TRANPATH mpZ 195/65R15 91H
- ミニバン特有の揺れやフラつきを抑制し、しっかりした走りを追求したミニバン専用タイヤ。摩耗ライフは従来比27%と大幅に向上。
- 剛性を高めるスーパーハイターンアップ構造と非対称の3本溝タイヤパターンにより、高速でのレーンチェンジでもフラつきを抑制できる。
- アウト側リブのワイド化やナノバランステクノロジーにより、摩耗ライフと転がり抵抗性能を高次元で両立。ロングライフ&低燃費で経済性にすぐれる。
TRANPATH mpZ 195/65R15 91HTOYO TIRE
最安価格(税込):¥5,690
(前週比:-410円↓)
発売日:2014年 2月14日

よく投稿するカテゴリ
2014年9月14日 22:58 [754609-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 無評価 |
レビューで評価の高いヨコハマのブルーアースRV-01と悩みましたが、
こちらのトランパスMPZの方が2014年発売の新製品だということと
ただ単にZというカッコいい末尾の文字に引かれて購入を決めました。
さて、トランパスMPZの感想ですが、良く転がるという印象です。
ある程度加速して、アクセルをはなした慣性走行の状態でよく転がります。
ゆえに低燃費運転がしやすいです。
あと、グリップ力もそこそこあると感じます。
ただどのタイヤメーカーも転がりとグリップに力をいれていると思いますので
似たり寄ったりかもしれません。
あとはメーカー等の好みの問題かもしれませんね。
以前別の車でトランパスMP4を履いていたことがあります。その後に履いたファルケンのZE912もなかなか良いお手頃なタイヤでした。
車が違うので今回のMPZとは単純比較できませんが、よく転がるという点ではMPZの印象がだんぜん上だと感じます。
年月とともに技術の進歩を感じます。
ただ残念なことに一時停止からの左折して道路本線に入るとき、左リアタイヤの側面あたりを縁石でぶつけたようで、しばらく走行した後にそのタイヤ1本がバーストしてしまいました。
タイヤの側面は弱いと聞きますが、今まで同様に縁石ぶつけたりのりあげた経験はあったけど、タイヤがバーストしたのははじめてです。さらに新品だったのでショックでした。
まずは自分の運転ミスが原因だと思いますが、運が悪いというか、もしかしたらこのタイヤの耐久性もイマイチかもしれません。
あと中古で購入した車のタイヤをすぐ新品のMPZに履き替えたので、静寂性については比較できません。無評価にしときます。
総合的には良いタイヤだと思っています。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった5人
「TRANPATH mpZ 195/65R15 91H」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月6日 17:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月4日 09:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月3日 11:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月10日 22:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月15日 00:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月31日 19:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月9日 05:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月2日 19:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月18日 18:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月16日 14:54 |
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
