オデッセイの新車
新車価格: 256〜458 万円 2013年11月1日発売〜2022年9月販売終了
中古車価格: 60〜544 万円 (994物件) オデッセイ 2013年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2020年1月3日 21:35 [1260303-3]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
気に入っての購入なので満足ですが個人的にはサイドのモールは減らして欲しいです。
【インテリア】
皆さん言われていますが収納が少ないですが個人的には必要十分だと思います。
余り収納が多いと私は何でも車の中に持ち込むので無いので直ぐに片付ける様になったので良いと思います。
又後席のトレーなども無いですが子供達に飲食禁止にする良い口実になっていて車が汚れなくて良いです。
ただUSBの充電ポートは欲しいです。
【エンジン性能】
良いと思います唯登り坂のエンジン音はいだだけ無いのですが前車のノアと比べればまあ良いかなと思います。
アルベル又はエルグランドと比べた事が無いので分かりません。
【走行性能】
車高が低いのでロールも少なく良いです又横風がまあまあ吹いている時でもハンドルを取られる事も無くて前車のノアなどより走りやすいです。
【乗り心地】
上手く段差などもいなしていると思いますが少し突き上げ感は有ると思います。
私的には問題無いし後席の子供からも苦情は無いので良しとしています。
【燃費】
良いと思います。
高速は20km/l程度で町乗りは余り走らないのですが18km/l位かな。
郊外(通勤時も)は23から24位です通勤時はエアコンは殆どかけませんが家族と乗る時はかけるのでエアコンかけない時の2割減位です。
【価格】
まあ高いですが性能で言えば適正価格かな。
【総評】
まず購入時にはMクラスミニバンのセレナ、ノア、ステップと比べたのでがセレナとステップは価格差か40万位て私の好みで除外し80万位安いノアとオデッセイで悩みましたがやはり自分の好きなオデッセイにしました。
オデッセイを買ってから気が付いたハイビームがハロゲンの色が好きになれずPIAAの旧商品のLEDをアマゾンで買って交換しました。
ハイビームなので余り使わないので少し暗いかと思いましたがまあ良いと思います。
又3列目の分割は有れば良いとは思いますが私のの使用方法ではいまのところ必要は無いです。
また10000km位で再レビューしたいと思います。
追記
書き忘れたので追記します。
高速で横風時の走行安定性は前のノアの70系と比べればかなり安定していてハンドルを取られる事は少ないです。
後低床でうちの80歳少しの父も前の車より乗り易い様です。
3列目を閉まって4人で乗る時の2列目はかなり快適だと思います。
10000kmでの追記
冬に入って燃費はだいぶ下降して17km/L(これは満タン法での計測夏は満タン法で家族での時はエアコン使用で通勤時はエアコンは不使用で20km/Lから21km/Lの間位の燃費)を少し超える程度まで下がりました。
夏から2割程度下がっています。
3列目の収納に付いて言いたい事が有ります400万を超える車であの固定方法は無いのでは無いかと思いますホンダももう少し考えて欲しいですね。
もう少し高級車らしい止め方にして欲しいです。
今のところの1番の不満点です。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年5月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 422万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった21人(再レビュー後:8人)
2019年9月23日 18:53 [1260303-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
気に入っての購入なので満足ですが個人的にはサイドのモールは減らして欲しいです。
【インテリア】
皆さん言われていますが収納が少ないですが個人的には必要十分だと思います。
余り収納が多いと私は何でも車の中に持ち込むので無いので直ぐに片付ける様になったので良いと思います。
又後席のトレーなども無いですが子供達に飲食禁止にする良い口実になっていて車が汚れなくて良いです。
ただUSBの充電ポートは欲しいです。
【エンジン性能】
良いと思います唯登り坂のエンジン音はいだだけ無いのですが前車のノアと比べればまあ良いかなと思います。
アルベル又はエルグランドと比べた事が無いので分かりません。
【走行性能】
車高が低いのでロールも少なく良いです又横風がまあまあ吹いている時でもハンドルを取られる事も無くて前車のノアなどより走りやすいです。
【乗り心地】
上手く段差などもいなしていると思いますが少し突き上げ感は有ると思います。
私的には問題無いし後席の子供からも苦情は無いので良しとしています。
【燃費】
良いと思います。
高速は20km/l程度で町乗りは余り走らないのですが18km/l位かな。
郊外(通勤時も)は23から24位です通勤時はエアコンは殆どかけませんが家族と乗る時はかけるのでエアコンかけない時の2割減位です。
【価格】
まあ高いですが性能で言えば適正価格かな。
【総評】
まず購入時にはMクラスミニバンのセレナ、ノア、ステップと比べたのでがセレナとステップは価格差か40万位て私の好みで除外し80万位安いノアとオデッセイで悩みましたがやはり自分の好きなオデッセイにしました。
