Lenovo Miix 2 8 59404411
重量約350gのWindows 8.1搭載の8インチタブレット

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.51 | 4.31 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
2.88 | 4.07 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
2.70 | 3.82 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.06 | 3.90 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.43 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.90 | 4.26 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.51 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 3.98 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 2件
- 0件
2016年9月11日 01:36 [959458-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 1 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
東芝や富士通といった他社製品と比べてこれといった特徴もなく、背面にLenovoとロゴマークがあるのみ。
スッキリしてます。
【処理速度】
アンドロイドOSに慣れていると、窓OSは多少もっさり感じるかもしれません。office類はとりあえず動きます。
私事ですが、フリーズが多発して使い物になりません。
現在は初期化を試みるもタッチパネルが効かず、シャットダウンすらできません・・・。
【入力機能】
正常でも、少しタッチパネル精度に難があるので、外入力のキーボードをお勧めします。
僕のは文字がないキーボードが表示され、文字入力の難易度が高い仕様となっております。
【携帯性】
スマホよりは当然重いですが、手にとってみると薄さのせいかメーカー記載よりも軽く感じます。
【バッテリ】
1時間、動画なしweb閲覧のみで17%消耗しました。メーカー記載よりも消耗が激しい。
【液晶】
綺麗です。細かく言うと、全体として照度が明るめに設定されているためか発色も鮮やかに見えます。
【付属ソフト】
officeがこの値段でついてくるのが良い所でしょうか。安定動作する『当たり』を引けばの話しですが。
【総評】
ここでのレビューをご覧の通り、たくさんの方々が初期不良の『はずれ』を引き、この商品の犠牲になられました(ToT)/~~~
メーカに問い合わせても、窓口は最初は認めもせず、クレームが年々増えてくるとしぶしぶ認め始め、今現在は
コロッと低姿勢になっています。よくこんなものを発表できたものです。
販売店に問い合わせても、日本語が通じないお国の人間で大変でしたが、商品自体も問題外でした。
後々のためにLenovoの社名をしっかり覚えておこうと思います。
まぁ色々と『基準の違うお国柄の商品』といえばそれまでですが。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2016年8月31日 17:19 [957001-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 2 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
iPhone、Androidタブレット、Mac、Windowsの両PC(ノート含む)を日常的に使います。
購入しましたが先日手放しましたので、お別れ記念レビューです。
【デザイン】
チープさは感じませんでした。
【処理速度】
あまり期待していませんでしたが、サクサク動きました。
使用用途がskypeしながらのブラウジングやテキストエディタ併用程度でしたが、
もたついた記憶がありません。
【入力機能】
画面キーボードも慣れてしまえば苦ではありませんでした。
が、マウスとキーボードをOTGケーブルで繋いで使用していました。
【携帯性】
本1冊よりも薄く、ノートパソコンよりも小さい。
いざと言うときのために鞄にいれておくのに最適な大きさでした。
【バッテリ】
所有しているタブレットでは初のインテルCPU搭載機でしたが、消費が激しいです。
ASUSのzenfone2も使用していますが、減りは早い気がします。
モバイルバッテリから給電できるので困ることはありませんでした。
【液晶】
発色もよく色ムラもなし。輝度も充分で動画鑑賞もストレスなく楽しめました。
【付属ソフト】
使った記憶がないので無評価です。
【総評】
自分のWindows使用用途としてキーボードとマウスが必須の物が多く、ノートパソコンでいいかなと。
せっかくなので提督デビューしてみようかとも思いましたが、一度も出撃することがありませんでした。
立ち上がりが速く、出先でのちょっとしたoffice作業時には重宝しましたが、
それでも出番も少なく、先日とうとうオークションにて旅立ちました。
windowsタブレットに使用用途を見出せる方にはおススメです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月23日 08:12 [939552-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
秋葉原の老舗家電店で2万ちょっと(訳あり)で買いました。アキバオーで買ったgeaneeが動かなくなったので買い替えました。geaneeでは小さな入力エリアに文字入力しようとすると狙った場所になかなかタップできず、イライラさせられました。windowsではタッチパネル入力はだめなのかなと思っていましたが、この機種ではほぼ思い通りに入力でき、やはり無名ブランドとは違うと感じました。フリーズはありますが、geaneeに比べれば頻度は全然低いし、自分としては気になりません。メモリーが2GBということも関係しているかもしれません。DualCoreのノートPCと同じような使い方をしていますが、一応QuadCoreだし、メモリーやストレージの容量が少ない割りにはやりたいことはとりあえずできます。Officeも入っているし、価格を考えれば期待以上でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月12日 15:51 [717288-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
可もなく不可もなくすっきりした感じは好感が持てます。
【処理速度】
この機種のもっとも問題なのはここです。
とにかくよくフリーズします。Tunderbirdでメールを受信している最中に受信したメールを見ようとするとフリーズ。。。
これでは使い物になりません。やっぱり中華タブってこんなもんでしょうか?
