
よく投稿するカテゴリ
2015年2月10日 11:32 [796421-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 無評価 |
メンテナンス性 | 無評価 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 無評価 |
このケースを購入する上で、拡張性、メンテナンス性、静音性を求めておりませんでしたので、無評価とします。
デザインは、必要な物がコンパクトに集約されており、一昔前のメーカーPCを思い出しますが、悪くないと思います。低価格で電源付属、コンパクト、全面USB3.0ポートで選択すると、これしかなかったので・・・
省スペースで不自由なく使用できていますので満足しています。
他の方のレビューを拝見し「ドライバー等で押さないとドライブトレイを収納できない」や「HDD-LEDケーブルのピンをナイフで慎重に中央の不要部分を削除して接続した」のコメントがありましたが、私の場合、そのような不都合は経験していません。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCケース
- 1件
- 0件
2014年11月6日 15:13 [767614-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 2 |
作りのよさ | 1 |
静音性 | 3 |
店頭での外観・サイズは申し分なし。
組み上げる途中で、重大な欠陥がいくつか。
1.光学ドライブのトレイを出すと、ケース・カバーがトレイIN/OUTボタンを
隠してしまう。ドライバー等で押さないとトレイを収納できない。
多分、この1点だけで、設計ミス商品と烙印を押されると思うが、
2.全面スイッチとマザーを接続するケーブル類のうち、HDD-LEDケーブルの
マザー側端子が3ピン用になっている。
しかも、(+)ケーブルと(−)ケーブルが3ピンの両端にセットされている。
私の場合は、ナイフで慎重に中央の不要部分を削除して何とか接続した。
本ケースは完全な設計ミス商品と断定します。他を探しましょう。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月6日 14:38 [647073-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 1 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
【デザイン】
すっきりとしたフロントデザイン、奥行きの短さが気に入って購入しました
【拡張性】
フロントのUSBポートがUSB3.0に対応している点が一番の購入動機です。
【メンテナンス性】
後に詳しく書きますがかなり悪い
【作りのよさ】
この価格帯のケースとしては普通でしょう
【静音性】
静かではありませんが、うるさく感じるほどではありません。
【総評】
3.5インチシャドーベイを外せさえすれば…
このケースの良い点はなんと言ってもフロントにUSB3.0ポートが付いていることでしょう。
フロントのデザインはすっきりシンプルでとても気に入っています。
しかし、ドライブ類の取り付けには苦労します。特に組み上げた後のドライブ交換等では適切な工具を持っていなければいらいらし通しになるでしょう。
このメンテナンス性の悪さの全ての元凶は3.5インチベイを取り外せないこと、これにつきます。逆に言えばこれが取り外せさえすれば全て解決問題なしなのです。そういう意味では大変残念と言わざるを得ないでしょう。
まず、HDDの出し入れには電源ユニットを外す必要があります。ドライブの外側2カ所、内側1カ所でネジ止めする必要があるのですが、外側は問題ないとしても内側はかなり苦労します。反対側の5インチベイがかぶってしまうのでねじ回しをまともに当てられないのです。5インチベイとの隙間が約8センチあるので、これより全長の短い特殊なねじ回しかソケットレンチが必要です。私は全長8.6センチのねじ回しを持っていたので、これを斜めにあてがいながら何とか締めることが出来ました。5インチベイの内側のネジ止めでも同じ問題が起こります。あるいは柄が25センチ以上あるねじ回しがあれば反対側のドライブ越しにネジを回せるかも知れません。普通のねじ回しでも出来なくはないかも知れませんがかなり苦労することを覚悟して下さい。
付属の電源のコネクタがSATA2つとペリフェラル2つの組み合わせになっています。このケースには2.5インチHDD(SSD)を含めると3台のドライブを搭載できるのですからSATAは3つ欲しいところです。今時ペリフェラル4Pを2つも付ける必要性が判りません(この規模のケースには無くても良いと思う)。アクティブPFC非搭載も残念。
フロントパネルのPowerLEDのケーブルが3Pのみの点は要注意です。古いマザーでは3Pが主流でしたが最近は2Pが主流です。大抵のケースには2Pと3Pの両方に対応していることが多いのですが、このケースはなぜか古い仕様の3Pのみなのです。今回私が購入したマザーがたまたま具合の悪いことにPowerLEDが2Pのみしか付いていない(両方付いているマザーも多いのですが)こともあって、新発売のケースなのですから1つだけ付けるなら何で2Pにしなかったのかと恨みたくなります。
- レベル
- 自作経験豊富
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
