Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]
DSD(5.6MHz)ネイティブ再生やバランス出力に対応したポータブルHi-Fiオーディオプレーヤー
Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]Astell&Kern
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月21日

よく投稿するカテゴリ
2017年12月27日 19:22 [1090309-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
ブルーノートに合わせて、ブルーと裏面のカーボンはかっこよいと思います。
【携帯性】
あまり携帯しないのですが、軽くてコンパクトです。
【バッテリ】
あまり良くない感じはありますが、基本家での使用なので問題ありません。
【音質】
コレは見事です。柔らかくて芳醇で深みのある音。明らかにソニーのWM1Aとは異なります。リラックスしたリスニングに最適です。
【操作性】
可もなく不可もなし。
【付属ソフト】
使用していないので無評価。
【拡張性】
WM1Aよりあると思います。
【総評】
eイヤホンの台数限定AK240ブルーノートを購入しました。試聴なしの衝動買いでしたが、コレは当たりでした。
今まで故障について色々なレビューを読んでいたので、AKを敬遠していましたが、音を聴いて、AKが売れている理由に納得しました。
解像度はそこまで高くないので、音数の少ない音源に相性がよいと思います。
最新の音数が多い、リミックスを多用したような音源にはWM1Aの方が相性よいです。
ジャズが好きなので、これから内蔵音源を壊れるまで楽しみたいと思います。
イヤホン:UM Mason2 FitearCustom ヘッドホン:MDR1A、Q701
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- 歌謡曲
参考になった2人
「Astell&Kern AK240-256GB-GM [256GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月17日 20:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月27日 19:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月8日 14:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月6日 00:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月4日 17:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月20日 12:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月11日 10:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月10日 03:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月20日 23:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月30日 21:20 |
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
音質だけでなく、扱い易さも魅力
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Lotoo PAW 6000)4
野村ケンジ さん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