結構満足度が高いのは私の機種がはずれなのか、ステマかな。
【入力機能】
これは普通です
【携帯性】
一番の決め手はここでしたので、満足です。
【バッテリ】
結構もちます。
【液晶】
綺麗です。
【付属ソフト】
Officeがついているので文書編集ができるのは、とても便利です。
【総評】
フリーズが激しいので使い物になりません。
少々重くてもASUSにしたほうが幸せだったかな?
フリーズが激しい理由が判明、修理に出したところWin8が壊れているとのことですべての設定がおしゃかに。。。ちょっと高くてもやっぱり日本製のほうがいいですね。IBMのころはよく使っていたが、いまや完全に中国ですね、中華Padと考えるべきでした。
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2014年11月1日 15:42 [766219-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 1 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
とにかく不具合が多発する。
タッチパネルを操作するとスタートキーを押したのと同じ状態にしばしばなる。
スタートをしてもパスワードを入力するキーボードは出てこない。
タッチパネルが反応しないことはしばしば・・・
修理に出したがまた同じ症状がすぐに発生。
サポートセンターに説明をしてもそのような症状は私共のもとには届いていない
ときっぱり!
レノボ製品は個人的にはもう2度と購入することはないと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月18日 22:05 [746510-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 1 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
艦これができなきゃただのゴミって感じ
スリープからのパスワード入力時にキーボードが出てこない時がしばしば
固まって動かなくなることもしばしば
そして画面が真っ暗のまま、電源が入っているのがWindowsボタンで確認できる状態で魂も飛んでいった
Lenovoはこの不具合を認識しているけど直さないのか直せないのか。
認識してるそうです
強制電源断の方法はカバーの後ろに貼り付けておいたら?
こんな出来の悪い端末はほんと金の無駄
Nexusにトラブルがないだけにほんとに不愉快です
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月11日 21:55 [704176-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 1 |
携帯性 | 1 |
バッテリ | 1 |
画面 | 1 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
新品で購入してからわずか2週間で電源が入らなくなりました。
メーカー保証でマザーボード交換となりましたが、メーカー側も、この安物ユーザーには冷たいこと冷たいこと。
lenovoを使うなら、IBMの血統を引くThinkPadでないと安物買いの銭失い、不愉快な思いをするハメになります。
この機種を買うなら安物買いの銭失い、自己責任を覚悟の上で。
参考になった9人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月14日 19:21 [685401-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
用途:メールの確認、ネットサーフィン、仕事のデータの確認
小さくて軽い、必要最小限のモバイルPCで、しかも安価、十分だと思います。
入力は確かに打ちにくいかもしれないが、慣れてくれば何とかなると思います。
データは、スカイドライブとグーグルドライブとmicroSD64GBに保管すれば、
何とかなるでしょうし、バッテリーも、何とか1日持つ感じです。
万人向けとは言いませんが、小さくて軽いの好きな方には、何とかなるさのタブレットだと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月3日 14:34 [670352-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
仕事の都合でCADソフト(設備系)、エクセル(見積や資料作成)、写真データ管理
以上の事をメインで使用しております。
写真やファイル関係はクラウドで管理
スマホのテザリングで外出先でWebへ接続
基本的にはプレゼン用で編集はほとんど行いません。
容量不足感がありますが・・・
進行中のプロジェクトはSkydriveで本体とWEBで連携作業
完了したプロジェクトのファイルはGoogleドライブに保管しWEVのみで管理して容量節約しております
タッチパネルのキーボードは使い勝手悪くありません。
軽量なので持ち運びは苦になりません
電池の持ちはプレゼンで使用している分には問題ないですね
出先で資料を編集したり、チェックしたりスムーズに行えます
仕事利用では問題なく満足しております。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月17日 20:38 [662117-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ソフマップさんで42,800円(10%ポイント)で購入しました。
iPad miniやSurface、Nexus7等いろいろ利用してきましたがそれと比べると断然満足できるものです。
【デザイン】
背面がプラスチック製で作りこみが甘いと感じますが、iPad等と比べると滑ることもなく良いと思います。
【処理速度】
以前ATOM N455のネットブックを利用していましたが、いい意味でこのATOMには期待を裏切られました。以前のようなATOMではないと感じます。
【入力機能】
SurfaceRTと比べるとよくなったと感じます。
【携帯性】
iPad miniと変わらないくらいでWindows8.1が持ち運べ授業等でも重宝しており大変満足できます。
【バッテリ】
公称10時間となっていますが実際に利用していると1時間程度で15%程度消費していますので実際6〜7時間程度なのではないでしょうか?
