『今でも質感が高く感じる』 トヨタ ハリアー 2013年モデル nonayu615さんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2013年モデル

『今でも質感が高く感じる』 nonayu615さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ハリアー 2013年モデルのレビューを書く

nonayu615さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:683人
  • ファン数:1人
満足度4
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能3
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格4
今でも質感が高く感じる

【エクステリア】
フロントは好き嫌いが分かれそうなデザインだと思います。
のっぺりとした感じのグリルが賛否両論です。
私は好きです。
フロント、リアともにキレがあってスタイリッシュな感じがあってかっこいいと思います。
リアはマフラーカッターがあると、より質感が高く見えたと思います。

【インテリア】
安っぽい箇所はほとんど見当たりません。
私は現行の80ハリアーよりも60ハリアーの内装が好きです。
80ハリアーはコストカットして所々安っぽく感じる部分があるように感じます。
高級感満載です。

リアシートが大きくリクライニングするのがとても良いです。
また、足元にも余裕があるので膝周りの窮屈感は特に感じないと思います。
ただし、天井が黒いため頭上に圧迫感を感じます。

【エンジン性能】
2.0NAだと高速走行や山道で困る訳ではありませんが、もっさりしています。
2.4程あると満足します。
エンジンノイズは多少目立ちます。

【走行性能】
ミドルのSUVなので曲がる時にロールを感じました。仕方ありません。
ロードノイズや風切り音はそれなりに抑えられているので不満はないです。


【乗り心地】
ゴツゴツした道を走る時にどうしてもバタついたり、段差でふわふわしてしまいます。
SUVなので仕方ありません。
ただし、普通の道や小さな段差は上手くいなすので悪くないと思います。

シートはもう少しホールド感があるとより良かったと思います。


【燃費】
今回は試乗しただけですが、11キロでした。
このクラスとしては十分だと思います。

【価格】
若干割高に感じます。

【総評】
頭上の圧迫感がどうしても気になってしまいましたが、全体的な完成度としては良い完成度だと思います

レビュー対象車
試乗

参考になった20人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能3
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格4
初めてハリアーに試乗した感想!

【エクステリア】
フロントは好き嫌いが分かれそうなデザインだと思います。
親父はフロントののっぺりとした感じのグリルが嫌いと言っていました。
私は好きです。
フロント、リアともにキレがあってスタイリッシュな感じがあってかっこいいと思います。

【インテリア】
レザーやソフト素材を使ってあって安っぽい箇所はほとんど見当たりません。
ステッチも入っていて高級感満載です。
リバース音がアクアとかに使われている安っぽい音なのは頂けませんが。
これはクラウンとかに使われているリバース音にして欲しかったです。

シートの座り心地も良く、リアシートは大きくリクライニングするのがとても良いですね。
家の初代ke系CX-5のリアシートはかなり立っていてリクライニングも出来ないので長距離は若干キツイです(笑)
また、足元にも余裕があるので膝周りの窮屈感は特に感じないと思います。
CX-5は過ごせない程でもないですが、足元は身長172cmで体型は普通の私で拳1.5個程度しか入らないのでこれは嬉しいです。

ただ、天井が黒いため頭上に圧迫感を感じました。
実際の頭上空間は拳1個くらいは入ったのでそれほど狭くないんですけどね。
CX-5は1.5個くらい入ります。
天井の色が違うだけでここまで変わるのかと驚きました。
ここは後席に人を乗せる方は要確認です。
また、いつも乗っているCX-5の後席に乗り慣れているせいか、足を前席の下までしっかり伸ばせるので許容範囲ではありますがシートの座面が低く感じました。
ヘッドクリアランスと座面の高さと座り心地はCX-5が上、足元の空間の広さとリクライニングがついている上に調整の幅も広い所はハリアーが上です。

荷室は床下にとても深い収納があっていいと思いました。

頭上の圧迫感とリバース音の安っぽさが減点ポイントです。

【エンジン性能】
NAだとハリアーは車重が重いので完全にパワー不足を感じます。
買うなら燃費は悪くなるかも知れませんが、私なら絶対にターボを買います。
悪いわけではないですが、物足りなさを感じました。
このクラスならもう少しパワーがあっても良いんじゃないかなと思います。
エンジンノイズも車内に響いてきて結構目立ちます。


【走行性能】
ミドルのSUVなので曲がる時にロールを感じました。
ちょっと不快です。
ロードノイズや風切り音はそれなりに抑えられているので不満はないです。


【乗り心地】
ゴツゴツした道を走る時にどうしても衝撃を拾ってしまうのは残念ですがある程度抑えられていて、基本的に滑らかに走ってくれます。
CX-5はゴツゴツした道になった瞬間急にバタつき始めますがこれは不快です。
ハリアーは不快という程でもありませんでした。
CX-5に比べるとシートのホールドは劣りますが十分によく出来ています。


【燃費】
今回は試乗しただけですが、11キロでした。
このクラスとしては十分だと思います。

【価格】
ちょっと高いかな。
でも、内装の質感の高さとかを考えるといいと思います。

【総評】
頭上の圧迫感がどうしても気になってしまいましたが、全体的な完成度としては良い完成度だと思います。
買うならターボがおすすめですが、NAとターボで悩まれる方は両方試乗することをおすすめします。

レビュー対象車
試乗

参考になった9

 
 
 
 
 
 

「ハリアー 2013年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
現行より質感があるかも?  4 2023年3月20日 20:27
今でも質感が高く感じる  4 2022年9月29日 00:51
ハリアーを持て余す。  5 2022年7月28日 22:52
いいことばかりが口コミではない  3 2022年5月23日 17:02
リセール最高  4 2021年9月28日 20:52
中身薄い車  1 2021年5月23日 07:21
60系の走り以外は・・・  4 2021年1月27日 19:00
新型には無い魅力も。  5 2020年12月15日 11:21
C-HRからの乗り換えで  4 2020年9月26日 00:30
60ハリアー 良い車です!  4 2020年8月1日 22:27

ハリアー 2013年モデルのレビューを見る(レビュアー数:455人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

ハリアー 2013年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ハリアー 2013年モデル
トヨタ

ハリアー 2013年モデル

新車価格:279〜507万円

中古車価格:126〜1987万円

ハリアー 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハリアーの中古車 (全4モデル/7,089物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意