Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z
- 35mmフルサイズ対応、開放絞り値F1.8の「Eマウント」用高性能単焦点標準レンズ。防じん防滴に配慮した設計を採用している。
- 「T*(ティースター)コーティング」と、内面反射を低減させる最新の鏡筒設計技術により、ハイライトからシャドウまで優れた階調再現性と高解像を実現。
- 新設計の9枚羽根の絞り構成が、開放から2段絞ったところまで円形をキープすることにより、美しいぼけ味を生かした撮影が行える。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1684
Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18ZSONY
最安価格(税込):¥75,445
(前週比:-2,235円↓)
発売日:2013年12月20日

よく投稿するカテゴリ
2019年10月6日 10:23 [1103483-3]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
SEL55F18Zは本当に寄れない |
SEL55F18Z 写る大きさは最大でこれくらい(APS-C) |
SEL35F18F 遥かに被写体に近づける |
近づけるので、最大撮影倍率もボケも大きい |
α9+SEL55F18Z 汎用性を期待せず、特性を理解して使いたいレンズ |
再レビューというか、印象は全く変わって無いんですが、SEL35F18Fが発売されたので追記です。
比較するとかなり不便さが際立ちます。Eマウントフルサイズ最初の一本としてますますオススメはできなくなりました。
画角が違うとはいえ、初心者の方には値段、使い勝手、画角において間違いなくSEL35F18Fをオススメします。写真の通り、料理を写すときとかにかなり大きな差が出ます。
SEL55F18Zは、どちらかというと標準寄りの中望遠レンズと言った方が正しいでしょう。
ブログでより詳しい比較や商品レビュー、作例を公開しています。よろしければ。
https://korokorocam.com/sel55f18z-review/
===以下そのまま===
【操作性】
ピントリングのみの超シンプルです。
【表現力】
やや硬めの写りで解像度に優先を置かれたレンズといった印象。女性や子供を撮るには微妙かもですが、無難に優等生です。
55mmという馴染みの薄い焦点距離をどうとらえるかですね。
【携帯性】
単焦点F1.8ならば他のマウントと比べてもまぁこんなものでは無いでしょうか。このサイズでこの解像度っていうのは結構優秀だと思います。
【総評】
まず、このレンズ全然寄れないです。そして、焦点距離55mmという中途半端さ。50mmの感覚で使うとやはり狭い。気軽に持ち歩けるサイズだとは思いますが、スナップにしては画角が微妙、テーブルフォトや物撮りにも向いて無い、水族館なんて暗いシチュエーションでも寄れないのが足を引っ張る。なんとも全体的に中途半端というか意外と尖ってて扱いにくいレンズです。
私は今まで35mmや50mmのF2前後の単焦点にはなんだかんだある程度の万能性を求めてきました。そんな中でこのレンズを使ってみて、「私はそんな仕事はしなくてよ!」と言ってるかのようなこのワガママというか器用貧乏な感じ。嫌いじゃないですが、出番は少ない一本です。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
- 室内
参考になった33人(再レビュー後:16人)
2018年2月25日 22:37 [1103483-2]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
ガラス越しでも画質は上々。寄れないけどね。 |
ピントを奥に。 |
ピントを手前の草に |
一部切り出し。タマネギボケ。ノイズはISO10000なのでご了承 |
作例追加です。タマネギボケの例などを。個人的にはそんな気にしませんが。
===以下そのまま===
【操作性】
ピントリングのみの超シンプルです。
【表現力】
やや硬めの写りで解像度に優先を置かれたレンズといった印象。女性や子供を撮るには微妙かもですが、無難に優等生です。
55mmという馴染みの薄い焦点距離をどうとらえるかですね。
【携帯性】
単焦点F1.8ならば他のマウントと比べてもまぁこんなものでは無いでしょうか。このサイズでこの解像度っていうのは結構優秀だと思います。
【総評】
まず、このレンズ全然寄れないです。そして、焦点距離55mmという中途半端さ。50mmの感覚で使うとやはり狭い。気軽に持ち歩けるサイズだとは思いますが、スナップにしては画角が微妙、テーブルフォトや物撮りにも向いて無い、水族館なんて暗いシチュエーションでも寄れないのが足を引っ張る。なんとも全体的に中途半端というか意外と尖ってて扱いにくいレンズです。
私は今まで35mmや50mmのF2前後の単焦点にはなんだかんだある程度の万能性を求めてきました。そんな中でこのレンズを使ってみて、「私はそんな仕事はしなくてよ!」と言ってるかのようなこのワガママというか器用貧乏な感じ。嫌いじゃないですが、出番は少ない一本です。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
- 室内
参考になった13人
2018年2月10日 17:40 [1103483-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
ガラス越しの悪条件でも画質は上々。寄れないけどね |
【操作性】
ピントリングのみの超シンプルです。
【表現力】
やや硬めの写りで解像度に優先を置かれたレンズといった印象。女性や子供を撮るには微妙かもですが、無難に優等生です。
55mmという馴染みの薄い焦点距離をどうとらえるかですね。
【携帯性】
単焦点F1.8ならば他のマウントと比べてもまぁこんなものでは無いでしょうか。このサイズでこの解像度っていうのは結構優秀だと思います。
【総評】
まず、このレンズ全然寄れないです。そして、焦点距離55mmという中途半端さ。50mmの感覚で使うとやはり狭い。気軽に持ち歩けるサイズだとは思いますが、スナップにしては画角が微妙、テーブルフォトや物撮りにも向いて無い、水族館なんて暗いシチュエーションでも寄れないのが足を引っ張る。なんとも全体的に中途半端というか意外と尖ってて扱いにくいレンズです。
私は今まで35mmや50mmのF2前後の単焦点にはなんだかんだある程度の万能性を求めてきました。そんな中でこのレンズを使ってみて、「私はそんな仕事はしなくてよ!」と言ってるかのようなこのワガママというか器用貧乏な感じ。嫌いじゃないですが、出番は少ない一本です。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
- 室内
参考になった4人
「Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月13日 15:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月3日 17:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月1日 20:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月19日 15:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月20日 13:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月6日 02:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月30日 10:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月29日 04:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月22日 12:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月19日 14:37 |
この製品の最安価格を見る

レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
