
よく投稿するカテゴリ
2016年3月22日 23:16 [781020-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 4 |
拡張性 | 4 |
★再々レビューです。
当初の満足度は★5でした。
その後メーカーが簡単な問合わせにも答えられず(分からないとのこと)、
再レビューで★3に変更させて頂きました。
その後1年ほど使ってみてのレビューをさせて頂きます。
改めて冷静に考えれば、製品自体は大変良くできており、
毎日心地良い音楽を聴いております。
(この価格でFLACフォーマットに対応しているのは本当に素晴らしい。)
もちろんトラブルも一切ありません。
冷静に考え、満足度を元の★5に戻させて頂きます。
なお、以下の内容は当初より変更はございません。
-------------------------------------------------------------
CDとMP3(320kbps)の音質差に我慢できず、FLAC音源に
対応する本製品に買い替えました。
30年来のオーディオファンで、クラシック好きが高じて自らチェロ
を弾いております。
交換直後は、「何?!」っていうモゴモゴ音でびっくり。
それもそのはず、初期設定が
・BASS(低音)…+8
・MID…+5
・TRE(高音)…±0
になっていました。
今どきの若者受けする設定でしょうか?
すべてを±0にしたところ、スッキリした透明な音色になりました。
私はトーンコントロールを使いませんが、本機はBASS、TREの
中心周波数をセレクトできる仕様なので、細かな調整が可能です。
正直、この軽い筐体からどうしてこんなに良い音がするのか
不思議なくらいです。
コストパフォーマンスは相当高いと思います。
(かみさんの車にP社のものを付けましたが、音質はケンウッド
の方が好みです。)
これで仕事の移動時間が快適になりそうです。
- 車タイプ
- セダン
参考になった6人(再レビュー後:2人)
2016年3月22日 23:14 [781020-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 4 |
拡張性 | 4 |
★再々レビューです。
当初の満足度は★5でした。
その後メーカーが簡単な問合わせにも答えられず(分からないとのこと)、
再レビューで★3に変更させて頂きました。
その後1年ほど使ってみてのレビューをさせて頂きます。
改めて冷静に考えれば、製品自体は大変良くできており、
毎日心地良い音楽を聴いております。
(この価格でFLACフォーマットに対応しているのは本当に素晴らしい。)
もちろんトラブルも一切ありません。
冷静に考え、満足度を★4に修正させて頂きます。
なお、以下の内容は当初より変更はございません。
-------------------------------------------------------------
CDとMP3(320kbps)の音質差に我慢できず、FLAC音源に
対応する本製品に買い替えました。
30年来のオーディオファンで、クラシック好きが高じて自らチェロ
を弾いております。
交換直後は、「何?!」っていうモゴモゴ音でびっくり。
それもそのはず、初期設定が
・BASS(低音)…+8
・MID…+5
・TRE(高音)…±0
になっていました。
今どきの若者受けする設定でしょうか?
すべてを±0にしたところ、スッキリした透明な音色になりました。
私はトーンコントロールを使いませんが、本機はBASS、TREの
中心周波数をセレクトできる仕様なので、細かな調整が可能です。
正直、この軽い筐体からどうしてこんなに良い音がするのか
不思議なくらいです。
コストパフォーマンスは相当高いと思います。
(かみさんの車にP社のものを付けましたが、音質はケンウッド
の方が好みです。)
これで仕事の移動時間が快適になりそうです。
- 車タイプ
- セダン
参考になった0人
2015年4月18日 00:04 [781020-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 4 |
拡張性 | 4 |
★再レビューです。
音質調整の「BASS」と「BASSブースト」の機能の違いを問い合せたのですが、
回答をもらえません。
(BASSブーストはどの帯域を何dB増強するのか?という質問です。)
無視されているわけではなく、調べても分からないようです。
(設計担当者がリストラ等で居ない?)
4月2日に下記メールをもらいましたが、その後、問い合せてもなしのつぶてです。
>ご指摘の件につきまして、現在関係部署に詳細を確認しておりますが、
>現時点でも回答ができない状況でございます。
トリオ時代からのユーザーですが、ちょっと驚きました。
(当方、クレーマーではありませんので、念のため。)
以下、レビューの内容には変更ございませんが、満足度は★3つに修正させて
頂きました。
-------------------------------------------------------------
CDとMP3(320kbps)の音質差に我慢できず、FLAC音源に
対応する本製品に買い替えました。
30年来のオーディオファンで、クラシック好きが高じて自らチェロ
を弾いております。
交換直後は、「何?!」っていうモゴモゴ音でびっくり。
それもそのはず、初期設定が
・BASS(低音)…+8
・MID…+5
・TRE(高音)…±0
になっていました。
今どきの若者受けする設定でしょうか?
すべてを±0にしたところ、スッキリした透明な音色になりました。
私はトーンコントロールを使いませんが、本機はBASS、TREの
中心周波数をセレクトできる仕様なので、細かな調整が可能です。
正直、この軽い筐体からどうしてこんなに良い音がするのか
不思議なくらいです。
コストパフォーマンスは相当高いと思います。
(かみさんの車にP社のものを付けましたが、音質はケンウッド
の方が好みです。)
これで仕事の移動時間が快適になりそうです。
- 車タイプ
- セダン
参考になった1人
2014年12月23日 20:40 [781020-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 4 |
拡張性 | 4 |
CDとMP3(320kbps)の音質差に我慢できず、FLAC音源に
対応する本製品に買い替えました。
30年来のオーディオファンで、クラシック好きが高じて自らチェロ
を弾いております。
交換直後は、「何?!」っていうモゴモゴ音でびっくり。
それもそのはず、初期設定が
・BASS(低音)…+8
・MID…+5
・TRE(高音)…±0
になっていました。
今どきの若者受けする設定でしょうか?
すべてを±0にしたところ、スッキリした透明な音色になりました。
私はトーンコントロールを使いませんが、本機はBASS、TREの
中心周波数をセレクトできる仕様なので、細かな調整が可能です。
正直、この軽い筐体からどうしてこんなに良い音がするのか
不思議なくらいです。
コストパフォーマンスは相当高いと思います。
(かみさんの車にP社のものを付けましたが、音質はケンウッド
の方が好みです。)
これで仕事の移動時間が快適になりそうです。
- 車タイプ
- セダン
参考になった3人
「U393MS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月22日 23:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月27日 17:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月14日 17:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月9日 20:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月12日 16:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月31日 14:17 |
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
(カーオーディオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
