LA-EA3 レビュー・評価

LA-EA3 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

タイプ:マウントアダプター 装着位置:リア 対応マウント(ボディ側):α Eマウント系 対応マウント(レンズ側):α Aマウント系 重量:105g LA-EA3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • LA-EA3の価格比較
  • LA-EA3の店頭購入
  • LA-EA3のスペック・仕様
  • LA-EA3のレビュー
  • LA-EA3のクチコミ
  • LA-EA3の画像・動画
  • LA-EA3のピックアップリスト
  • LA-EA3のオークション

LA-EA3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月15日

  • LA-EA3の価格比較
  • LA-EA3の店頭購入
  • LA-EA3のスペック・仕様
  • LA-EA3のレビュー
  • LA-EA3のクチコミ
  • LA-EA3の画像・動画
  • LA-EA3のピックアップリスト
  • LA-EA3のオークション

LA-EA3 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.08
(カテゴリ平均:4.28
レビュー投稿数:28人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.02 4.43 -位
作りの良さ 全体としての作りはしっかりしているか 4.14 4.43 -位
表現力 イメージ通りの写真が撮れるか 4.23 4.23 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

LA-EA3のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:ハイアマチュア」で絞込んだ結果 (絞込み解除

Ochi(I)さん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
65件
レンズ
7件
6件
ビデオカメラ
0件
12件
もっと見る
満足度3
携帯性3
作りの良さ4
表現力4

αマウント持ちとしては安心して使用出来るアダプターです。SSMのツアイス、HSMのSIGMA望遠ズームの他非SSMのレンズもMFで使っていますので資産が活かせて満足です。動画撮影ではコントラストAFになるので行って返ってのゆっくり動作、像面位相差は静止画のみですがソコソコ使えます。a7R2では動体追跡は厳しいと思います。LA-EA1と同じように三脚座が外れると嬉しかったです。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
夜景
室内
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ガンショット・クリークさん

  • レビュー投稿数:141件
  • 累計支持数:552人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
23件
3件
SDメモリーカード
10件
0件
デジタル一眼カメラ
7件
2件
もっと見る
満足度4
携帯性5
作りの良さ3
表現力無評価

α7II、α7RIIIでSAL50F14Zやタムロン90mm、タムロン150-600mm等をつけて使っています。

【携帯性】
重くなくコンパクトで、レンズアダプターとしては標準的なサイズではあるが特に不満はない。
ただ三脚座はあまり高さがないこともあって大きなレンズをつけると埋まって使いものにならないので、正直いらないんじゃないかなーという気が・・・。なくすか取り外し可能にしてもらうほうがよいですね。

【作りの良さ】
悪くもなく良くもなく。若干安っぽい気もするけど、高級にしてもしょうがないところなのでこれで必要十分。

【表現力】
素通しなので画質にはもちろん影響ないです。
AFは、α7IIと上記レンズの組み合わせではちょっと暗くなるとすぐAFが合わなくなる&精度も怪しくなりましたが、α7RIIIとの組み合わせでは夜のライトアップされた建築物程度の明るさなら余裕でAF合うようになりました。
SAL50F14Zでは伊丹で夜の着陸機の撮影をしましたが、コマ速はLowにはなりますが精度は十分使えるレベルで合焦。少しだけ甘いかなーと思わなくもないですが、普通にEマウントレンズ使っても厳しいコンディションなのでこれだけ性能出れば合格かなと思います。

【総評】
さほど高くない価格で過去のAマウントが十分使える機能を提供してくれるので、Aマウントレンズを持ってる人なら1つ持っていて損はない製品かと思います。欠点は三脚座はもうちょと工夫してほしいという点と連写が遅くなる点でしょうか。
あと、他にモーターなしのAマウントレンズも持っているので、これにAFモーター内蔵した製品を出してほしいです。アダプターが充実するとEマウントレンズが売れなくなるので困るのでしょうが、現状Eマウントでカバーされてないレンズがまだまだたくさんあるのだから作って欲しいです。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shourinji0703さん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:232人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
189件
レンズ
11件
128件
コンパクトフラッシュ
10件
33件
もっと見る
満足度4
携帯性4
作りの良さ4
表現力3
機種不明タムロン SP 35mm F/1.8 Di USD 使えます。
   

