SRH1540 レビュー・評価

2013年12月下旬 発売

SRH1540

40mm径ドライバーを搭載した密閉型ヘッドホン

SRH1540 製品画像
最安価格(税込):

¥66,220

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥66,220¥66,220 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥66,220 〜 ¥66,220 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:オーバーヘッド 装着方式:両耳 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 SRH1540のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SRH1540の価格比較
  • SRH1540の店頭購入
  • SRH1540のスペック・仕様
  • SRH1540のレビュー
  • SRH1540のクチコミ
  • SRH1540の画像・動画
  • SRH1540のピックアップリスト
  • SRH1540のオークション

SRH1540SHURE

最安価格(税込):¥66,220 (前週比:±0 ) 発売日:2013年12月下旬

  • SRH1540の価格比較
  • SRH1540の店頭購入
  • SRH1540のスペック・仕様
  • SRH1540のレビュー
  • SRH1540のクチコミ
  • SRH1540の画像・動画
  • SRH1540のピックアップリスト
  • SRH1540のオークション

満足度:4.50
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:16人 (プロ:1人 試用:1人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.23 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.44 4.15 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.49 4.12 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.33 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.04 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.64 3.78 -位
携帯性 コンパクトさ 3.02 3.84 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

SRH1540のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な用途:音楽」で絞込んだ結果 (絞込み解除

tam-tam17701827さん

  • レビュー投稿数:171件
  • 累計支持数:1595人
  • ファン数:29人
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性3

TIME誌のヘッドホンランキングで堂々の1位!
Shureと言えばイヤホンのSEシリーズがあまりにも有名な事もあって、ヘッドホンの方は中々注目されません。
極めて残念な現状にTIME誌のヘッドホンランキングに歓喜した方は多かったと思います。
また、Shureのヘッドホンが1位で、2位がGRADO、
ヘッドホンで確固たる地位を築いているゼンハイザーが7位と惨敗してる辺り疑問を持つファンが大多数だったのは予想がつきます。
まあヘッドホン購入にあたりこちらのヘッドホンも視聴はしています。感想は極めて退屈な音。
退屈な音。これはヘッドホンに限った事では無くSEシリーズでも散々言われてます。
最初の視聴の時はそのように感じ別のヘッドホンを購入しましたが。
しかし、何故か、このShureのヘッドホンの音が気になりしばらくしたのち再度視聴。
低音から高音まで実にフラット、万人に好かれようとする媚びの無い本物のモニターヘッドホン。
極めて優秀な原音再生、誇張した味付けを施した形跡も皆無。
玄人好みの音質傾向としか言いようが無いですが、聴いていて飽きる事が無いヘッドホンです。
優秀な原音再生なので、どんなジャンルの音楽もそつなくこなします。
ハマる人はトコトンハマるでしょうね。
このようなヘッドホンなので、ポータブル機器での使用には向いて無いです。
最低限ヘッドホンアンプは必要です、本領発揮させるのであれば。
価格設定もきわめて良心的。
正確な原音再生を必要としている方の必須アイテムでしょう。
またリスニング用にもどこも誇張したところが無いので超時間のリスニングでも聴き疲れしません。
もっともっと知られて良い傑作機です。おススメ!

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

白蛇紋章さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:189人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホンアンプ・DAC
14件
0件
イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
ネットワークオーディオプレーヤー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性3

まず、私はこの機種を3度購入しております。
1度目は、兄弟機であるSRH440、840の緻密な音に魅せられ興味本位で購入。あまりの音の良さに驚いたものですが、この時はまだ上の音があるだろうと売却。
2度目は、多くのヘッドホンを買い漁るもののSRH1540の音が耳に焼き付いており、何を聴いても満足できず手放した事を後悔し中古で再購入。改めてこの機種の能力の高さを再認識。
3度目は、メーカーSHUREのモノづくりに敬意を表し、一から本当の実力値のものを、と新品が欲しくなり中古を売却し新品購入。
このような流れです。愚行だと思われるかもしれませんが、これ程までに魅了されたヘッドホンは珍しいです。

