタイマー」ですが、目覚まし時の音量の設定が無いようなのは
残念です。対策は、今のところ音量を大きくして、その状態でスイッチをOffにして
寝ます。その場合、おやすみタイマー時、適音で聴けないのがネックになります。

私は、アナログ選局も好きなので、大電力の放送局の間に埋もれている放送局
(雑音のような?)を探すのにICF-801も手放せません。ネットでは簡単に
聴けちゃうのが残念ですが・・・。しかし、聴きたい局が一発で聴ける
シンセサイザー方式の「ICF-M780N」は本当に楽で、重宝しています。


使用場所
寝室・自室

参考になった14

 
 
 
 
 
 

「ICF-M780N」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
ラジオ生活も悪くないと思わせる。。  5 2022年9月7日 11:56
AMファン御用達  5 2022年4月10日 23:21
買えるのでしたら今のうちですよ  5 2022年1月9日 17:08
ラジオ形態にこだわる人に〜シンプルで使い勝手良く音が良い  4 2021年7月26日 11:05
名機EX5の後継  5 2021年3月30日 23:32
AMは音質が良く、FMは感度が良いラジオ  5 2020年9月26日 10:17
ほぼ満足  4 2020年6月13日 13:57
短波放送は聞こえません。  2 2020年6月7日 13:18
NHK.FM放送が抜群  5 2019年8月27日 23:54
物欲が高じて買ってしまった。  4 2019年6月7日 00:19

ICF-M780Nのレビューを見る(レビュアー数:35人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

ICF-M780Nのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ICF-M780N
SONY

ICF-M780N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月22日

ICF-M780Nをお気に入り製品に追加する <438

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ラジオ)

ご注意