『息の長い良端末 まだなんとか使える』 Silky57さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2018年9月21日 07:38 [1159881-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
中古で購入し2年半程使っています。昔はZ1のサブ機に使っていました。
だいぶ長く使っていますがバッテリーが全然劣化しないので今でもたまにゲームしたり、ブラウジングしたりしています。
【デザイン】
今のXZのデザインに至るまで素材が変わっただけで見た目の変わり映えなしですが、初出の時は惹かれました。
【携帯性】
ちょうどいいベストサイズで非常に使いやすいです。片手で操作できるところが嬉しい。
【レスポンス】
ブラウジングや動画程度なら今でも十分通用するサクサク感。
ゲームも最新の重いゲームをしなければ問題なく遊べます。
Antutu6万前半出るのでここ最近出ている廉価機種よりはベンチ上の数値は上になります。
CPUの発熱もそこそこなので性能とのバランスが良く、長時間使えます。
【画面表示】
表示自体は必要十分で問題ないものの、若干暗めです。
【バッテリー】
画面サイズが小さいことからかなり省エネで凄い持ちます。
3年程使った今現在でもブラウジングで1日1-2時間程度使う程度なら3日くらい使えます。
スリープ時の消費もかなり少なく安心して使えます。
【音楽】
モノラルなのでスピーカーは平凡で無難な音ですが、イヤフォン端子はかなりクリアに音楽を楽しめています。
【カメラ】
明るさが足りないですが、当時の端末にしてはかなり綺麗に撮れます。
夜はノイズがかなり出るので厳しい。
【総評】
さすがに後発機種よりは画面の綺麗さなどでは大きく劣るものの今でもそつなく使えるところはすごいかと思います。
こんなにバッテリーが劣化しなかった端末はacro HDとこれだけです。やはり駆動時間が長いと安心して使えますね。
Android4.4なのでゲームなどは対応ギリギリの要件が増えてきて、そろそろ厳しそうですがまだあと少しは使えそう。
海外ロムを焼けば5.1まで上げられるので延命は出来るかもしれないですね。
参考になった3人
「Xperia Z1 f SO-02F docomo [Black]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月15日 07:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月2日 17:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月6日 18:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月21日 07:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月14日 13:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月12日 18:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月30日 21:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月20日 00:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月9日 00:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月11日 22:21 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
7aは使っていてなにかを妥協した気持ちになることがない良端末
(スマートフォン > Google Pixel 7a SIMフリー [Charcoal])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
