
よく投稿するカテゴリ
2019年8月31日 13:07 [1255210-1]
満足度 | 5 |
---|
携帯性 | 4 |
---|---|
作りの良さ | 5 |
表現力 | 5 |
α7M2で50mmF2.8マクロを使うために購入しました。
当該レンズは、普段フィルムカメラのミノルタα-7で主に使用しています。
α65やα77M2で使っていたこともありますが、見かけ上画角が変わり使いにくく感じていました。
α7M2ではマウントアダプタで色々レンズ遊びをしていました。
Aマウントのレンズはフィルムカメラで使うことにしていましたが、α7M2では手振れ補正付きで使えることに気づき試してみたくなりました。
【携帯性】
普通ですが、三脚座が取り外しできればよかったと思います。
50mmマクロは、フィルムのα-7ではマクロ撮影で三脚を使うこともありますが、α7M2だと手振れ補正もあるので手持ちで使っています。
なので取り外し可能で必要な時だけ使えるほうが普段使いには便利だったのではないかと思うのです。
【作りの良さ】
さすが純正品、ぴったりきます。
【表現力】
LA-EA4のようにハーフミラーのようなものはないのでレンズの性能がそのままカメラに伝わります。
他社製マウントアダプターのようにマウントアダプターで絞りをコントロールするのではなく、電子接点で情報伝達されてカメラボディで絞りをコントロールできるのが良いです。
同様に情報伝達されるため焦点距離もカメラが把握して手振れ補正に役立ちます。
ズームレンズでも焦点距離が伝達されるので手振れ補正は使いやすいかなと思います。
ボディ内モーター駆動のAFレンズは当然AFできません。
50mmマクロを使いたいという目的だったので(もともとマクロ撮影はMFで行うことが多いので)、あまり不便を感じません。
【総評】
電子接点でレンズとカメラが情報伝達されるのが良いです。
MF撮影での使用が主なので、個人的にはAF関係のことに不満はありません。
撮影データのExif情報にレンズ情報が載ってくるのが嬉しいな。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった4人
「LA-EA3」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月4日 12:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月1日 02:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月4日 21:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月18日 06:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月31日 13:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月13日 18:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月18日 23:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月25日 02:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月27日 08:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月2日 16:37 |
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(コンバージョンレンズ・アダプタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
