『よくできた三脚座』 SONY LA-EA3 scottcr1さんのレビュー・評価

LA-EA3 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

タイプ:マウントアダプター 装着位置:リア 対応マウント(ボディ側):α Eマウント系 対応マウント(レンズ側):α Aマウント系 重量:105g LA-EA3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • LA-EA3の価格比較
  • LA-EA3の店頭購入
  • LA-EA3のスペック・仕様
  • LA-EA3のレビュー
  • LA-EA3のクチコミ
  • LA-EA3の画像・動画
  • LA-EA3のピックアップリスト
  • LA-EA3のオークション

LA-EA3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月15日

  • LA-EA3の価格比較
  • LA-EA3の店頭購入
  • LA-EA3のスペック・仕様
  • LA-EA3のレビュー
  • LA-EA3のクチコミ
  • LA-EA3の画像・動画
  • LA-EA3のピックアップリスト
  • LA-EA3のオークション

『よくできた三脚座』 scottcr1さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

LA-EA3のレビューを書く

scottcr1さん

  • レビュー投稿数:625件
  • 累計支持数:525人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

その他カメラ関連製品
58件
0件
キャットフード
54件
0件
チョコレート
48件
0件
もっと見る
満足度4
携帯性4
作りの良さ4
表現力4
よくできた三脚座

見た目はいまひとつですが、三脚座がよくできています。
LA-EA1も持っていますが、LA-EA1の三脚座は角が立っているので、慣れないと手が痛くなります。本品の三脚座は角が丸まっているので、手が痛くなりません。
取り外しはできなくなりましたが、カメラを構えるときにあると、なかなか便利です。
それと三脚座らしからぬデザインなので、三脚座のあるレンズと組み合わせても、三脚座がダブった感じがなく違和感ありません。

重量は105gになっていますが、実測で100g(キャップ除く)でした。これはLA-EA1から三脚座を外した重量と同じです。
フルサイズ対応になって穴が大きくなったせいももあるかと思いますが、かなりの軽量化も実現できています。

自分はα6400と組み合わせて、TAMRONのUSDレンズで使うことが多いですが、AFが遅くなるということもなく、瞳AFも使えています。
TAMRONのUSDレンズならAF-CでDMFもできます。
ちなみにα6000ではAFに時間がかかりすぎ(体感的に3〜5秒程度)て、実用の域にはありません。
ということで、自分はα6000からα6100に買い換えました。α6100ではLA-EA1を使用していますが、機能的にフルサイズ不対応なのを除けば、LA-EA3との差は感じません。

不満点はα6400/α6100では、連射LOでしかAF追従できないことですかね。まぁ、これはカメラ側の問題なので、仕方ないと言えば仕方ないんですが。
それと、シャッター時の絞りの動作音と思われる音がすごいです。レンズによっては壊れるんじゃないかと思うほどの音が出ますので、結婚式や音楽の発表会等、静かに撮りたい場面での使用はおすすめできません。

生産終了らしいですが、後継モデルが出ないと、Aマウントレンズの受け皿がLA-EA4しかなくなるので、ちょっと心配です。

レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「LA-EA3」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
NEXでしか試せてませんが  3 2020年10月4日 12:39
よくできた三脚座  4 2020年8月1日 02:02
素通しで撮れる気持ち良さd=(^o^)=b  5 2020年5月4日 21:10
ミノルタαレンズをサイレントに使おうともくろみ、失敗。  3 2019年10月18日 06:42
50mmF2.8マクロをMFで使っています。  5 2019年8月31日 13:07
動けば6400の機能が活かせます  5 2019年7月13日 18:55
安心して使用できます。  3 2019年3月18日 23:22
ボディが新しければAFも十分使える  4 2019年2月25日 02:22
DT16-50 f2.8用に購入  5 2018年12月27日 08:00
これでオススメは50F14Z, 135STF, 300F2.8Gです。  5 2018年9月2日 16:37

LA-EA3のレビューを見る(レビュアー数:28人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

LA-EA3のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LA-EA3
SONY

LA-EA3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月15日

LA-EA3をお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[コンバージョンレンズ・アダプタ]

コンバージョンレンズ・アダプタの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(コンバージョンレンズ・アダプタ)

ご注意