エクストレイル 2013年モデル
793
エクストレイルの新車
新車価格: 219〜412 万円 2013年12月16日発売〜2022年7月販売終了
中古車価格: 59〜339 万円 (4,106物件) エクストレイル 2013年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2019年11月18日 19:41 [1274076-2]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 1 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 2 |
価格 | 4 |
営業車としてあてがわれました。能動的に選択したわけではありません。
【エクステリア】
車種が決まるまで意識したことはありませんでした。
景色に溶け込んでいます。その他大勢のスタイルです。
一たび、車種が決まると意識します。営業車で配布されている割にはいいかもしれません。
夜間のライト関係の演出はいいですね。
【インテリア】
最悪です。どれだけ古いのか。どんだけアジアなのか。
日本の家電のようにあか抜けなくてデザイナー不在のインテリアです。
このインテリアならAIにとって代わるでしょう。派手さや演出のかけらもない退屈なインテリアです。
設計が古いのかスマホの置き場に困ります。
マイナーチェンジで改善できるはずなのにやらないのは売りたくないんでしょうね。
【エンジン性能】
アクセルを踏んでもGを感じることはありません。いつの間にかそれなりのスピードに達している感じです。
モーターとエンジンの繋ぎは分からないくらいスムーズです。
EVで走行するのは難しいです。すぐにエンジンが始動します。
【走行性能】
両サイドのAピラーに死角が存在します。いつの日かひやりとする日が来るでしょう。
その前に車を変えてもらいます。
カーブは割と粘ります。ロールも少なめです。この辺りはよくできています。
【乗り心地】
硬質ゴムに乗っている感じです。
ホイールベースが短い車に乗っているようでいながらもたまには普通にいなす、不思議な乗り心地です。
乗っていて予測が難しい乗り心地です。
ボディーに直撃するようなショックはほとんどありませんが、何でもないところで低級音が出て驚くことがあります。
車高が高い割には揺すられ感が少なくラダーフレームのSUVより乗り心地が良好です。
音的には外界との隔絶感がそれほどありません。隣のトラックはそこそこうるさいです。
【燃費】
13q/Lぐらいです。田舎道をだらだら走るとどんどん伸びますね。16q/Lはいくかも。
ハイブリットはトヨタでしょ。
【価格】
安いですね。この車の接頭語には必ず「安い割には」が付きまわります。
でも、だからと言って決して悪い車ではない。
600円の割とおいしいランチを食べたような満足感があります。
【総評】
濡れても構わない内装は有難い。道具として使い倒せます。全てにわたって気にしないのが楽です。
最近、この手の車もありだなと思います。所有欲を満たすとかより使ってなんぼ的な。
所詮、車です。財産にはなりません。期間限定の一期一会の道具です。
オーディオのスピーカやアンプとも異なります。
今までは車に対して妙な憧憬を持っていたのかもしれません。
そんなことを感じさせてくれる車です。悪くないです。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年10月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 319万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった14人(再レビュー後:11人)
2019年11月8日 21:04 [1274076-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 1 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 2 |
価格 | 4 |
営業車としてあてがわれました。
車種名すら知らなかった状態です。
しかも日産は初めてです。
車高が高くて運転しやすいかもと思って指定しました。
グレードは]‐4WDです。
正直、全く期待していませんでした。
エクステリア→暗がりでリモコンを押すと割と華やかに反応してくれます。演出にも多少凝っています。
毎日この車を見ているとそれなりに情がわいてきます。
この車を知らなかった頃は風景に埋没してわかりませんでした。
インテリア→率直に時代遅れです。しかも華がありません。話になりません。
シート→いいです。クッションが硬めで振動を小気味良くいなします。
座面の硬さは太もも周辺の脚を程よくサポートしてくれます。ここが長距離移動の疲れを軽減してくれます。
撥水加工は素晴らしい。雨の日でも気にせず使い倒せます。濡れても気が楽です。
可能ならば傘の収納スペースも設定してほしい。
後部座席→余裕があります。後ろに座る人への気遣いが減ります。
トランクスペース→狭いです。年に数回のゴルフに行く時は後席を倒して収納します。
ただ、もう少し小物入れが欲しい。
使い勝手が悪くて騒音の根源のお粗末なトランクシェードは何とかならないのかなあ。
乗り心地→硬質ゴムに乗っている感じです。なのでゆったり感はありません。
ちょこまかと振動するけどそのうちに慣れます。割と振動の収束が早いと思います。
音→ドアを閉めた音→前席、後席ともに安っぽい感じはしません。
普通です。高級ではありませんがそれなりにチューンされています。
ドアを閉めた際の外界との隔絶感→最近の日本車の平均かと思います。
ロードノイズ→それなりに聴こえますが嫌な音ではありません。SUVなので音との距離を感じます。
エンジンノイズ→あまり聞こえません。アクセルを踏み込んだ時に弱弱しく遠くで聞こえます。
振動ノイズ→低級音は今のところしません。硬質のゴムに乗っている感じが心地よいです。
加速感→もっさり君です。Gを感じることはほとんどありません。メリハリはありません。
いつの間にかそれなりの速度域に達している性格です。
取り回し→低速ではステアリングがとても軽く楽です。高速ではそれなりに重くなり安定します。
収納性→スマホの置き場に困ります。設計時期が古いんでしょうね。バック置き場もありません。
最新デバイスとの接続→あてがわれたリース車ですのでBT以外ありません。残念。
Google アシスタントが可能なだけでいいのですがね。
バックドア→電動ですが雨の日など急いでいる時には遅く感じイライラします。
燃費→田舎道と高速で好き放題に走って13.5q/L程度です。ECOモードはオフです。
夜→ヘッドライトは明るいけど遠目の自動調節機能が効いているのか不安で手動で対応しています。
車内のアンビエントライトの色がもう少し色気があっても良かった。
操作系の発光が弱くて(無くて)良く見えない。何だこりゃ?
夜間にロックして車を離れる際に一定時間明るくしてくれるのは情を感じる。
安全性→リース車には必要最低限しかない。後方安全性が十分ではないのに驚いた。
何だこりゃ?大丈夫か?
全般→営業車向けのリース車としての戦略は的を射ていると思うが最低限の装備は備えるべきだ。
ただ、次期エクストレイルが個人用の車の検討対象になったのも事実。
おそらくトヨタのTJクルーザーとの比較になる。(もし出ればの話)
ツールとしての車はこれからニーズが高くなると思う。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年10月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 319万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
「エクストレイル 2013年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月9日 21:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月28日 13:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 13:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月19日 17:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月2日 19:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月25日 22:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月23日 16:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月10日 22:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月28日 19:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月17日 10:59 |
エクストレイルの中古車 (全4モデル/5,622物件)
-
119.0万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 8.0万km
- 車検
- 2023/06
-
289.8万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 0.5万km
- 車検
- 2023/11
-
129.9万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 7.9万km
- 車検
- 2023/01
この車種とよく比較される車種の中古車
-
26〜734万円
-
23〜516万円
-
19〜569万円
-
25〜409万円
-
29〜224万円
-
30〜348万円
-
53〜395万円
-
89〜469万円
-
169〜385万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