【デザイン】
見た目はそれほど高級感はありませんが、軽量化に力が注がれておりカーボンファイバーがワンポイントで格好いいです。値段の割にスポーティーさがあります。

【音質】
やはり、特筆すべきは音質です。
潤いや艶を求めると多少の不満が出るかもしれません。しかし、中低音域を中心に繰り出される芯の通った音は、他の機種では真似できません。音像が正確に描写されながら、小さく収まる事なくダイナミズムを演出しております。
中低音域に強烈な個性を放ち、ボーカル、ギター、ベース、ドラムがストレス無くありのままに生々しく再現され、特にロックやハードロック音楽に対する適正値は高いと思います。例えば、レスポールに代表される極太のギター音を聴くなら迷わずこれです。躍動感が半端ないです。
その反面、埋もれることの無い美しい高音域も存在感を放っており、不思議な感じです。

【フィット感】
アルカンターラ製のイヤーパッドは非常に着け心地が良く柔らかくて耳当たりも良いです。

【総評】
中低音域に強烈な個性を持つ機種ながら、高音域が負けていないというキャラクターを持ち、見事に無骨かつ繊細という相容れない両者をうまく融合させている部分が素晴らしいです。
装飾的なものは無くリアルに忠実、本当の意味で「鼓膜を震わせる音」を体現できるヘッドホンです。
ここまでの実力値を持つヘッドホンは、滅多に出逢えません。もう二度と手放す事は無いと思います。
体験していない方は一度手に取って、どのように感じるか聴いてみてはいかがでしょうか?
思わぬ感動に包まれるやもしれません。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった10人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

藤本健さん

  • レビュー投稿数:81件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールDTM、デジタルレコーディング、デジタルオーディオといった分野を中心に書いているライター。高校・大学在学中よりシンセサイザ、シーケンサなどの開発、製品化を行っていたが、1989年にリクルートに入社して編集者に。2002年に早期定年退職をす…続きを読む

満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性3

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

ハイグレードモデルの密閉型ヘッドホンSRH1540

付属品とともに持ち運べるハードケースがついてくる

交換用のケーブル、イヤパット、6.3mm標準変換プラグが付属

SRH1540は、Shureのハイグレードモデルの密閉型ヘッドホンだ。再現性が高く、密閉型ならではの迫力があるにも関わらず、開放型のような空間の広さを感じることができる。リスニング用のヘッドホンとして使えるのはもちろんのこと、DTMで使うモニターヘッドホンとしてもかなり優秀。

DTMでの音楽制作の流れにおいてミックスという、各トラックのバランスや、音を加工していく作業がある。一般的なヘッドホンの場合、音像が耳の近くに存在しているため、空間を把握しにくいことが多い。そのため、リバーブなど、残響音を調節するときは、スピーカーを用いることがほとんどだ。しかし、スピーカーは部屋の環境により、出音がかなり左右される。ちゃんとした環境を整えようとすると、かなりの費用が掛かってしまうのだ。

その点、ヘッドホンはそれ単体あれば、外部の影響を受けることなく、音源を再生することができる。そして、SRH1540は前述したように空間の広さを感じやすいので、ヘッドホンであるのにも関わらず、リバーブの調節がしやすいのだ。

また、全体的な出音に関しても、色付けがなく自然に音源を再現してくれる。各楽器のアタック感や、ボーカルの細かいニュアンスを正確に捉えられるだけではなく、低音域がゆたかなのも特徴。

装着感も気に入っており、イヤパットが肌触りがよく、蒸れにくい素材なので、長時間装着していても快適に過ごすことができる。付属品として、イヤパットが付いているので、へたったら簡単に交換することができるのも嬉しいところだ。他にも、保管用ハードケース、交換用のケーブル、6.3mm標準変換プラグが付属している。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

紅Iさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
11件
イヤホン・ヘッドホン
3件
3件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性2

仕様環境は「パソコン」→「U-05(アンバランス)」→「本商品」
再生にはfoober2000やyoutubeなど様々使っております。ハイレゾから通常音源まで用意して色々聞いた感想です。

【デザイン】
デザインは写真で見る通りでカーボンデザインがきれいですね。特段奇抜な恰好をしてるわけでもないで、そこまで好みがわかれるほどでもないで、写真見てかっこいいなって思ってもらえたのなら実物も満足いくと思います。

【高音の音質】
このヘッドホンは綺麗なピラミッド的なバランスをしていてそれぞれの帯域が分離していて、高音に関してはキンキンしない程度に主張してくれるので、長時間聞いても疲れにくく、必要十分の量は出てると思います。

