
よく投稿するカテゴリ
2018年3月21日 23:44 [1114214-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
扱いやすさ | 3 |
安全性 | 5 |
庭木、果樹の剪定
【デザイン】マキタらしく上質で頑丈そう。樹上でよく使うので、どこかに引っ掛けておけるような工夫が欲しい。私はグリップに紐を結んで使っています。これだと紐が枝に引っ掛かったりして煩わしいこともありますけど。
【扱いやすさ】片手で使うことが多いので、1.7s(バッテリー含む)は少し重い。トリガスイッチとバトルスイッチのマルチポジションスイッチになっているが、ブレードに近いバトルスイッチは胴体部分が太く握りづらい。メーカー説明では、「力を入れる作業や保持したい時に」使うようだが、手首が固定されて取り回しが効かなくなる。トリガスイッチを握ると先の方が重く感じられますが、作業をするとブレードに力がかかり、ベスト(ベター?)バランス。
【安全性】バッテリー式は、スイッチを放せばすぐに止まるのがいいですね。身の危険を感じずに済みます。
【総評】片手作業が多いのでもう少し軽ければとは思いますが、ノコギリよりは遥かに楽です。パワーがあり、10cm以上でも回しながら切れば切断できます。ブレードが外れやすいとのコメントがありますが、私はコツと慣れだと思います。ブレードを真っ直ぐに当てて、噛まれないようにすればほとんど大丈夫です。改善要望はありますが、良い製品だと思います。
参考になった3人
「JR184DRF」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月5日 22:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月21日 23:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月18日 16:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月12日 16:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月31日 18:18 |
ユーザー満足度ランキング
レシプロソー・セーバーソー
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
ユーザーレビューランキング
(レシプロソー・セーバーソー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
