FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [シルバー]
1630万画素のAPS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- レンズキット
- プレミアムホワイトボックス
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [シルバー]富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日
『初ミラーレスは富士の色に!楽しいカメラです(^^』 にほんねこさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2014年3月22日 22:07 [700380-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
1ヶ月ほど使っての雑駁な感想ですが・・・
ローパスレス機も気になりますが、街スナ用には充分かと思い購入しました。
【デザイン】
富士機に共通のメタリックな軍艦部がいいですね。
【画質】
さすがAPS-Cですね、RAWメインですがキットレンズでも充分な解像だと
思います。
フィルムシミュレーションがJPEG専用なのは惜しいような(^^;
【操作性】
ワンハンド・オペレーションはとても便利ですが、 サブコマンドダイヤルが
軽めなのですぐクルッとします。
それとキット16-50のヘリコイドが自重落下防止のためか、ちょっと重いかな。
クイックメニュー、Fnは大活躍です。
【バッテリー】
いつもAF-Cで、電源も入れっぱなので1日持ちません(汗)
予備バッテリーは2個用意してます。
【携帯性】
レンズによりますがAPS-Cと思えばコンパクトで街でもさり気無く使えますね。
【機能性】
連写のバッファも充分あるようで特に不満はありませんが、中央部重点測光
も欲しいと思うことがたまに。
【液晶】
日中屋外でも見やすいです。
【ホールド感】
ズームレンズ使用ではグリップのオプションがあると便利かもですね。
【総評】
キットレンズも含め、価格を考えると機能も盛り沢山でとても満足です。
カタログはカメラ女子専用モデルのように見えますが、レフ機を使う方のサブにも
充分な画質、機能だと感じています。
望遠レンズは、まだ使ってません(^^;
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった15人
「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月21日 20:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月26日 13:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月27日 23:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月22日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月7日 18:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月19日 22:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月11日 13:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月9日 23:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月6日 17:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月21日 20:33 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
小型軽量でよく映る。最初の1台にオススメ
(デジタル一眼カメラ > EOS R10 ボディ)4
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