【低音の音質】
いろんな意味ですごいです。ある意味感動しました。
理由をあげると、一番は低音がある程度多め(全体的にすっきりした印象なので思いのほか)なので、ベースラインがとても聞きやすいです。そして、低音中心のほかのヘッドホンとの一番の違いはほかの帯域の邪魔にならない程度でとどまってるということです。
ボンボン出る部分は確かにありますが、うっとうしいと思ったことはありません。ある意味一番の武器かと。

【フィット感】
ばっちりです。今までAKG K712など使ってきましたが、それに負けず劣らずフィットしてくれて本体が軽いので疲れません。
側圧は多少あると思いますので、その点だけ試着してもらったほうが良いかもしれません。

【外音遮断性】
あまり期待しないほうが良いと思います。 あくまで部屋でふんぞり返ってゆっくり聞く用途(もちろんモニターとしても)を主観に置いてる部分があるので、外でこれは使わないほうが良いと思います。ただ、ある程度音を出してれば、外の音はうまく聞こえなくなるので、エアコンの室外機程度であればリスニングに邪魔にならないと思います。

【音漏れ防止】
一人暮らしで自分だけではうまく言うことはできませんが、若干漏れる気はします。
そもそも、電車やバスなど移動中は使い方に疑問を受ける部分ではあります。
ホームユースなので、家で使ったほうが無難です。ただ、同じ部屋にいる人に迷惑は掛からないので、その点はいいと思います。

【携帯性】
はっきり言うと悪いです。
ただ、付属でヘッドホンケースが付いてくるので、ケーブル類やパットの代えを入れて持ち運ぶときはいいと思います。
それでも、ケースがデカいので気軽に持ち歩く気にはなりません。

【総評】
主に、K712を比較しながら使っています。
基本的に、題名のようにスタジオで収録したままを聞いてる感じに聞こえます。
ほかのヘッドホン(今回は712)ですと、音場が広く感じたりしてホールで聴くイメージが強かったりあるいは、ほかの受け取り方が多いと思います。このヘッドホンのキャラはどこも主張しないで音の広さが部屋(スタジオ)くらいなので、モニターしたい人からしたらいい選択肢になると思います。
ここまで長く書きましたが、いい意味でモニター機なので要視聴です。自分なりには満足いく機体なので、おすすめです。

レビュー読んでいただきありがとうございます。判断の材料になれば幸いです。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

new3さん

  • レビュー投稿数:185件
  • 累計支持数:2813人
  • ファン数:16人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
119件
57件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
23件
99件
ヘッドホンアンプ・DAC
16件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性4
   

   

本機を3年前に購入したもののSTAXにリスニング
環境を集約したこともあり、使い所を全く失って
しまっていた。
久しぶりに聴く本機のサウンドはshure「らしさと
、らしく無さ」が同居する、良い意味での「異端
児的」機種であることを再確認した。
密閉型としては確かに音像は広い。(巷の高評価)
しかしモニターを謳っている割に中高音の解像度&
クリアさはさほどでもない。(他社と比較して)
逆に低音域はshureとは思えないほど、しっかりと
主張してくる。しかし全体バランスは決して悪いわけ
では無い。コモリ感は全く無く、癖のない聴き疲れ
しないサウンドだ。
これといった特徴が無いと言ったらそれまでだが、
密閉タイプの中ではすべてが高次元にバランスされて
おり、聴き込む程にその良さが分かってくる。
コスパとなるとやや微妙だがshureのヘッドホンを
1本オススメするのであれば、間違いなく本機である。
気をつけて頂きたいのは、公表されている数値以上に
「鳴らしずらい」ヘッドホンであり、非力なDAPや
スマホレベルでは全く性能が発揮されない。ポタアン
若しくは据え置きを通して味わって頂きたい。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ペンギン二郎さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
2件
ヘッドホンアンプ・DAC
2件
1件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

