LA-EA3 レビュー・評価

LA-EA3 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

タイプ:マウントアダプター 装着位置:リア 対応マウント(ボディ側):α Eマウント系 対応マウント(レンズ側):α Aマウント系 重量:105g LA-EA3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • LA-EA3の価格比較
  • LA-EA3の店頭購入
  • LA-EA3のスペック・仕様
  • LA-EA3のレビュー
  • LA-EA3のクチコミ
  • LA-EA3の画像・動画
  • LA-EA3のピックアップリスト
  • LA-EA3のオークション

LA-EA3SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月15日

  • LA-EA3の価格比較
  • LA-EA3の店頭購入
  • LA-EA3のスペック・仕様
  • LA-EA3のレビュー
  • LA-EA3のクチコミ
  • LA-EA3の画像・動画
  • LA-EA3のピックアップリスト
  • LA-EA3のオークション

LA-EA3 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.08
(カテゴリ平均:4.27
レビュー投稿数:28人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.02 4.42 -位
作りの良さ 全体としての作りはしっかりしているか 4.14 4.42 -位
表現力 イメージ通りの写真が撮れるか 4.23 4.23 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

LA-EA3のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ザムドさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
10件
デジタル一眼カメラ
1件
7件
ノートパソコン
1件
5件
もっと見る
満足度3
携帯性4
作りの良さ3
表現力3

携帯性:携帯性はまずまずかと

作りの良さ:そんなに使ってないのでまだよく分からないのが実情です。マウントアダプターはデリケートなので、頑丈で長期間使用できるものであって欲しいと願うばかりです。

表現力:NEX3で使用していますが、正直予想以上にAF遅くてマニュアルで合わせた方が使い易いです。コントラストAFは一応効きましたが、実用レベルからはかけ離れていました。

満足度:NEX機で使うとなると満足度は低いと言わざるを得なかったです。フルサイズのα7R3なら像面位相差AFが効くとカタログにありましたので、まだアダプターの潜在能力はあるようだと期待しています。α7Uの後継機など、今後のミラーレス機全てで像面位相差AFが使えるならばαマウントのレンズをリーズナブルに楽しめそうだと想像が膨らみます。

そのようなわけで、使い込めていないのでレビュー未満の感想になってしまいました。像面位相差AFが効くボディをいつの日か買えたら再レビューしたいと思います。
----------------------------------
再レビュー:フルサイズミラーレスα7RVへ移行したので、感想を。
ズームレンズでは像面位相差AFが効き良好でした。
単焦点レンズSAL50F14ではマニュアルのみになりました。ソニーのαレンズなら全てAF作動するものと思い込んでいたので壊れたのかと早とちりしてしまいましたが、レンズにモーターが内蔵されていないとミラーレスでは像面位相差AFが搭載されていてもAFが作動しないんですね(汗)。
LA-EA5ではこの点が改善されていそうなので、動作確認のレビューを見たら購入してみたいものです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

とびしゃこさん 銀メダル

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:1062人
  • ファン数:23人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
82件
2284件
デジタル一眼カメラ
12件
1987件
デジタルカメラ
0件
143件
もっと見る
満足度3
携帯性5
作りの良さ5
表現力4
別機種AF 35mm f2N (f2)
別機種AF 35mm f2N (f2.8)
別機種AF 35mm f2N (f4.5)

AF 35mm f2N (f2)

AF 35mm f2N (f2.8)

AF 35mm f2N (f4.5)

別機種AF 35mm f2N (f8)
別機種AF 35mm f2N (f8) 
 

AF 35mm f2N (f8)

AF 35mm f2N (f8) 

 

【携帯性】

幅x高さx奥行きは76x69x35mm、重量105gあとありますが、
フランジバック(Aマウント:44.5mm, Eマウント:18mm)
からすると、輪っか部分の厚みは26.5mmの厚みになります。


【作りの良さ】

純正品なのでしっかり作ってあります。


【表現力】

ミノルタやソニーのαAマウントレンズを使えます。LA-EA4と
異なり、トランスルーセントミラー(TLM)がないため、光の
ロスがありません。TLMありなしの画質への影響は当方にはよく
わかりませんがきっとない方が少しは良いのだろうとは思います。

明確な利点は同じ環境の明るさ、f値、ISO感度設定ならLA-EA3
装着時はLA-EA4装着時よりも1/2段ほど早いシャッターが切れる
ことです。

AFカプラー駆動のミノルタ(ソニーもですが)Aマウントレンズ
ではマニュアルフォーカス(MF)になりますが、自動絞りは作動
しますので、MF使用を覚悟すればどのレンズでも使えます。
手振れ補正も有効です。


【総評】

MFでもよいからコンパクトなAF35/2やAF28/2をごてごてした
LA-EA4ではなく軽やかに使いたい、サイレントシャッターのある
α7RIIIなら静かにスナップできる(α99IIにサイレントシャッター
はありません)と夢見て、LA-EA4を持っているにもかかわらず、
レンズ内モーターのAレンズもないにもかかわらず購入しました。

しかしEマウント(実絞り測光)、Aマウント(開放測光)の違い
から、せっかくα7RIIIをサイレントシャッターで、MFで静かに
フォーカスを合わせても、シャッターを押す前後でシャカシャカ
と絞りの駆動音がせわしなく、さほど意味がありませんでした。

これならAFの利くLA-EA4や、音は大きいですが絞り込み+
シャッター音に一体感のあるα99IIのほうが、まだましかもと
すら思いました。

何事も試してみないとわからないものですね・・(^_^;)。

評価は当方の使用目的として、という観点からのものです。

AFモーター内蔵レンズをEマウントで使う本来の目的では、
もちろん良い評価になるはずですが、ボディAF対応の
ミノルタAレンズしか持たない当方の個人的な使用目的
には合わなかったため満足度は3としました。

比較製品
SONY > LA-EA4
レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Ochi(I)さん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
61件
レンズ
7件
6件
ビデオカメラ
0件
12件
もっと見る
満足度3
携帯性3
作りの良さ4
表現力4

αマウント持ちとしては安心して使用出来るアダプターです。SSMのツアイス、HSMのSIGMA望遠ズームの他非SSMのレンズもMFで使っていますので資産が活かせて満足です。動画撮影ではコントラストAFになるので行って返ってのゆっくり動作、像面位相差は静止画のみですがソコソコ使えます。a7R2では動体追跡は厳しいと思います。LA-EA1と同じように三脚座が外れると嬉しかったです。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
夜景
室内
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

LA-EA3のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LA-EA3
SONY

LA-EA3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月15日

LA-EA3をお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[コンバージョンレンズ・アダプタ]

コンバージョンレンズ・アダプタの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(コンバージョンレンズ・アダプタ)

ご注意