オデッセイを買ってから気が付いたハイビームがハロゲンの色が好きになれずPIAAの旧商品のLEDをアマゾンで買って交換しました。
ハイビームなので余り使わないので少し暗いかと思いましたがまあ良いと思います。
又3列目の分割は有れば良いとは思いますが私のの使用方法ではいまのところ必要は無いです。
また10000km位で再レビューしたいと思います。
追加
書き忘れたので追記します。
高速で横風時の走行安定性は前のノアの70系と比べればかなり安定していてハンドルを取られる事は少ないです。
後低床でうちの80歳少しの父も前の車より乗り易い様です。
3列目を閉まって4人で乗る時の2列目はかなり快適だと思います。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
参考になった9人
2019年9月18日 20:54 [1260303-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
LEDハイビーム |
【エクステリア】
気に入っての購入なので満足ですが個人的にはサイドのモールは減らして欲しいです。
【インテリア】
皆さん言われていますが収納が少ないですが個人的には必要十分だと思います。
余り収納が多いと私は何でも車の中に持ち込むので無いので直ぐに片付ける様になったので良いと思います。
又後席のトレーなども無いですが子供達に飲食禁止にする良い口実になっていて車が汚れなくて良いです。
ただUSBの充電ポートは欲しいです。
【エンジン性能】
良いと思います唯登り坂のエンジン音はいだだけ無いのですが前車のノアと比べればまあ良いかなと思います。
アルベル又はエルグランドと比べた事が無いので分かりません。
【走行性能】
車高が低いのでロールも少なく良いです又横風がまあまあ吹いている時でもハンドルを取られる事も無くて前車のノアなどより走りやすいです。
【乗り心地】
上手く段差などもいなしていると思いますが少し突き上げ感は有ると思います。
私的には問題無いし後席の子供からも苦情は無いので良しとしています。
【燃費】
良いと思います。
高速は20km/l程度で町乗りは余り走らないのですが18km/l位かな。
郊外(通勤時も)は23から24位です通勤時はエアコンは殆どかけませんが家族と乗る時はかけるのでエアコンかけない時の2割減位です。
【価格】
まあ高いですが性能で言えば適正価格かな。
【総評】
まず購入時にはMクラスミニバンのセレナ、ノア、ステップと比べたのでがセレナとステップは価格差か40万位て私の好みで除外し80万位安いノアとオデッセイで悩みましたがやはり自分の好きなオデッセイにしました。
オデッセイを買ってから気が付いたハイビームがハロゲンの色が好きになれずPIAAの旧商品のLEDをアマゾンで買って交換しました。
ハイビームなので余り使わないので少し暗いかと思いましたがまあ良いと思います。
又3列目の分割は有れば良いとは思いますが私のの使用方法ではいまのところ必要は無いです。
また10000km位で再レビューしたいとお。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年5月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 422万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
「オデッセイ 2013年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月16日 01:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月7日 23:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月12日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月1日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月16日 11:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月23日 14:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月13日 19:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月19日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月7日 15:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月22日 21:19 |
オデッセイの中古車 (全4モデル/1,527物件)
-
- 支払総額
- 152.7万円
- 車両価格
- 142.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 478.8万円
- 車両価格
- 467.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜4954万円
-
35〜428万円
-
9〜449万円
-
10〜353万円
-
25〜690万円
-
28〜644万円
-
25〜498万円
-
69〜281万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
