Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z
- 35mmフルサイズ対応、開放絞り値F1.8の「Eマウント」用高性能単焦点標準レンズ。防じん防滴に配慮した設計を採用している。
- 「T*(ティースター)コーティング」と、内面反射を低減させる最新の鏡筒設計技術により、ハイライトからシャドウまで優れた階調再現性と高解像を実現。
- 新設計の9枚羽根の絞り構成が、開放から2段絞ったところまで円形をキープすることにより、美しいぼけ味を生かした撮影が行える。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1878
Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18ZSONY
最安価格(税込):¥91,739
(前週比:-592円↓)
発売日:2013年12月20日

よく投稿するカテゴリ
2023年3月22日 15:56 [1694671-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
シンプルに良いです。 |
さりげなくツァイス。おっさんたちには堪らないのかも。 |
φ49は、フィルムカメラPentaxのレンズによく使われていて、フィルターが沢山ある。 |
【操作性】
シンプルで良いです。
悩まないよね。
【表現力】
ゾナーらしいっていうのが、正しい表現か分からないけれど、プラナーみたいなフワッとしたボケではなくて、ゾワっとした硬めのボケに感じます(荒いというか…)。
でも、そんなもの、ざっと大きく表示しての感覚だから、違いは大きいとは感じなかったかなぁ。
F1.8では、ピン立ちが難しくて、半絞りくらい絞った方が使いやすいかも。
正直なところ、私は説明写真としてカッキリ撮りたい時に使っています。
ポートレートでも「入園式」「卒園式」などの看板や園名プレートなどを背景に親子写真を撮る時、引きがあればこれを使います。
ないときは、35mmF1.8の方になる。
【携帯性】
抜群です。
28,35,55の三本で大抵は、足ります。
【機能性】
最新型のレンズと比べるとモーターと手ぶれ補正の動作音が気になります。
今更、ジーっていうのは、静粛な場所では使いにくいかな。
キリスト教系看護学校の蝋燭下での戴帽式は、チャッチャッジーという音が、かなり厳しい印象でした。
「古いのかな」と思わせたんじゃなかろうか、と不安になりました。
(ま、多分、そこまで思っていないと思うけれどw)
【総評】
出て、だいぶ経ちますけれど、買って悪くないと思っています。
50mmF1.4のGマスターレンズ(新型)が出ますけれど、わざわざあの値段を出しての50mm系なら、ゾナー55mmの中古ならお得感満載だと思います。
新品より中古もかなり出回っていると思いますから、5,6万円で買えたりするのではないでしょうか。
私の感覚だと、新品で8万円くらいの感覚なら納得する感じでした。
新古品で購入しましたが、8万円ちょっとなら、よい買い物だったと思っています。
それと、まだ見え切っていないのですが、6000万画素越えのα7Cだと解像していないのか、ボケなのか読みきれない感じが見て取れることがあるので、気になる人は、3000万画素くらいまでのカメラの方が良いかもしれません。
この辺の感覚は、個人差あるので、他の方のレビューも参考にしてください。
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
- その他
参考になった1人
「Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月6日 16:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月24日 20:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月22日 15:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月22日 13:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月5日 07:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 09:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月16日 01:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月15日 13:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月27日 14:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月23日 12:58 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
1本で18〜300oまでをカバーする高コスパなEマウント用レンズ
(レンズ > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])4
神野恵美 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
