公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年11月14日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

よく投稿するカテゴリ
2014年5月23日 20:22 [720314-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
auのiPhone5をメインで使用していますが
携帯電話代金が会社から決まった金額しか出ないので
安く上げる為に購入しました。
実際には販売されていない?ようなのですが
玩具的なストラップフォン2(WX06A)にも興味をそそられ
スマホタイプにもそそられましたが原点回帰(?)って事で
こちらの機種に・・・
【デザイン】
安っぽさは有りますが作りもしっかりしていて正直悪く無いです。
一目見てグリーンが気に入りました。
【携帯性】
iPhone5のBluetooth子機兼用として持ち歩いてますが
軽いし小型ですのでスーツやワイシャツの胸ポケットに入れても
問題有りません。
iPhoneを入れて置くよりは遙かに快適ですね。
【ボタン操作】
小型ですので評価は難しいのですけど原則「音声通話専用」や
スマホの子機としての使用がメインなら気にする所では有りません。
但し、メインとして使ってメールも頻繁にこの機種でするなら
使い勝手は良く有りません。
あくまでも通話専用&スマホ子機としての評価となります。
【文字変換】
この機種では文字検索やメールはしません。
試しに文字変換を試してみましたが特に駄目なところは
見受けられません。
と言うか良い方でしょう。
【レスポンス】
使用に問題が出るほどでは無いのですが一昔前のガラケーの
反応速度的な感じ。
まあ音声通話や子機使用がメインなら全然問題なし。
【メニュー】
音声通話や子機使用がメインなので無評価
【画面表示】
サイズが小さいのは使い方が使い方なので問題なし。
綺麗だと思います。
【通話音質】
10年以上程前にPHSを使っていたことが有ったのですが
繋がり方や音質が全然良くなったイメージです。
比較的田舎の都市に住んでいますが街外れでも完璧に
アンテナ5本立っていて繋がります。
郊外でも普通に繋がっていたのはビックリです。
この点は普通にメイン機としても使えそう。
【呼出音・音楽】
デフォルトで入っている着信音程度で十分。
そこに拘る機種じゃありません。
【バッテリー】
バリバリ通話している訳では有りませんが
仕事で1日中使っても殆ど減ってません。
【総評】
大半の人がそうでしょうがあくまでもメイン携帯では無く
スマホの子機と音声通話専用機種として割り切って使う方向けです。
PHSをメインとして使うならスマホタイプか二つ折りガラケータイプを
購入するべきです。
あと「繋がりやすさ」は以前のPHSのイメージを払拭していますし
正直スマホタイプは多少田舎の都市でもメインとして使えると思います。
また3年縛りでも一月1200円程度で一月500回(各10分)使えるのは
大きいですし長電話しないなら十分なコスパです。
(最初の月だけ事務手数料等で6000円前後取られます)
私のように飽きっぽいなら後500円ほど足せば1年で機種交換可能になる
オプションがありますので、それを換算しても1700円程度です。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
「LIBERIO 2 WX11K [グリーン]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月25日 08:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月9日 21:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月13日 14:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月6日 11:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月12日 07:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月25日 21:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月15日 17:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月13日 00:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月9日 20:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月25日 19:43 |
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
(WILLCOM(ウィルコム)PHS)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