【デザイン】
カーボン、アルミ、アルカンターラ・・・
なんだかスパルタンなスポーツカーの内装みたいな組み合わせです笑

そして出てくる音もまた軽量スポーツカーのような「レンポンスの良さ」「軽さ」「正確さ」「スピード感」を連想させます


【音質】
篭りなくビシッと整った空間で、アスリート的に無駄の無い引き締まった音が完璧に分離してかつリズム良く出てきます

特に低域のレスポンスは密閉型ヘッドホンではベストではないかと思います

全体的に化粧気のないすっぴんな音で「色彩」や「豊穣さ」や「艶やかさ」はまったくありません

ただ基礎体力がとても高いので、決して退屈することもありません

装飾を剥がして骨格のみになった音のパーツがキレよく同調しながら動く様子に、ある種の気持ち良さを感じます


【フィット感】
ここがこの機種のストロングポイントかと思います

装着感が素晴らしく軽く、ストレスが無い

この装着感の軽さだけで購入の決め手になりました


【総評】
本来は音楽制作に用いられるだろう機種ですか、リスニング用途でも楽しめています

ジャンル問わずどのような曲でもその設計図をクリアに多角的に見通せるので、聞き慣れた音楽にも新しい要素を発見できます

音と一体になったかのような、あるいは音色に聴き惚れる気持ち良さとはまた別の楽しみを得たい方にオススメです




主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

大いなる耳さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
3件
ネットワークオーディオプレーヤー
1件
1件
ヘッドホンアンプ・DAC
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
高音の音質無評価
低音の音質無評価
フィット感無評価
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

フルテックが出してるケーブルにリケーブルすると
中高域に張りが出て低域は引き締まります。長く愛用する方や長さが必要な方は買いだと思います。

素晴らしい装着感と柔らかい音は長時間のリスニングを可能としてくれます。

主な用途
音楽

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

R246Walkerさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:102人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
39件
1件
Bluetoothスピーカー
3件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
高音の音質4
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性3

密閉型ながら、音的にも上位機種と下位機種の中間の印象。ただ、カーボンハウジングのルックスが一番良い。

比較製品
SHURE > SRH1440
SHURE > SRH1840
主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sn0888さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
59件
マウス
2件
6件
PCスピーカー
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質5
低音の音質5
フィット感1
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

【デザイン】
 悪くはありません。プラスチックの部分もあるので、ヘッドバンド部は少し安っぽいのが残念。

【高音の音質】
 良いです。音のクオリティはSHUREはヘッドホンを出した当初から目を見張るものがあります。

【低音の音質】
 これも良いです。音のクオリティはSHUREはヘッドホンを出した当初から目を見張るものがあります。

【フィット感】
 ここが最悪でした。ヘッドバンド部のクッションをSRH1840よりも厚くしたとのことですが、本当にただそれだけです。厚くしても装着感は変わらず、すぐに頭が痛くなり、高さの高い細長いクッションは左右にヨレます。壊れやすかった他の安価なモデルに比べると耐久性は改善しましたが、この装着感だとメインに使うには辛いです。
 手で曲げられる素材なのがまだ救いようのある部分ですが、結局手で曲げても限界があり、ヘッドバンドにスポンジを付けてやっとマシになりました。

【外音遮断性】
 密閉型の割には周りの音も聴こえますが、許容範囲です。

【音漏れ防止】
 こちらも密閉型の割には音が漏れますが、許容範囲です。

【携帯性】
 ヘッドホンそのものに携帯性はないものの、専用ケースが最初から付属しているので、外に持ち運ぶ必要があっても快適です。専用ケース・予備パーツが最初から付いているところは褒めたいです。

【総評】
 音はとても良いだけに、細かいところや装着感で残念な部分が目立つ機種です。今後に期待したいです。

主な用途
音楽
ゲーム
接続対象
PC

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Elliottさん

  • レビュー投稿数:146件
  • 累計支持数:979人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
9件
192件
スマートフォン
8件
187件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
7件
38件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性2

密閉型のモニター用ヘッドホンとしては最高といっても良いレベルの音です。
少しだけ低音が強いですが、ほぼフラットな特性。

解像度が異常に高く、一つ一つの音がはっきり聴こえます。
普通に音楽を聴く分にも十分過ぎる性能を持ったヘッドホンですが、製作用途で使用するのがより適しているかと思います。
好みの問題もありますが、個人的にはオープン型だと環境音が混ざってしまい音の切れ方が拾いにくいので、こういった密閉型でオープン型のハイエンド機と同等の音が出るモデルは非常に有り難いです。

欠点としては接続規格で、互換性の悪いプラグ規格・形状になっており、純正にしても他社製にしても入手性が悪く、極端に高いケーブルになってしまいます。
この点さえなければ文句なく満点なのですが…。

主な用途
音楽
接続対象
PC

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kastadoさん

  • レビュー投稿数:245件
  • 累計支持数:659人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
46件
1件
ヘッドホンアンプ・DAC
19件
15件
スマートフォン
23件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性3

