FUJIFILM X-A1 ボディ [シルバー]
1630万画素のAPS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ
FUJIFILM X-A1 ボディ [シルバー]富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日
『低照度下用のサブ機として活躍しています!!』 you_naさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2014年12月27日 19:54 [776457-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 4 |
発売当初から気になっていたのですが、
価格がかなりこなれてきたので、ダブルズームキットで購入しました。
レンズは売却、XF18-55/2.8-4に買い換えたのでボディの評価とします。
機能を使いこなせていないがゆえの記述があったので、一部訂正します。
【デザイン】
直線基調でシンプルなデザインは、私的には好みです。
【画質】
X-TRANS機が欲しかったのですが、高価なので諦めました。
非X-TRANS機でも十分良好な画像を提供してくれます。
高感度画質が良好な点が、この機材の強みだと思います。
(画質はレンズに依存する部分が多いので、ここまでとします)
【操作性】
ISO AUTO制御が、意味不明にISOを変えてくるのと、
上限設定が1段毎なので、ISOは自分で設定しています。
【バッテリー】
ミラーレスとしては平均的〜やや良い方だとおもいます。
今のところ、予備バッテリの必要性は感じていません。
(200〜250枚/1日の撮影です)
【携帯性】
レンズによるところが大きいですね。
小型・軽量を求めるシーンでは、マイクロフォーサーズを
選択しています。
【機能性】
液晶画面の応答性がよくなく、イラッとすることがしばしばです。
AFも静物用と考えた方がよいです。
【液晶】
RAWのみの撮影だと、画像再生の拡大率が小さいです。
RAW+jpegだと少し大きくなりますが、まだ小さいです。
ピントチェックが、十分に出来ません(老眼予備軍です)。
【ホールド感】
まあまあといった感触です。
【総評】
評判どおりの高品位な画像を提供してくれる機材だと感じました。
価格も安く、高感度画質がよい点も◎です。
低照度下用のサブ機として活躍しています。
(低照度でのAF性能がいま一つな点は、改良して欲しいところです)
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 夜景
- 室内
- スポーツ
参考になった3人(再レビュー後:3人)
2014年12月7日 20:19 [776457-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 2 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 4 |
発売当初から気になっていたのですが、
価格がかなりこなれてきたので、ダブルズームキットで購入しました。
レンズは売却、XF18-55/2.8-4に買い換えたのでボディの評価とします。
【デザイン】
直線基調でシンプルなデザインは、私的には好みです。
【画質】
X-TRANS機が欲しかったのですが、高価なので諦めました。
非X-TRANS機でも十分良好な画像を提供してくれます。
高感度画質が良好な点が、この機材の強みだと思います。
(画質はレンズに依存する部分が多いので、ここまでとします)
【操作性】
ISO AUTO制御が、意味不明にISOを変えてくるので、
ISOは自分で設定しています。メニューから入るのが面倒!!
【バッテリー】
ミラーレスとしては平均的〜やや良い方だとおもいます。
今のところ、予備バッテリの必要性は感じていません。
(200〜250枚/1日の撮影です)
【携帯性】
レンズによるところが大きいですね。
小型・軽量を求めるシーンでは、マイクロフォーサーズを
選択しています。
【機能性】
液晶画面の応答性がよくなく、イラッとすることがしばしば。
AFは静物用と考えた方がよいです。また、スモールターゲットも
欲しいところです。
【液晶】
画像再生の拡大率が小さいです。
ピントチェックが、十分に出来ません(老眼予備軍です)。
【ホールド感】
まあまあといった感触です。
【総評】
評判どおりの高品位な画像を提供してくれる機材だと感じました。
価格も安く、高感度画質がよい点も◎です。
低照度下用のサブ機として活躍しています。
(明るい単焦点レンズが欲しいのですが、高価なところが難点!)
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 夜景
- 室内
- スポーツ
参考になった0人
「FUJIFILM X-A1 ボディ [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月26日 23:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月4日 12:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月23日 20:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月18日 12:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月8日 07:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月30日 08:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月23日 02:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月13日 16:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月14日 21:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月27日 19:54 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
