
よく投稿するカテゴリ
2013年12月23日 09:54 [665418-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
D800,D7100に追加購入しました。
最初見ましたのは11月にニコン名古屋SCを訪れた時でした。シルバーがありました。手に取り軽さに驚きました。そしてファインダーをのぞき、これならMFレンズもOKと思いました。質感の指摘もありますが、そこは実用性重視で考えてます。
D7100を購入しているのも、スナップや小旅行時のDXフォーマットによる軽量コンパクト化のためです。
だんだん本体やレンズが大きくなりバックの重量も増えてきて気軽にといかなくなってました。
また、周囲の方への見え方もありますね。そんな悩みが一部にあったのですが、このカメラは見事解消してくれてます。
自然にスマートにコンパクトに、諧調性よくヌケよくきれいに撮れます。その上、クラシカルな心くすぐるデザインですね。また、Dfのシャッター音はメカニカル的でそれでいて大きな音ではなくいい感じですね。
このカメラのポイントはD4CMOSセンサー搭載による諧調性、ダイナミックレンジ(D800もほぼ同じ)の良さです。
このセンサーは、検査基準が他より大変厳しいようです。そのおかげで、高画質の恩恵を受けれます。
それでいて、1600万画素でPCへの負荷が少なくて済みます。また、C-NX2による調整時もしかりです。
これにAi-sレンズ単焦点の組み合わせならベストマッチです。
1点のみ注意点として、連写、単写の切替レバーがバックのなかか、取り出す時に触れたのか、動いていて連写になっていました。ここは、改良してほしい点です。
総合的に、TPOにて使い分ける場面には重宝な1台で、高画質、高感度抜群です。シンプル イズ ベスト&コンパクト
寿命が短いデジタル製品の中で、この機種は長いこと愛用できると思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
参考になった20人
「Df ボディ [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月3日 00:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月28日 06:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月5日 21:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月22日 15:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月5日 19:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月4日 22:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月7日 15:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月14日 10:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月29日 23:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月3日 20:45 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
(デジタル一眼カメラ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


