TD-M1 [ブラック]
- Non Over Sampling DAコンバーターを搭載し、192kHz24bitのハイレゾ音源に対応したワイヤレススピーカー。
- AirPlayに対応しており、iPhoneやiPadからワイヤレス接続でCD同等のストリーミング再生が楽しめる。
- テレビなどを接続した場合でも、専用アプリ(iOSのみ)から各種操作を行うことができる。

よく投稿するカテゴリ
2015年4月4日 00:15 [812486-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 4 |
購入時のファームウェアではTV(ミニジャック)の自動切り替えができない状態でした。
バージョンアップについては
TD-M1 ファームウェアアップデート手順 http://www.eclipse-td.com/driver/firmware.html#step2
を参照して行いましたが、なかなかインストールがうまくいきませんでしたが、サポートでの対応でなんとかアップデートできました。
ブラビアLX900(46型)のボリュームと同じレベルにするためには、TD−M1側の出力を最大近くにしておく必要があります。PC(USB)やAirPlayの入力信号による自動切り替えが実現できるとのことですが、実際はTV視聴の場合は、音量調整に気を遣う必要がありました。TD−M1での音質はとても味気ない?音(モニター的)となってしまいました。TV内蔵スピーカの方がが低音がふわーと広がりTV的な音でした。家族からはTVの音の方がいい!とのことで結局はPCとAirPlay用に楽しむことにしました。SP間を1m以上離してセッティングすれば、20畳の広さでも音が広がるよう聞こえます。ちょっと音量を上げてやれば、低音も出ているなぁと感じることはできますが、期待するほどのものではありません。総じて、気軽にハイレゾまで楽しめるオールマイティなスピーカと断言できます。
- 接続対象
- ノートPC
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった4人
「TD-M1 [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月22日 15:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月22日 15:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月1日 14:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月13日 02:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月30日 10:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月12日 15:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月24日 12:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月17日 20:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月4日 00:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月15日 20:11 |
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
シンプルに徹し高音質&大音量!
(Bluetoothスピーカー > CHARGE ESSENTIAL 2)5
鴻池賢三 さん
(Bluetoothスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
