PMAC-100
- PM2.5に対応し、3種のフィルターでニオイやアレル物質を99.9%除去できる、空気清浄機。
- 風量は3段階の切り替え(静音・標準・急速)が可能。急速モードは5分間運転後、自動的に静音モードに切り替わる。
- 子どもが間違って操作ボタンを押してしまうことを防止する「チャイルドロック機能」を搭載。

よく投稿するカテゴリ
2020年2月7日 09:38 [1299053-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 無評価 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
読みやすい大きな文字の取り扱い説明書付き |
プレフィルターは少し粗目。 |
フィルター2種が付属 |
![]() |
![]() |
![]() |
各種機能ボタンと排気口の形状はこんな感じ |
旧機構の状態とフィルターの厚み |
トラッキング火災の防止に安心のプラグです。 |
説明しよう!
自動・埃吸い取り機とは、書類あるいは衣類などが多く、埃っぽくなってしまう部屋の空間に舞う埃を吸い取り、
そこかしこに埃が積もるのを予防してくれる便利な機械なのだッ!
PM2.5にも、匂い取りにも興味がなく、ただPCの吸気口や本棚に埃が積るのが嫌だったので、埃吸い取り器として導入。
炭素フィルターなどの付属のフィルターは使用せず、プレフィルターと、ホームセンターなどで安売りされている網戸の張替え網で自作したフィルターを使用し、24時間連続稼働させ続けました。
結論を言うと、目障りな埃の堆積が目に見えて減りました。非常に効果的でしたね。
電気代に関しては…詳細は以下スレとなりますが、通常運転に設定で、24時間1か月付けっぱなしで600円程度となり、意外に食いますが、掃除の手間などの効果を考えると、安価と言えるのではないかと。
スレッド:空気清浄機 PMAC-100の電気代。埃吸い取り器として。2019/11/28 17:00
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000603879/SortID=23075157/#tab
以前、同様の目的で、同じアイリスオーヤマのKFN-700を使用しておりましたが
※こちらの製品 https://kakaku.com/item/K0000840269/
KFN-700の爆音ぶりと比較すると、こちらは非常に静かと言えます。
電気代も此方の方がわずかに安いですね。
悪くない製品だと思います。
- 設置場所
- 寝室・自室
- 主な用途
- ハウスダスト
参考になった16人
「PMAC-100」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月7日 09:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月5日 20:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月7日 22:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月4日 12:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月17日 17:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月22日 12:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月17日 02:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月26日 04:24 |
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
AI&プラズマクラスター搭載の大風量モデル。加湿機能も強力!
(空気清浄機 > KI-NP100)5
鴻池賢三 さん
(空気清浄機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
