エナセーブ EC203 155/65R14 75S レビュー・評価

2014年 2月 発売

エナセーブ EC203 155/65R14 75S

  • 低燃費性と耐摩耗性が向上し、すぐれた環境性能を実現するとともに経済性も高めた、長持ちする低燃費タイヤ。
  • 新開発「新マルチ変性SBR」と「末端変性ポリマー」、「真円プロファイル」を採用し、従来品と比べ、タイヤの転がり抵抗が12%低減し、低燃費性能が向上。
  • 従来品と比べ、耐摩耗性能が、スタンダードパターンでは9%、軽・コンパクトカー専用パターンでは17%向上し、ロングライフを実現。
エナセーブ EC203 155/65R14 75S 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

外径:558mm 総幅:157mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ エナセーブ EC203 155/65R14 75Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • エナセーブ EC203 155/65R14 75Sの価格比較
  • エナセーブ EC203 155/65R14 75Sの店頭購入
  • エナセーブ EC203 155/65R14 75Sのスペック・仕様
  • エナセーブ EC203 155/65R14 75Sのレビュー
  • エナセーブ EC203 155/65R14 75Sのクチコミ
  • エナセーブ EC203 155/65R14 75Sの画像・動画
  • エナセーブ EC203 155/65R14 75Sのピックアップリスト
  • エナセーブ EC203 155/65R14 75Sのオークション

エナセーブ EC203 155/65R14 75Sダンロップ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月

  • エナセーブ EC203 155/65R14 75Sの価格比較
  • エナセーブ EC203 155/65R14 75Sの店頭購入
  • エナセーブ EC203 155/65R14 75Sのスペック・仕様
  • エナセーブ EC203 155/65R14 75Sのレビュー
  • エナセーブ EC203 155/65R14 75Sのクチコミ
  • エナセーブ EC203 155/65R14 75Sの画像・動画
  • エナセーブ EC203 155/65R14 75Sのピックアップリスト
  • エナセーブ EC203 155/65R14 75Sのオークション
ユーザーレビュー > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > エナセーブ EC203 155/65R14 75S

エナセーブ EC203 155/65R14 75S のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.32
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:16人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
走行性能 ハンドル操作のしやすさ、加速の感じ方 3.98 4.25 -位
乗り心地 走行時の心地よさ、振動の伝わり方 3.97 4.22 -位
グリップ性能 路面の凹凸をしっかり捉えているか 3.53 4.11 -位
静粛性 騒音を出さずに走行しているか 3.94 4.03 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

エナセーブ EC203 155/65R14 75Sのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

やおなさん

  • レビュー投稿数:71件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
10件
0件
SSD
7件
0件
模型
6件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地3
グリップ性能4
静粛性3

【走行性能】
低燃費タイヤなので転がり抵抗が少なく、スムーズに走ります。

【乗り心地】
車両の指定空気圧が高い事もありますが、ブルーアースより硬めの乗り心地です。

【グリップ性能】
乗用車としては、必要十分と思います。

【静粛性】
あまり期待できません。ブルーアースと比較してロードノイズは大きめです。

【総評】
スタンダードモデルなので価格重視なら良いと思います。

車タイプ
軽自動車

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

チップ船さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性4

Amazon経由で4本セットを購入、もっと安いタイヤもありますが、コスパで選んでこれに決めました。走行時の使用感は不快感や不安感がないので普通に満足、データを集積していませんが燃費が良くなったような気がします。

車タイプ
軽自動車

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

※マッキー※さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
SDメモリーカード
3件
0件
ドライブレコーダー
0件
2件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能3
静粛性3

嫁さんの軽四で履き替えましたが通勤程度でしか乗らないので良くもなく悪くもなくって感じです。
店頭で高く買うと思えばネットでは良い買い物が出来たと思います。

車タイプ
軽自動車

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

H.S.N.さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:269人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
掃除機
3件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地3
グリップ性能3
静粛性3

【走行性能】
新しいタイヤに買替えたためでもあるが、NEXTRYよりは、ましな気がする。

【乗り心地】
普通に悪くない

【グリップ性能】
NEXTRYよりはましと思う。

【静粛性】
平凡だと思う

【総評】
軽自動車用に廉価なタイヤを選んだわけだが、買替え前のNEXTRYは、はっきり言ってブランド名と安さしか、いいところが無かったが、こちらの方が性能は上だと思った。

車タイプ
軽自動車

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

M matsutaroさん

  • レビュー投稿数:160件
  • 累計支持数:592人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
2件
215件
ドライブレコーダー
4件
167件
スマートフォン
6件
130件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性4

廉価ですが必要十分な性能だと思います。
ウエットのグリップがCの評価ですが走ってみると不安はありません。
普通に走るには全く普通に走りますし、不安感なんて全く感じません。
耐摩耗性は走らないとわかりません。
ネットで安く購入して、ショップで安く取り付けてもらいましたのでトータルで14000円ぐらいで済みました。

車タイプ
軽自動車

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hinananaさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
0件
3件
地デジ・デジタルテレビチューナー
0件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能3
乗り心地3
グリップ性能3
静粛性4

特別良いわけではないが、対費用効果に優れていると思う。
燃費はまだ計測中ですが、改善の兆し有。

車タイプ
軽自動車

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

anpunchさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
0件
2件
タイヤ
2件
0件
温水洗浄便座
1件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能3
静粛性5

グッドイヤーのタイヤからの履き替えです。
エコタイヤなので、堅めの乗り心地と予想していたら、以外とソフトな感覚です。
ロードノイズも低く感じます。十分満足できる静粛性です。
価格と性能を考えても、コストパフォーマンスは高いと感じます。

車タイプ
軽自動車

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MT46さん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:264人
  • ファン数:46人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
2359件
レンズ
15件
342件
デジタルカメラ
1件
25件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性4

【走行性能】
気になるところ有りません

【乗り心地】
標準装備のハンコックに比べれば天地の違いでイイ

【グリップ性能】
気になるところ有りません

【静粛性】
標準装備のハンコックに比べれば天地の更に天地の違いでイイ

【総評】
おおまかに満足ですが
これを購入した後、別の車にヨコハマのブルーアースaaaを装備したところ
ブルーアースの方が全てにおいて上だな・・・と感じてしまいました
ブルーアースを知らなかったら、十分満足です。

車タイプ
軽自動車

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

エナセーブ EC203 155/65R14 75Sのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

エナセーブ EC203 155/65R14 75S
ダンロップ

エナセーブ EC203 155/65R14 75S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月

エナセーブ EC203 155/65R14 75Sをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[タイヤ]

タイヤの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タイヤ)

ご注意