タムロン SP 35mm F/1.8 Di USD 使えます。

   

マウントアダプターは他にEA-LA4、MC-11、EOS-NEXVなど持ってます。
カメラはα6500ですので、一番相性がいい製品です。
使用レンズは、モーター内蔵レンズに限定されるが、位相差AFを選択でき、高速にAFします。他社(シグマ、タムロン)のAマウントレンズも動作し、フォーカスレンジリミッター機能等も使えます。
(所有の動作可能レンズ)
<SONY>
・500mm F4 G SSM SAL500F40G
・DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
・70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G
<シグマ>
・APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (ソニー用)
<タムロン>
・SP 35mm F/1.8 Di USD (Model F012) (ソニー用)

【良い点】
つくりはしっかりしていて、カメラを構えるときなど手を置く場所に最適。三脚座もあるので安心。
α6500の位相差AFは高速でしかも食いつきがよく、これが使用できるのはメリットで、LA-EA4に比べると格段にAF精度はあがる。

【悪い点】
せっかくの高速連射等が制限される。AF-S時は制限無いが、AF-CでAF・AE追従の場合は連射Low(3コマ/S)という仕様。せっかくの11コマ/Sが生かされない。α9では10コマ/S(レンズによる)まで可能にバージョンアップしたようなので、他機種も対応して欲しい。

像面位相差AFで制限でてしまうのなら、α99のTLM&位相差AF&モーター内蔵のマウントアダプターを出して欲しいと思う。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

james007さん

  • レビュー投稿数:149件
  • 累計支持数:1206人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
34件
124件
デジタル一眼カメラ
8件
92件
ホームシアター スピーカー
2件
30件
もっと見る
満足度4
携帯性4
作りの良さ4
表現力3

【携帯性】約105gは許容範囲内。

【作りの良さ】LA-EA4の方が高速AFを実現する模様なるも、満足レベル。

【表現力】α7RIIとの組み合わせで、像面位相差AFを使用した高速AFが可能。

【総評】AFの速度に、やや不満ながら、許容範囲かと。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
夜景
スポーツ
報道

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zero one zeroさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

コンバージョンレンズ・アダプタ
1件
0件
もっと見る
満足度1
携帯性3
作りの良さ2
表現力3

Aマウントレンズも使えるとして売り出しているα7シリーズ(初期モデル)ですが、変換アダプタは当然必要です。
しかしながら、折角のミラーレスなのでLA-EA3を購入しましたがこれが曲者でした。
AマウンのZAレンズを使用していますが、オートフォーカスだとピントが合うまで3秒前後掛かります。
これでは動きのある物には使えませんし、タイムリーな撮影にはオートは絶対に無理です。
LA-EA4であればピントはスムーズに合うようですが、EA3はマニュアルしか頼れない感じですね、そんなんで良いのでしょうかね?
まあSONYとしては、Eマウントレンズを買え!って事でしょう。
結論的にはLA-EA3を購入するなら、少し高いですがLA-EA4をお勧めいたします。
※私はSONYのヘビーユーザーであるのですが!

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

blskiさん

  • レビュー投稿数:204件
  • 累計支持数:556人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
121件
レンズ
21件
42件
コンバージョンレンズ・アダプタ
8件
22件
もっと見る
満足度5
携帯性5
作りの良さ5
表現力5

【携帯性】こんなものでしょう。

【作りの良さ】純正品だけあってまずまず

【表現力】ミラーが無い分精神的にはかなりいいです。

【総評】マニュアルフォーカスで構わないならミラーが無いので精神的にいいものです。安いというのもいい。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

LA-EA3のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LA-EA3
SONY

LA-EA3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月15日

LA-EA3をお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[コンバージョンレンズ・アダプタ]

コンバージョンレンズ・アダプタの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(コンバージョンレンズ・アダプタ)

ご注意