Lenovo H530s 57320177 レビュー・評価

Lenovo H530s 57320177 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i5 4430(Haswell) コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 4600 Lenovo H530s 57320177のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

  • Lenovo H530s 57320177の価格比較
  • Lenovo H530s 57320177の店頭購入
  • Lenovo H530s 57320177のスペック・仕様
  • Lenovo H530s 57320177のレビュー
  • Lenovo H530s 57320177のクチコミ
  • Lenovo H530s 57320177の画像・動画
  • Lenovo H530s 57320177のピックアップリスト
  • Lenovo H530s 57320177のオークション

Lenovo H530s 57320177Lenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年12月 5日

  • Lenovo H530s 57320177の価格比較
  • Lenovo H530s 57320177の店頭購入
  • Lenovo H530s 57320177のスペック・仕様
  • Lenovo H530s 57320177のレビュー
  • Lenovo H530s 57320177のクチコミ
  • Lenovo H530s 57320177の画像・動画
  • Lenovo H530s 57320177のピックアップリスト
  • Lenovo H530s 57320177のオークション

Lenovo H530s 57320177 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.36
(カテゴリ平均:4.40
レビュー投稿数:18人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.79 4.23 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.38 4.45 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.10 4.13 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 2.40 3.82 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやマウスの使いやすさ 3.41 4.17 -位
静音性・発熱 動作音は静かか、発熱は抑えられているか 3.89 4.21 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.07 3.77 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.50 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Lenovo H530s 57320177のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「使用目的:テレビ・DVDなど」で絞込んだ結果 (絞込み解除

まっきー1015さん

  • レビュー投稿数:151件
  • 累計支持数:1723人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
197件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
30件
掃除機
7件
21件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性2
使いやすさ4
静音性・発熱4
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価

動画編集とネット、軽作業を中心に考えて購入しました。動画編集は少し厳しいところがありますが、おおむね満足

ゴミソフトも少なく整理も楽でした。39,800円でこのコスパなら買い替え頃のミドルユーザーには不足はないと思います

DELL製品からの乗り換えだったので、大差ないレベルでした。敬遠してきたレノボですがこれを機に使っていこうかと思います。中華等のイメージもありますがIBMだと思い込めば大丈夫ですw

レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど
文書作成
画像処理
動画編集

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

そうけんびちゃくんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
マザーボード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性2
使いやすさ3
静音性・発熱3
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

初レビューです
よろしくお願いします
イートレンドさんで5万円で購入しました。
【デザイン】
個人的にはあまり好みではありませんでした
ここは値段が値段なのでしかた無いと思います
【処理速度】
Haswell世代のi5ですからそこそこだと思います
5万円でi5は安いです
【グラフィック性能】
HD Graphics 4600ですがゲームをしなければ問題ないと思います
フレーム補間をしてみたかったので私は玄人志向さんのgtx750tiを後からつけました
【拡張性】
これはあまり良くないと思います
スリムタイプに求めるのも酷だとも思いますけど…
電源がTFXで240W、ケースも狭いのでビデオカードは限られます
その上、電源にPCI-E端子は隠されてしまっているので拡張性は期待できないと思います
【使いやすさ】
付属のキーボードはキー配置が特殊ですが打った感じはいいです。マウスは一般的なものです
ただ、背面のUSB2.0ポートの片方がキーボードを認識しないんです…。
もう片方は認識するので、まあいっか!ということにしてます
【静音性】
こちらは…なにも言うことはありません
ファンが付いているので音はしますが不満が出るほどうるさいわけではありません
Pen DのPCに比べたら無音です…(笑)
【付属ソフト】
これは必要のないソフトが少なくて良かったです
私としては、リカバリーディスク作成ソフトのみでもいいかなと思います
【総評】
初期状態から追加したものはSSDとビデオカードです
SSDは元のHDDのSATAケーブルに、
HDDは元のDVDドライブのSATAケーブルに繋いで使ってます(笑)
拡張性はありませんがコスパの高さで買いました
2週間ほど使いましたが大きな問題もなく、いい買い物をしたと思います

レベル
中級者
使用目的
ネット
ゲーム
テレビ・DVDなど
文書作成
画像処理
動画編集

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とがめ.さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
0件
5件
デスクトップパソコン
1件
3件
サウンドカード・ユニット
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
 筐体は普通の黒ですが、前面がダークシルバーのヘアライン仕上げで中々いい
 です♪

