FlashAir W-02 SD-WD032G [32GB]
インターネット同時接続機能に対応した無線LAN搭載SDHCメモリーカード
FlashAir W-02 SD-WD032G [32GB]キオクシア
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月16日

よく投稿するカテゴリ
2014年11月1日 23:43 [766322-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
信頼性 | 無評価 |
2日〜3日前に購入、悪戦苦闘の末やっとつながるように
なりました。
使用機種はNikonのD7100です。
結果から言えば、
カメラの電源投入後(カードはスロットルに差し込んでます。)
再生の状態にしないとAndroid側でカードが認識されません。
しかも、再生のプレビュー画面が消えると
接続を見失って切断されます。
故に、プレビュー表示を10分に設定
画面が表示されている間はつながってます。
(そこから先はまだ試してないので不明です。)
孫にプレゼントして今は手元に無いCoolpix P7800に
Eye-Fiを挿して使ったことがありますが
転送するタイミングがわからずそのままになった
事がありました。
なのでEye-Fiよりは使えると思います。
今、Coolpix P600とNikon 1 V3とD7100の3台
使ってますが、D7100だけWi-Fiが内臓されてないので
その便利さを知ってしまった以上
その環境が欲しくなるじゃないですか?
内臓のW-FiとWireless Mobile Utility(Nikonのアプリ)程の
機能性は無いけど
ワイヤレスでファイルが転送できれば
いちいちケーブルを抜き差ししなくても良いので
USBのスロットが傷むことも無くハード面でも
良いと思います。
但し、PC(Windows)とは3台共不可
今の所、撮影先でタブレットに取り込んで確認
PC(Windows)とはAirDroidでのやり取りになると思います
読込、書込、等はまだ現場で撮影してないのでわかりません。
今まではSanDiskのExtreme Pro(UHS-1)を
挿してたのでWireless環境と引換えに
どの程度のスピードの損失になるかですね?
東芝のメモリーカードも信頼性は高いと思います。
まあ、連射を多用するような撮り方でもなく
撮影枚数も、数十枚からガンバッテも百枚程度
しか撮りませんので問題は無いと思います。
なので・・・
Wireless環境になったと言う事と
東芝の信頼性を加えて
でも
Extreme Proの速度までは出ないだろうと言う事で
マイナス1
で、満足度は「4」にしました。
参考になった2人
「FlashAir W-02 SD-WD032G [32GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月3日 00:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月18日 23:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月14日 19:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月5日 10:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月10日 12:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月30日 22:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月17日 12:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月1日 08:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月21日 21:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月16日 21:37 |
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
(SDメモリーカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
