FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G
- 開放F値4固定の小型望遠ズームレンズ。高度非球面AA(advanced aspherical)レンズを2枚採用し、高性能化と機動性を両立。
- ナノARコーティング、スーパーEDガラスを採用し、高い色再現性とズーム全域における高い描写性能を実現している。
- レンズ内光学手ブレ補正機構、ズームやフォーカス時にレンズの全長が変わらないインナーフォーカス方式を採用。取り外し可能な三脚座が同梱される。
FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200GSONY
最安価格(税込):¥118,180
(前週比:-611円↓)
発売日:2014年 3月20日

よく投稿するカテゴリ
2020年11月28日 23:25 [1040754-2]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 1 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
200mm サンプル@ 全画面ほぼ均質な画質です。 |
183mm サンプルA 問題の焦点域 右側が遠くから近くまですべてボケています。 |
もちろん、私が購入した個体での評価ですのであらかじめご了承ください。
総じて評価の高いレンズで、購入後、安心して使用していましたが、たまに右側の描写が極端に悪いカットがあることが気になるようになりました。
それが、特定の焦点域(175-190mm)で発生することに気づき、点検修理に出しましたが、結果は、「メーカー基準範囲内でこれ以上の調整はできません。」とのことでした。私の基準ではとても納得できるものではありませんでしたので、残念ながら手放すことにしました。
それ以外の焦点域では、特に問題は感じず非常にシャープでした。200mmでは全体に甘くなりますが片ボケ的な傾向はありませんでした。
どの程度の割合で発生する問題かは分かりませんが、メーカーサポート窓口の方は、「ズームレンズでこの程度の画像の不均質は普通だ。片ボケではない」と主張されておりました。また、他に保有していたFE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS、FE 24-70mm F2.8 GM で調査したところ片ボケの焦点域があったことから、ソニーのズームではメーカーの言う通り普通のことなのかもしれません。(24-70mm F2.8 GMでもレビュー書きました。)
このような不均質なボケのある個体では、遠距離で全面にピントが欲しい場合など影響が出てきます。ピントが気になっている方は、一度、遠景の撮影で画質チェックをして弱い焦点域をあらかじめ把握しておくことをお勧めいたします。
望遠レンズの場合、近距離の撮影では、全面にピントが来ることはほとんどないと思いますので気づかずに使っている方も多いかと思います。
その後、アダプター経由でキヤノンレンズを使うようになりました。AF速度などは気にしないので、片ボケ、不均質な描写に不満な方、気づいてしまった方は、多少の使い勝手の悪さが許容できるなら他社レンズの使用も一つの選択肢かと思います。
詳細顛末などは、クチコミページ「特定焦点域で右側の画質が悪い」のスレッドをご参照ください。
残念ながら、少なくとも私が購入した個体はとても良い評価をできるようなものではありませんでした。
サンプルの説明です。
均質な画像が得られる200mmサンプル@と、問題の180mm付近のサンプルAです。
200mm:サンプル@ とてもシャープというほどではありませんが、全画面ほぼ均質な画質です。
183mm:サンプルA 右側をご覧ください。中央付近は、画面上の方の遠距離から画面下の方の近距離までシャープなのに対して、右側は上から下までボケています。(左側も画質は悪いですが、右側ほどではありません。)
2枚とも写っている場所は違いますが、同じ場所からの撮影、絞り値F8です。三脚を使用して、拡大してマニュアルでピントを合わせ、リモコンでシャッターを切っています。
参考になった55人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月15日 15:52 [1337847-1]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 2 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 3 |
発売と同時に1年ほど所有していました。
正直、あまりいい印象はありません。
解像感、コントラスト、発色等、いいところを一生懸命探しても思い当たりません。
むしろ、よく同時に使用していたSEL2870のほうが好ましい描写で驚いたりなんかして。
唯一、合焦だけはちゃんとしてくれてたかな、という感じ。
ダメ押しで、売却時はかなり低い金額となり涙目でした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
