Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z
- 35mmフルサイズ対応、開放絞り値F1.8の「Eマウント」用高性能単焦点標準レンズ。防じん防滴に配慮した設計を採用している。
- 「T*(ティースター)コーティング」と、内面反射を低減させる最新の鏡筒設計技術により、ハイライトからシャドウまで優れた階調再現性と高解像を実現。
- 新設計の9枚羽根の絞り構成が、開放から2段絞ったところまで円形をキープすることにより、美しいぼけ味を生かした撮影が行える。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1878
Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18ZSONY
最安価格(税込):¥91,739
(前週比:-592円↓)
発売日:2013年12月20日

よく投稿するカテゴリ
2022年8月22日 13:48 [972840-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
49-62mmステップアップリング+メタルフードでスッキリ |
初代α7時代の作例ですが、、、。 |
初代α7からソニーの私にとって、結局一番付き合いの長いレンズとなっています。
どんどん入れ替えされて行くレンズたちの中で、唯一手元に残り続けているのは、当時神レンズと言われた本レンズに対する思い入れ以上に、このレンズの写りの雰囲気が大好きだからなのだと思います。
【操作性】
今のSONYレンズと比べると至ってシンプル。
ボタンひとつありません。
【表現力】
当時衝撃的だった解像度も今ではずば抜けたものではないかもしれません。
ただ今でも十分通用するレベルである事は間違いありません。
それよりも、シャキッとした寒色系の雰囲気が私的にはツボで、やはり標準域での勝負写真にはコレを使ってしまいます。
【携帯性】
性能を考えると、とても小さく軽いです。
短め目のメタルフードに付け替える事でさらにコンパクトに運用出来てます。
【機能性】
AFは問題ありません。
よく言われる最短撮影距離はポートレートメインの私には特にデメリットにはなっていません。スナップやブツ撮りではかなり使いにくさを感じるかも知れません。
【総評】
設計は古いですが、写りは今でも十分通用し、コスパは優れていると思います。
55mmと言う微妙な焦点距離も、ポートレートでは案外使いやすかったりしますし、何より、写りの雰囲気が私のツボで、これ以上の極上標準レンズはもちろん沢山有ると思いますが、今後も買い替えは無いかなと思っています。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
参考になった10人(再レビュー後:9人)
2016年10月31日 19:18 [972840-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
【操作性】
特別な事はありません。
【表現力】
線の細い描写。抜群の解像力と発色、この価格帯のレンズの物とは思えません。
ボケ味は可もなく不可もなく。場合によっては煩く感じます。
【携帯性】
性能を考えると、とても小さく軽いです。
【機能性】
AFは問題ありません。
金属の鏡筒は高級感がありますが、個人的にはプラで軽く安くしてくれた方が嬉しいかも。ツァイスなんで、そんなわけには行かないんでしょうけど。
【総評】
とにかく高解像力でコスパは優れています。
ネガティブな面としては、寄れないという事と、可もなく不可もないボケ味の2点かと思いますが、いずれも購入をためらうほどのマイナス点ではないと思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
参考になった1人
「Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月6日 16:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月24日 20:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月22日 15:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月22日 13:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月5日 07:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 09:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月16日 01:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月15日 13:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月27日 14:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月23日 12:58 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
1本で18〜300oまでをカバーする高コスパなEマウント用レンズ
(レンズ > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])4
神野恵美 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
