Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
DSD(5.6MHz)ネイティブ再生やバランス出力に対応したポータブルHi-Fiオーディオプレーヤー
Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]Astell&Kern
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月21日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.19 | 4.37 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.97 | 4.36 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.40 | 3.90 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.87 | 4.23 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.36 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.35 | 3.37 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.28 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「ジャンル:ヘビーメタル」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年9月6日 00:29 [958447-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 5 |
以前から興味はあったのですが、価格が高過ぎて購入には至りませんでした。今回、在庫処分セールでお安くなっていたので購入してみました。(ビックカメラで16万円台、3年保証、ポイント5%付)
【デザイン】
小型、軽量で、使い易い上にデザインもかなり良いです。付属品のレザーケースも高級感があります。買って良かったと思います。
【携帯性】
抜群に良いです。Fiio X5 2nd 程度の大きさで、使い易いときているのですから最高です。
【バッテリ】
良くも悪くもないといった感じです。少なくとも、電車移動時中心の私の使い方ではバッテリの心配をしたことはありません。
【音質】
イヤホンは AK T8ieを CrystalCable Next(バランス)でリケーブルしています。音質は独特ですが、かなり良いです。
Fiio X7、DP−X1、Calyx M等、ESS製の DAC の DAPと比べてしまうと、正直な所、DAC がやや力不足(解像度がイマイチ)と感じるのですが、それでも、何故か、 いつもAK240 を使ってしまいます。
良い所はたくさんあるのですが、特に良いと思う点を上げてみると、
1)音質に温かみと、落ち着きがある。(ずっと聴いていても、たまには他のDAPを使ってみたいと思うことがなくなりました。)
2)音像まで心地よい距離感がある。
3)CD音源でも超高音質。(一方で、期待していた DSD ネイティブ再生は、ESSやTIのDACと較べてしまうとイマイチと思います。)
4)音量を下げても、上げても高音質。(たっぷりとした低音と、適度な距離感が寄与していると思います。)
5)特にジャズ、クラッシック系、女性ボーカル等でハッとする程のリアリティがある。( DSD試聴用に使っているノラジョーンズの歌を良いと感じたのは AK240 が初めてです。)一方で、ロック、ヘビメタ系等もこなす懐の広さがあります。
些細な点ですが、幾つか欠点もあります。
1)前述したように、DSDネイティブ再生の音質は特に良いと思えない。
2)Calyx M と同様に、曲の開始等にポップノイズが乗る。
【操作性】
やや古臭さは感じるものの使い易いと思います。
【拡張性】
MicroSD スロットが1つしかありませんが、内臓メモリが256GBあるので許容範囲です。他に特に気になる点等はありません。
【総評】
さすがに高いだけのことはあると思います。(但し、17万円未満で3年保証付きでなかったら、この良さを知っていても購入はしなかったと思います。)満足度は極めて高く、最近購入した Fiio X7 + AM3 を残して、他のDAP(X5 2nd、DP-X1、Calyx M)は売却してしまいました。
幸運なことに、新シリーズのAK3xx は、個人的に嫌いな半導体メーカの DAC が使われているので、目移りせずに、しばらくは、この機種を使い込むことができそうです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月6日 01:37 [691024-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
バッテリ | 2 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
追加レビューです。
PCに接続して本体内のファイル移動操作についてですが、PCとの接続がネットワーク接続になったことで、本体内のファイル移動もコピー扱いになる様で、結構時間が掛かります。いつでも取り外し可能になった利点はあるものの、この点はファイル整理の際にネックになりそうです。その意味を込めて操作性をマイナス1しました。
また、先のレビューでも少し書きましたが、本体が熱くなります。特にDSD再生の際は低温火傷になるのではないかと思うくらいです。これまでは胸ポケットで使ってきましたが、肌から離して使う方法を考えないといけなそうです。その為携帯性をマイナス1しました。
--以下2/27時点のレビュー------
これまでAK120を使ってましたが、たまに電池残量が少なくなるとSDを認識しなくなる事があったり、Flacで持ち曲管理しているとSD2枚刺しでも足りなかったのが、本体のみで管理でき、はからずしも曲のバックアップの役割も果たしてくれるので容量が増えた事はかなり満足しています。
また、DSD再生についても120のver.1.37だとサ行が刺さる様な感じで、かつ、全体的にノイズっぽい音に聴こえていましたが、かなり柔らかく、クリアに聞こえる様に成りました。
(IE800使用)
そしてDSDを再生している時の操作は120ではガタガタのもたつく感じでしたが、240は本当にスムーズで良いです。
ネックは胸ポケットにいれていると熱くなること(これはAK120も同様)と、電池の持ちが120より悪くなったことでしょうか。DSDだと音量30の2時間再生で半分切る感じです。
Flac最大圧縮だと4時間で半分ぐらい。
2倍以上の値段の価値は音質的には確実に無いと思いますが、購入するもので再生できない音源は無いですし、その他の利便性を重視した私としては高いけど後悔しない買い物でした。
購入のオススメはできない商品ですが、現時点で最高のDAPなのは認めます。
(余談ですが、yoshii9 の中古とUD-501の新品を去年買ったのですがその合計金額より高いというのがちょっと信じられませんw)
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
音質だけでなく、扱い易さも魅力
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Lotoo PAW 6000)4
野村ケンジ さん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