【処理速度】
 最近まで使用していたパソがネットブック程度のものだったので、久しぶりの
 ハイミドルレンジ?CPUはやっぱり早いですね!HandBrakeでSD画質の動画をフ
 ィルター無しでエンコするとQSV無しで350FPS位出ます♪
 動画エンコ中もネットの閲覧等別の作業もサクサクです♪

【グラフィック性能】
 ゲームをしないので十分です。フルHDの再生程度なら何も問題なし♪

【拡張性】
 スリムタワーなので拡張性はあまりありません。ですが、SSDなら内部の空きス
 ペースに貼り付けるなどして増設できそうですし、3.5インチマウンタにSSD+
 1TBとかの2.5インチHDDなどを取り付けるのもいいですね。
 ロープロファイル対応の補助電源無しのグラボだとか、インターフェースカー
 ド位は増設できます。わたくしはTV キャプ チャーボードを付けようかと思
 ってます♪

【使いやすさ】
 普通に使いやすいです。USB3.0ポートが背面に2個(別途インテルのドライバー
 をインストールしないと2.0で動作します。)2.0ポートが全面及び背面に2個ず
 つあるので使い勝手はいいです。それとSDカードスロットが付いてるのはあり
 がたいですね♪
 いたってシンプルな内部レイアウトですが中々合理的にしつらえてあるようで、
 エンコでCPUをフルパワーで数時間(5時間とか)稼働させてもコア温度もソフ
 ト読みで常に室温+30度位なので安心してエンコできます♪

【静音性】
 ほぼ無音です。いたって静か♪

【付属ソフト】
 Lenovoのユーティリティソフトとマカフィーのアンチウィルスソフトが入って
 ましたが、マカフィーはアンインス トールしちゃいました♪

【総評】
 USB3.0のこと以外は何も問題無いです。あとはどれくらい持ってくれるかですね。
 最近少し最安値が上がってしまったみたいですが、わたくしが購入した時はイー
 トレンドで39,800円、わたくしはそれに増設用4GBメモリ付きで44,800で購入し、
 ワイヤレスキーボード&マウスがセットになったロジクール Wireless Combo
 MK270 http://kakaku.com/item/K0000445913/ も合わせて購入しましたので
 全部で48,000円位で 超快適セットが揃いました♪

 それと近々ブルーレイドライブ LG BH14NS48 BL バルク [付属ソフトあり]
 http://kakaku.com/item/K0000369292/ に換装して総額55,000円の超絶コスパ
 マシンにしちゃいます♪

レベル
初級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど
動画編集

参考になった12人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じーおんしゃいんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

UQ WiMAX モバイルデータ通信
0件
2件
デスクトップパソコン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性2
使いやすさ3
静音性・発熱4
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価

ネットとYoutubeなど動画見る程度なら全く問題ない。
私はゲームをしないので十分すぎるスペックだと思う。
(軽めのゲームならできなくもない)

スリムデスクなので拡張性はほぼないと考えるべき。
特にグラフィックボードの増設はほぼ無意味と思われる。
内蔵のHD Graphics 4600からの性能の大幅向上は見込めないだろう。
ロープロファイル対応であること、省電力なモデルであること、サイズは大きすぎないこと
などなど制約が多すぎて最新のグラボはローエンドのものしか使えず
内蔵グラフィックスと大差がない。つまり意味が無い。

PCIEボードを使った増設で実用的なものといえば
USB3.0インターフェイスカード
無線LANカード
サウンドカード
TVチューナーカード

などだろう。

ちなみに私はUSB3.0増設を検討中。
(ちなみにこのPCは電源に空きケーブルがないため、光学ドライブかHDDから分岐させる必要がある)

まとめ:ゲーム目的ならこの機種はやめておくべき。ネットやワード・エクセルや動画鑑賞なら全く問題ないのでおすすめできる。

レベル
上級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

lsd32さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】シンプルでなかなかいいです。

【処理速度】ストレスなくさくさく動いて十分な性能です。

【グラフィック性能】ネットと動画くらいですが十分満足です。

【拡張性】HDDがパーティションでC・Dに仕切られててとまどいました。

【使いやすさ】XPからの買い替えでしたが引越しは意外に簡単でした。

【静音性】ファンの音もほとんど気になりません。

【付属ソフト】必要最小限なものだけで不要なものがなくてよかった。

【総評】
ネット上の酷評だらけのクチコミを見ていたし中国製なので届いて起動するまで
とても心配してましたが何の問題もなく満足しています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど
文書作成
画像処理

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Lenovo H530s 57320177のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Lenovo H530s 57320177
Lenovo

Lenovo H530s 57320177

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年12月 5日

Lenovo H530s 57320177をお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デスクトップパソコン)

ご注意