SRH1840で少し興味の沸く音ではなかったので敬遠していたのですが試聴でこれはいいと思い手にしました。
音質に癖がなく、クリア。電子音とクラシックどっちでもイケそうです。人間の声もバランスがよくとてもモニター用途としてよく出来ていると思います。(私は素人ですが)
デザインも好きで、ほぼ現在私が求めているものをすべて満たしたと思います。

条件
・フラットであること
・人間の声が聴きやすいこと
・電子音とクラシックの高レベルの両立
・装着感に負担がないこと
・程よく本体が軽いこと
・価格が高すぎないこと
・変な癖がないこと
・イヤーパッドが汚れにくいこと
・ケーブルの交換可


ほぼパーフェクト。超ハイエンド級の音とは違いますが素直な音という点ではハイレベルで実用性として最高レベルだと思います。耳の負担としては気づきにくいレベルの周波数帯域?で多少刺さるかもしれない。

評価修正しました5/20/2014

主な用途
音楽
その他
接続対象
オーディオ

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

丸椅子さん 殿堂入り

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:534人
  • ファン数:54人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
30件
3575件
ヘッドホンアンプ・DAC
11件
1821件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
165件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止2
携帯性2
   

   

SHUREのヘッドホンのフラグシップ
ポータブル機器、据え置き機と両方で使っています。

【デザイン】
カーボンプレートのデザインの良し悪しは何とも言えませんが、940以前の機種のプラスチック感が薄れたのは良いと思います。

【高音の音質】
そこそこ伸びはあると思いますが、全体的に低音にバランスよっているからか量感少な目には感じます。
刺激分が無いので聞き易くはありますが人によっては物足りないところが出る可能性はあります。

【低音の音質】
バランス的には低音寄りでそこそこ弾力性はあります。
他に被るような不快な出方ではありませんが、あと少し低いとこのインパクト欲しかったかな?

全体的に柔らかい質感ですので固さや輪郭を明確にしたい場合は940や840の方がモニター用途的なとこ含めて向いているかと思います。

【フィット感】
1840に比べますとまずイヤーパッドは柔らかく気持ち良いです。
パッドが柔らかく厚いので密着感はありますし、長時間付けても痛くなりません。
頭頂は以前に比べますと多少マシですがやや閉塞感はあります。
ヘッドバンドを多少曲げてやると全く気になりません。
頭囲60半ば以上とかある方とかはちょっとヘッドバンド短い可能性もありますのでご注意下さい。

【外音遮断性】
ホーム用途とすれば並み程度
大きめのエアコンの音とかは聞こえます。

【音漏れ防止】
結構漏れてます。
手持ちのポータブルヘッドホンのT5pより悪く、
当初は持ち出す予定でしたが、電車や静かな場所では使えないと判断しました。

【携帯性】
モノ自体はT5pよりデカくポータビリティには欠けると思います。
付属のセミハードケースは出張、旅行に持って行くには便利ではありますが。

【総評】
Ωが低くDAPなんかでも容易にならせると言うスタンスながら音漏れで外使いが難しい事
解像度等の単純な質感や、モニター的なバランスを見るなら1840が同価格帯まで下がっている為、マニア受けはしにくい事
使い道と同社製品の中でのたち位置と、それぞれポジションが難しい機種とは感じました。

反面専用のヘッドホンアンプは持ってないけど気軽に鳴らしたい、モニター的な要素は要らないって方にはオススメ出来るかと思います。

音自体は上記にあります通り、低音寄りで高域・重低音はやや丸めの聞き疲れのしにくいバランス
低音が出過ぎで他の帯域にかかる感が無いのは流石ですね。
音場は結構広めで閉塞感の少ない気持ち良さはあります。

リケーブルに関しては1840と同じMMCXコネクター採用機種ですが、1840のケーブルとの互換性が無いのはマイナスです。

使い道含めた点での満足度は満点付けれませんが、低音ゴリゴリとか全体クリアでシャッキリが持ち上げられやすいご時世ながら、
路線は違えどしっかり個性のある音で私は好きですし、同社の1440やHD598が好みって方には是非きいてみて頂きたい機種です。

主な用途
音楽
映画
接続対象
オーディオ

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

SRH1540のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SRH1540
SHURE

SRH1540

最安価格(税込):¥66,220発売日:2013年12月下旬 価格.comの安さの理由は?

SRH1540をお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意