
よく投稿するカテゴリ
2020年8月1日 02:02 [1353250-1]
満足度 | 4 |
---|
携帯性 | 4 |
---|---|
作りの良さ | 4 |
表現力 | 4 |
見た目はいまひとつですが、三脚座がよくできています。
LA-EA1も持っていますが、LA-EA1の三脚座は角が立っているので、慣れないと手が痛くなります。本品の三脚座は角が丸まっているので、手が痛くなりません。
取り外しはできなくなりましたが、カメラを構えるときにあると、なかなか便利です。
それと三脚座らしからぬデザインなので、三脚座のあるレンズと組み合わせても、三脚座がダブった感じがなく違和感ありません。
重量は105gになっていますが、実測で100g(キャップ除く)でした。これはLA-EA1から三脚座を外した重量と同じです。
フルサイズ対応になって穴が大きくなったせいももあるかと思いますが、かなりの軽量化も実現できています。
自分はα6400と組み合わせて、TAMRONのUSDレンズで使うことが多いですが、AFが遅くなるということもなく、瞳AFも使えています。
TAMRONのUSDレンズならAF-CでDMFもできます。
ちなみにα6000ではAFに時間がかかりすぎ(体感的に3〜5秒程度)て、実用の域にはありません。
ということで、自分はα6000からα6100に買い換えました。α6100ではLA-EA1を使用していますが、機能的にフルサイズ不対応なのを除けば、LA-EA3との差は感じません。
不満点はα6400/α6100では、連射LOでしかAF追従できないことですかね。まぁ、これはカメラ側の問題なので、仕方ないと言えば仕方ないんですが。
それと、シャッター時の絞りの動作音と思われる音がすごいです。レンズによっては壊れるんじゃないかと思うほどの音が出ますので、結婚式や音楽の発表会等、静かに撮りたい場面での使用はおすすめできません。
生産終了らしいですが、後継モデルが出ないと、Aマウントレンズの受け皿がLA-EA4しかなくなるので、ちょっと心配です。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 子供・動物
参考になった0人
「LA-EA3」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月4日 12:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月1日 02:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月4日 21:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月18日 06:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月31日 13:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月13日 18:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月18日 23:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月25日 02:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月27日 08:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月2日 16:37 |
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
(コンバージョンレンズ・アダプタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
