
よく投稿するカテゴリ
2014年2月2日 17:25 [681487-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
トリプルファン |
鏡面仕上げではありません |
でかいです! |
![]() |
![]() |
|
R1 ULTIMATE+GC-REXTREME 室温21度 |
峰2+AS−05 室温23度 |
ずうっとSilver Arrow SB-E欲しかったのですが、PC設置スペースの関係でmini P180(MicroATX)なので諦めていました。
が!・・・コレ発売ニュース発見 サイズ見て今まで使っていた峰2と比較して入るのを確認、詳細見て「コレ絶対冷える!」と直感しました。
でも「え?13,800円」 「たっ高い」ハイエンド簡易水冷も買える価格に躊躇すること数日・・・
水冷が好きじゃない私は半分夢遊病者の様にポチってしまいました。
初回限定版のファンもう一個付です!
【デザイン】
かっこいいです。ちょっとミリタリー調?「ケースに入ってしまうのでどうでもいいや」って方がいらっしゃいますが、自作PC ですと「今コレが動いている」とイメージ(妄想)しますので、普段見えなくてもかなり重要です。サイドパネルがアクリルの方は更に重要です。でもLEDはついていませんのでいっさい光りません。
メモリとの干渉は、前ファンがメモリ2枚分かぶりますので背の高いメモリ使用の場合は注意です。
今回ファン1個おまけなので3連ファンで取り付けましたが、ケースリアファンが付きません。私はケース外側に移設しました。
【冷却性能】
文句なしです。AS−05→GC-EXTREMEにグリスも変更したこともありますが
2600K OC 46倍でOCCT 5〜6分動かして
峰2+AS−05 室温23度 75〜80度で推移 ピーク88度
R1 ULTIMATE+GC-REXTREME 室温21度 60〜65度で推移 ピーク70度
こんなに下がるとは思っていませんでした。
【静音性】
すみません、2週間ほど前に左鼓膜破ってしまいまして左耳殆ど聞こえませんので回復したらちゃんと報告します。
OCCTかけても嫁が何も言わないので静かなんだとお思います。
【取付やすさ】
とっても簡単でした。ケースがサービスホール無いタイプなので、マザー外しましたが、ちょっと長いプラスドライバーがあればすぐ取付できます。また 本体の脱着だけならサービスホール無くても出来ます。付属品にプラスドライバーが付いてきます。普段は付属の工具はバカにして使いませんが、手持ちのドライバーが短かったので重宝しました。
高いだけのことはありました!空冷大好きな私は大満足です。
このまま OC 48〜50倍も行けるんじゃないかな?
今回はグリスにGC-EXTREME使いましたが、CP9ていう注射器型のグリス多分3.5gカナ?付属します。コレも気になるのでそのうち比較検証してみたいと思います。
幅140mmなのでMicroATX+VGAでも取付可能です。ただしギリギリなのでマザーによっては?です。
私はMaximus IV GENE-Zです。
高さも168.3 mmなので注意が必要です。mini P180でカツカツですが、サイドパネルに接触はしていません。
とにかく買って良かったです!
もう少しだけ安ければ ☆10個です。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった8人
「R1 ULTIMATE」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月9日 17:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月12日 00:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月17日 23:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月6日 20:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月2日 10:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月14日 22:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月8日 11:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月20日 18:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月5日 12:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月2日 17:25 |
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
