オデッセイの新車
新車価格: 256〜458 万円 2013年11月1日発売〜2022年9月販売終了
中古車価格: 55〜539 万円 (1,179物件) オデッセイ 2013年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2022年11月1日 22:02 [1260877-3]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 2 |
価格 | 4 |
【エクステリア】18インチの純正アルミが1番のお気に入りです。
【インテリア】まあまあ高級感があって良し。本革シートがお気に入り。
【エンジン性能】プチ静音の効果で、かなり静かになりました。
【走行性能】安定感は素晴らしいと思います。ただ、エンジンからの微振動は気になります。
【乗り心地】低速時より、中高速が得意な感じです。静音で雑音が小さくなり、満足いくレベルになりました。
【燃費】市街地走行が多いので6.7キロ位です。
【価格】納得レベル。
【総評】プチ静音で、かなり満足出来る車に仕上がりました。デッドニングではなく小さな異音や雑音を消すことでバランスの取れた快適な車になりました。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年6月
- 購入地域
- 富山県
- 新車価格
- 360万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった62人(再レビュー後:8人)
2020年8月4日 11:50 [1260877-2]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 1 |
価格 | 3 |
【エクステリア】1年経っても飽きないですし、18インチの純正アルミが1番お気に入りです。少しだけ車高を落とせたらなと思ってます。
【インテリア】慣れたせいか、普通に感じます。ただシートは1列目から3列目まで気に入っています。
【エンジン性能】踏んだ時のガラガラ音が少し気になる点と出足が遅いのでハイブリッドが良かったかもです。ただ高速ではストレスはありません。
【走行性能】安定感は素晴らしいと思います。曲がるときのロールも少なく、ハンドリングもミニバンにしては優秀な方だと思います。ただ、エンジンの微振動とアイドリングストップからの復帰時の振動はかなりストレスです。
【乗り心地】当初気になりませんでしたが、この車は道をかなり選びます。普通の国道や高速は気になりませんが、市街地はかなり突き上げや揺すらせ感があります。人を乗せるときは相当気を使って運転が必要です。後期なので、足回り等改善されているとは思いますがそれでも厳しい感じです。参考までに前車はマツダ車で、それなりに硬めの足廻りの車でした、トヨタの柔らかい車ではありません。
【燃費】やはり、悪いです。市街地走行が多いので6.7キロ位です。
【価格】ガソリンは350万位ですが、最近の車は高いのでこんなもんかなと思っています。
【総評】最初2ヶ月位は静かで快適でした。が、とにかく、いろんなところから異音やら、ビビリ音のような音が出てくる車です。パーツが多いとか、加飾が多いのが要因かも知れませんが、これは何十年も色んな車を乗ってきましたが、初めてです。ここはものすごくストレスで残念な点だと思います。あとは、低速での乗り心地の悪さでしょうか。おそらく車検を待たずに買い替えると思います。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年8月
- 購入地域
- 新潟県
- 新車価格
- 360万円
- 本体値引き額
- 35万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった25人
2019年9月20日 20:38 [1260877-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
【エクステリア】ガソリンにしか設定のない18インチのブラックアルミは、なかなかカッコいいと思います。車高を下げなくても隙間もそんなに気になりません。せっかく2本出しのマフラーなので、もっとカッコいいデザインだと最高かと思います。
【インテリア】前車はCWプレマシー20Lパッケージでした。以下プレマシーと比較しての参考レビューになります。インテリアはシンプルで高級感があり満足です。シート含め質感はだいぶプレマシーとは違いました。
【エンジン性能】CVTにやや不安がありましたが、スムーズですし加速は十分です。エンジン音はプレマシーの方がスポーティだったかなと思います。アイドリングストップの振動はプレマシーと同程度で、ガソリン車なのでこんなもんかなと思います。
【走行性能】激しい運転はしないので、コーナーがどうとかわかりませんが、ロールも少なく、安定感のある気持ちの良い走りかと思われます。プレマシーも安定感のある走りが好きでしたが、同程度と思います。静粛性に関してはオデッセイがだいぶ静かです。
【乗り心地】ハイブリッドは試乗しましたが、ガソリン車は試乗車がなく、さほど差はないという事で購入。実はかなり心配してました乗り心地についてですが、快適でした。プレマシーの17インチ50タイヤの乗り心地と比較しての感想は同程度かなと思います。45タイヤですが突き上げ等も言われているような感じではなく、少し硬めですが上質な乗り味だと思います。トーションビームのリアにしては良く出来てる方かと思いました。ロードノイズもプレマシーに比べて随分静かだったので私は満足です。
【燃費】やはり、良くはないです。リッター10キロくらい。プレマシーより少し悪いか、同じくらいでしょうか。
【価格】ガソリン車は納得価格かと思います。値引きも良いですし。ハイブリッドは高すぎると思い、ガソリン車にしました。
【総評】ネットの書き込みを見る度に不安が募っておりましたが、だいぶ改良されたのか?私には十分高級な乗り味の良い車だと思います。広いですし、シートも豪華で買って良かったと思っています。どんな車と比較するかによって印象は変わると思いますので、あくまでプレマシーとの比較として、参考になればと思いレビューさせて頂きました。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年9月
- 購入地域
- 新潟県
- 新車価格
- 360万円
- 本体値引き額
- 35万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった29人
「オデッセイ 2013年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月1日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月16日 11:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月23日 14:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月13日 19:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月19日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月7日 15:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月22日 21:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月24日 17:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月7日 22:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月7日 12:11 |
オデッセイの中古車 (全4モデル/1,862物件)
-
239.9万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 6.8万km
- 車検
- 2023/08
-
オデッセイ M エアロHDDナビスペシャルエディション 後期 社外マフラー 純正HDDナビ タワーバー ギャルソン ETC ツイーター
28.0万円
- 年式
- 平成20年(2008)
- 距離
- 10.3万km
- 車検
- 2023/10
-
259.9万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 4.6万km
- 車検
- 2023/04
-
339.9万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 2.0万km
- 車検
- 車検整備なし
-
28.0万円
- 年式
- 平成18年(2006)
- 距離
- 12.9万km
- 車検
- 車検整備なし
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜439万円
-
27〜449万円
-
9〜889万円
-
7〜339万円
-
17〜499万円
-
21〜599万円
-
13〜480万円
-
79〜269万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
