2014年 3月20日 発売
FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G
- 開放F値4固定の小型望遠ズームレンズ。高度非球面AA(advanced aspherical)レンズを2枚採用し、高性能化と機動性を両立。
- ナノARコーティング、スーパーEDガラスを採用し、高い色再現性とズーム全域における高い描写性能を実現している。
- レンズ内光学手ブレ補正機構、ズームやフォーカス時にレンズの全長が変わらないインナーフォーカス方式を採用。取り外し可能な三脚座が同梱される。
FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200GSONY
最安価格(税込):¥118,225
(前週比:-10,707円↓)
発売日:2014年 3月20日

よく投稿するカテゴリ
2019年6月2日 15:14 [1231747-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
70-200mmの利便性とf4の軽さは他に代えられない
キヤノンでも70-200mm f4L ISを愛用していた時期がありましたが、サーキットでのレース撮影など「f値の明るさ不要」「徒歩移動が多く機動力が重要」といった用途では70-200mm f2.8に優る存在だと思います。
f2.8が必要であればf4ではもちろん役不足となるのですが、レース撮影では流し撮りのため絞るので、軽くて振りやすいf4の方を選択する価値があります。
ただし、最大f22までしか絞れないため、晴天時はNDフィルターを使用しないとSS1/30くらいまでしかシャッター速度を落とせないので、留意が必要です。
AF速度や精度には全く不満がありません。
APS-C機のα6400で換算105-300mmのテレ端でも解像が甘くなる事も無く、軽量コンパクトで使い勝手が良い300mmとなります。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
- スポーツ
参考になった9人
「FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月10日 18:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月28日 23:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月15日 15:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月14日 23:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月22日 08:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月16日 21:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月27日 14:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月14日 19:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月7日 18:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月23日 20:36 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
