
よく投稿するカテゴリ
2019年10月18日 14:01 [1268750-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 1 |
機能性 | 2 |
用途を選ぶ特殊レンズ
【操作性】
AF/MFの切替スイッチとフォーカスリング以外何もないので取り扱いは簡単。
【表現力】
このレンズにしかない独特な写り。
撮影シーンによって、合う合わないがはっきり分かれる。
【携帯性】
良くも悪くも非常に軽く携帯性は高い。
10万越えのレンズとは思えない軽さ。
【機能性】
昨今多い開放からまつ毛の一本一本や毛穴が写るといったレンズとは正反対のレンズ。
雰囲気や滑らかなボケを写すためのレンズだと思って使用している。
他のレンズと比較してAFで明らかにピントが合い難いと感じる。
【総評】
レンズ開発段階から昨今の高画質レンズとは方向性が違いすぎるので、用途によっては使えないレンズである。
経験上小さいものの撮影には向かない。
大人や子供の撮影に使用しているが、赤ちゃんのように小さく寄らないと大きく写せない場合、適さない。
自分はキットレンズ以外で最初に買ったのがこのレンズです。他メーカーでも高性能なカメラ本体が販売されており、羨ましく思う機能など有りますが、このレンズと200mm f2.0のレンズのためだけにNikonを使用しています。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 子供・動物
参考になった1人
「AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月3日 20:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月18日 14:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月3日 04:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月3日 18:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月28日 00:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月24日 21:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月1日 16:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月5日 07:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月6日 12:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月12日 14:50 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






プロフェッショナルレビュー
旧型だけれどもその実力は今でも通用する
(レンズ > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED)5
三浦一紀 さん
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ユーザーレビュー ご利用案内
ご注意
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


