-
- イヤホン・ヘッドホン 680位
- カナル型イヤホン 339位
『用途に困る・・・』 D-Linerさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年4月22日 22:26 [1573479-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
AXIV HA-FX17(JVC)とMDR-EX255(SONY)使用しています。
MDR-EX255は低音盛り過ぎですが、イコライザ調整で使用中。
AXIV HA-FX17は非常にバランスが良く、長年愛用していましたが断線寸前で代替を探していました。
此方は比較的評価が高く値段も手頃なので、購入してみました。
【高音の音質】
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」です。
8kHz付近が強過ぎて、非常に耳障りです。
ボリュームを絞ると簡単に破綻する低音の影響で、より一層耳障りに感じます。
イコライザで絞ってますが、中音域にまで影響が出てしまうので・・・限界ですね。
【低音の音質】
「薄っぺらッ!」の一言に尽きます。
”鳴っている”事は確かですが、厚みが無く全く響きません。
実際、ボリュームを絞っていくと真っ先に閾値を外れ破綻し、軽薄な”音”になってしまいます。
イコライザ調整も、元々厚みが無いので大して効果はなくどうにもなりません。
※評価には「控えめ」の他に「強調し過ぎ」もあるので、個体差によるバラツキが大きい?
【総評】
MDR-EX255のウザ過ぎる低音に凝りて、低音控えめ評価でAXIV HA-FX17と同じJVCの此方に期待したのですが、AXIV HA-FX17には遥かに及びませんでした。
ドライバの影響もあると思いますが、この製品は極端な右肩上がり特性で、お世辞にもバランスが良いとは言えません。
正直、低音ペラペラ&高音盛々のメリットが全く解からないです。
どうしたものか・・・
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- PC
参考になった1人
「HA-FX26-B [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月22日 22:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月19日 17:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月11日 01:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月19日 06:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月28日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月12日 12:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月22日 07:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月17日 00:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月3日 11:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月3日 01:04 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
清麗サウンド!リッチ/ウォーム系の高音質を求める方に!
(イヤホン・ヘッドホン > 声音記憶 SM2)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
