『古くてもポケモンGOは安定動作します』 ロシアンセーブルさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2016年7月25日 07:43 [673249-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
既に古いモデルとなっているので最新モデルと比較しても意味がありません
Z1でポケモンGOに対応しているのを見て引っ張り出してきました
ポケモンGOはバッテリー消費が大きくてモバイルバッテリーを刺したまま使うのは
発熱もあるのでメインで使っているスマホには入れていません
以前のようにMNPで転売の対策ができて白ロムの入手も割高になりましたので
中古で探す手間も費用もかからずに済みました
Android4.4にアップ済みだったので格安SIMを使ってポケモンGO専用機にしました
5インチモデル以上だとバッテリーは比較的容量も大きいです
CPUもメモリも余裕があり、発熱に関しては最新モデルよりも安心かもしれません
最近出たばかりのAndroid端末であっても安価なものは非対応のものもある中で
Z1はポケモンGOをプレイするのに向いていると思います
参考になった5人(再レビュー後:3人)
2014年1月11日 08:37 [673249-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
持ちにくさは感じますが、デザインを優先しています
デザインを損ねるケースは使いたくありません
【携帯性】
5インチにしてはコンパクトにまとめている感じがあります
【ボタン操作】
電源ボタン部分に遊びを多くとっているのか、
意識して押し込まないと作動しない
誤作動防止のためかは分かりません
【文字変換】
ATOKを使ってきましたが、
慣れればPOBOXでも十分に使えています
【レスポンス】
CPUは現状では最高に近いものが使われているので快適です
iOSのスクロール速度をプログラムで制御しているのと同様に
Xperiaも味付けの違いで、Xperiaらしくサッとスクロールをします
【メニュー】
デフォルトでは余計なアイコンが多いですが、
アンドロイドはカスタム前提なので十分です
【画面表示】
前モデルのZではいろいろとトラブルや問題が出ていましたが、
Z1は大分改善されれいるようです
それでも中にはトラブルがあるようですが、
自分が手にしたものはドット欠けやムラは見当たりません
【通話音質】
マイクにはノイズキャンセルが搭載されています
それを実感することは相手側です
【呼出音・音楽】
本体スピーカーは最初から期待していないので十分です
液晶TVが薄くなった現在ではTVの内臓スピーカーは
昔に比べても聞きづらくなっています
音質が悪いという人もいるみたいですが、
イヤホンで聞いている限りそれほど悪いとは思いません
イヤホンはMDR-EX1000を使っています
【バッテリー】
搭載可能な限り大容量だとは思いますが、
頻繁に動作させている人は節約を意識すると思います
充電にはマグネットタイプのものと充電専用ケーブルを使っていますが、
早く充電できて便利です
【総評】
5インチの大きさにいろいろな機能が入って、足らないものが少ないです
他モデルを圧倒しているカメラ機能だけでも選択肢の一つになりえます
誰でも綺麗に撮れるのは当然ですが
暗い場所での撮影は他のスマホカメラの中では抜き出ています
これを使いこなせば下手なコンデジは不要でしょう
ウォークマン機能はデジタルアンプのS-Masterや
ノイズキャンセリングはありません
頑張って搭載したところでバッテリー消費量は増え、
Xperiaに搭載されたとしても性能に疑問が残ります
ウォークマンとの棲み分けをして、
拘る人にはそちらを買ってもらいたいはずです
3年前に買ったMDR-EX1000で聞いていますが、
普通に聴けています
Wi-Fiのアンテナ感度がルーターのある室内使用で
上下するので安定は良くないのかもしれません
通信速度はdocomoがこれから4バンドLTE化していくので
今後の伸びしろが大きいと考えられます
800MHzに依存しているところや、利用者が増えるほど遅くなって
インフラ整備の追いつかないところにも頑張ってほしい
docomoの独占はユーザーにも良くないけど、
過度なMNP競争はそろそろやめて中身で競争してもらいたい
参考になった2人
「Xperia Z1 SO-01F docomo [Purple]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月3日 08:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月20日 11:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月30日 15:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月23日 13:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月5日 02:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月20日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月7日 23:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月30日 12:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月12日 13:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月10日 13:03 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
