PureDAC

よく投稿するカテゴリ
2014年8月4日 19:57 [743126-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
ドイツのミドルクラスを中心にリーズナブルでハイエンドクラス音質を誇るメーカーです。
B.M.Cとしては、エントリーモデルクラスですが、音質や情報量や解像度はミドルクラス並みの能力はあると思います。
日本に入ってきてまだ数年であまり馴染みがないかも知れませんが、元々B.M.Cの社長はCECの製品の設計を手掛けたことで有名で、同社のCDPもベルトドライブ式を採用してます。
製品としては、質感や耐久性や動作不良ないですから、安心して購入して頂いて大丈夫です。
音質ですが、音場も程よく広く、定位も悪くないと思います。
解像度、情報量は高いですが、いたずらに誇張せず自然体な音色で刺激的な音出さないです。
けして落ち着いてるとか緩い音ではないですが、程よく音に切れや締まりもありますが、大変聞き易いため長時間のリスニングでも聞き疲れすることないと思います。
DACとしてはリモコン付きは珍しいですが、シンプルなリモコンですがレスポンスが良く使いやすいです。
あえて欠点を言えば、バランス出力が4ピンのため、シェアのヘッドフォンを使っている私は、アダプターを自作しないとバランス接続が出来ないこと。
ヘッドフォン出力が高出力ではない為、音源の録音レベルが低い場合、音量が足りない場合があります。
ただ、私の場合、PCと接続でなく、CDプレイヤーと接続して使っている関係で、昔のCDは今より録音レベルが低い関係で音量が足らないと思います。
PCオーディオメインの方は問題ないかと思います。
個人的には、20万円前後のDSD対応DACなら、ラックスマンのD-06の対抗馬、存在を脅かす製品だと思います。
お勧めしますよ。
参考になった12人
「PureDAC」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月2日 10:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月31日 23:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月26日 17:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月4日 19:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月4日 14:28 |
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