【液晶】
IPSでとても見やすく非常に満足できます。
【付属ソフト】
この値段でOffice Personalがついているのも評価できますし、何より余計なソフトが入っていないことが一番ありがたいです。
【総評】
やっとWindowsタブレットがiPadやAndroidと同じ土俵で戦えるようになったのではないでしょうか?
文書入力などノートPCに劣る点はありがますがこの軽さでこの値段で持ち運びできるとなるとかなり使い道の選択肢が広がると思います。
一点、スリープの復帰時にWi-Fiがつながりにくいことがありますが、その点を除けばほぼ完ぺきなタブレットであると思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月14日 20:35 [661070-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
裏面はプラスチックですが、スッキリしていていいと思います。
このタブレットの特徴である「薄い」「軽い」は、機能デザインとして
最も評価されるべき点で、素晴らしいです。
【処理速度】
問題ありません。
同時期に発売されたライバル機種も横並びだと思います。
しばしばスワップで生じるような短時間のフリーズを経験しています。
【入力機能】
OSやサードパーティーによって提供される機能なので無評価としました。
まだ未熟な点が散見されますので、マイクロソフトには頑張って欲しいです。
【携帯性】
薄く、軽くて素晴らしいです。
【バッテリ】
国産メーカーのような充電制御を行っていないようですので、電池の劣化が進むと思います。
新品時の持続時間は、電池切れを意識することを忘れます。
【液晶】
問題ありません。
とても綺麗です。
【付属ソフト】
マカフィーのセキュリティソフトが付属していますが、30日の限定版です。
Office Personalは抜きました。
それ以外に余計なソフトは付属していません。
【総評】
とてもいいタブレットだと思います。
この筐体でフル機能のWindows8が使えるのは驚異的です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月11日 16:14 [660152-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
仕事でWindowsでGPS付きのタブレットを探していてこのモデルに行き着きました。本当は64Gを狙っていたのですがお店で確認してから買おうかと思ったらどこも売切れで32Gならヨドバシの通販で在庫ありでまずはGPSの動作確認だけでもできればと思い注文しました。
最初はWindowsのupdateやGPSのドライバー更新で数回再起動しないトラブルがありましたが一度上手く認識したあとは大きなトラブルなく使えています。
GPSは内蔵タイプなので普通のレシーバーよりは感度は落ちますがとりあえず使えています。あとはデスクトップモードはビューアーとして割り切れば使えるかと、もしくは簡単な修正レベルなら問題ないです。ただし本格的に作成で使うのにはスクリーンキーボードでは無理があるかと!
あと一番残念なのは保存容量ですね。現在残り7Gを割っているのでこれ以上のソフトインストールは無理かとあきらめています。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月10日 17:15 [659812-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
全体的に金属で仕上げており、個人的に気に入ったデザイン。
シンプルでいい感じです。
【処理速度】
ブラウジング程度ならまったく問題なし。
もともとネットを見たり、多少オフィス系のソフトでファイルを閲覧する程度で使用を考えていたので
まったくもっていらいらするタイミングがありません。
【入力機能】
さすがに画面キーボードは使いづらい感じもありますが、慣れればなかなかのスピードで文字入力ができそう。
【携帯性】
軽い!一昔前のノートブック並のことができるのにこの軽さは文句なしです。
【バッテリ】
なかなか長時間持ちます。
【液晶】
きれいです。解像度もこのサイズならこれで十分。
【付属ソフト】
自分で好みのソフトを追加したいタイプなので、ほとんど入っていない初期状態にほぼ満足。
あえていうならマカフィーは不要です。
【総じて】
32GBで容量が不安でしたが、初期状態でおよそ9GBの空き。
まぁ、ヘビーに使わないのであれば
マイクロSD32GBを追加すればこれで十分でしょう。
GPSもしっかりと機能しますし、出先でもいろいろ使えそうです。
ウィンドウズがこのサイズの端末で操作できる、時代は変わりましたね。。。
思ったよりもスタート画面の操作もしやすくて安心しました。
正直、アンドロイドタブレットと迷っていましたが、こちらを買って正解でした。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
