
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.36 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.93 | 3.90 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
4.02 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.76 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
3.89 | 3.83 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.91 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年4月27日 16:52 [1956002-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
今までもイクリプスは使ってたんだけど、ハーネス差し込みの位置が全部上下逆になってて
戸惑った
CDイジェクトもタッチパネル式になってて最初まったくわからなかった
中古だったので初期化する必要があるんだけど、本品はまんま位置を認識してくれたので良かった
ただし、カーナビで行先を検索するなら初期化は絶対に必要で、しないとまったく違う位置からの到着料金などが表示されてしまう!
画質は良くなってる
4スピーカーでも疑似5.1サウンドになるが、音質はそれなり
Bluetooth対応なのでスマホを登録しないと、毎回スマホを忘れてませんか?と音声が鳴る
昔の物とは違うので馴れが必要(10年落ちだけどw)
フルセグなのも良い
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月20日 21:35 [790047-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 2 |
画面表示 | 3 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
ワイドタイプということもあり、しっくりくるデザインで概ね満足です。
【操作性】
反応速度に関してはイクリプスがダントツに早いと思います(過去にカロッツェリア、パナソニック所有経験有り)
機能等への操作性に関しては良くも悪くもありませんがイジェクトボタンを画面脇のボタンに配置して欲しかったかな。
CDやSDを取り出すのに複数回、操作しなくてはならないのは不便。
【ナビ性能】
これに関してはなんとも言えません、ソフトウェアのアップデートを行うたびに自社位置はグルグル回る、ナビ案内中に周辺は海一面の表示になる等の不具合が起こります。
【画面表示】
メニュー画面は綺麗ですけど、地図画面はトヨタ純正ナビメーカーでもあるので古臭い・・・良く言えばシンプルな地図画面です。
このクラスには必ずある2画面表示がないのは痛かった・・・。
【AV機能】
音質は正直、カロやパナと比べると悪い方だと思います。
【拡張性】
イクリプス製のナビはトヨタ純正ETC(2000円くらいの専用ケーブルが必要)やバックカメラ(ポン付け)と連動するのでその点ではトヨタ車で良かったと思います。
【総評】
商品として完成してないのに製品化したのは如何なものかと思います、そんなのはサイバーナビで十分だった…。
現在はZ04シリーズが出ていますけど、既にナビ機能が使えなくなる不具合が出る始末・・・。
まだそんなことやってるんだ・・・と思ってしまいました。
私は前機種のZX02iにして落ち着きましたけどこの機種は絶対に人に勧めたくない商品です。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月14日 17:35 [761646-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】黒を基本としたデザインで付けたVOXYにはあってます
【操作性】そこまで難しい機能はついてないので普通です
【ナビ性能】基本的な目的地は案内してくれるので今のところは困ってない
【画面表示】7型ワイドを購入したのですが画面はそこまで大きく感じない
【AV機能】CD、DVD、SD録音、フルセグと欲しい機能はあります
【拡張性】あまり対応オプションはないが、Bカメラあれば十分
【総評】値段重視で選んだので満足です
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月11日 00:22 [760717-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
ナビ性能 | 無評価 |
画面表示 | 2 |
AV機能 | 1 |
拡張性 | 2 |
今更のレビューなので参考になりませんが、もし今後購入する人の為にレビューします。
【デザイン】トヨタ車にぴったりな200mmサイズでいいですね。
他メーカーもこのサイズは出していますのでイクリプスじゃなければと言うことはありません。
【操作性】全ての機能を使用したわけではありませんので気になった点だけ、SD・CD取り出しをするのに(MENU→画面取り出し→SD/CD)面倒です、またどの操作もワンテンポ遅い様な気がします。
【ナビ性能】まだ検索使用していませんのでわかりません、ただZ02iは案内の最中交差点を曲がったりすると自車マークがついて来ていない事が多かったです。
調べると不具合が多い機種のようです、アップデートでどこまで改善したか情報が少ないですね。
【画面表示】普通です、今回からのPinPは良い機能です。
【AV機能】音質・画質は人それぞれなので無評価、SD・USB動画の対応幅が狭いかなと思いますが他もそんなに変わらないかも知れません。
最悪な仕様だったのはSD・USBに書き込みをして再生した所ファイルNO.1が再生されずNO.5が最初に再生されました、ファイル名がおかしかったのかと思い修正して再度再生してもNO.5から再生され、調べたところSD・USBに書き込みした順番での再生でファイルNOは関係ないとの事でした。普通はファイル名順で再生するものだと思うのですが・・・?仕様だと思います。
今後この件の修正はしないというよりできませんとメーカーから回答されました、がっかりです。
【拡張性】拡張性とはちょっと違いますが、Z02iからの変更でそのまま入れ替えるだけだと思っていましたが使用できたのはアンテナケーブル、メインケーブル(ETC・VICS・バックモニターは古いものでしたので変換コネクターを前回使用しています)のみでした。USBコード、AVコード、マイクは買い替えの必要がありました。同じメーカーで同じシリーズなのだからその辺りは変えなくてもいいのに。
【総評】SD・USB動画に対応したので買い替えをしましたが失敗だった様な気がひしひしとします。(救いなのが中古で購入、自分で取り付けの為そこまで金額がかからなかった。)
バックモニター・ETC・VICSを買い換えてでも他のメーカーにすればよかったです、イクリプスを長く使ってきましたが次回は余程の事が無い限り別メーカーに切り替えようと思う一品でした。
- 車タイプ
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月20日 22:28 [755983-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
購入は、オートバックスです。
店頭での価格は、店によって異なり、
私は4〜5軒廻り一番安い所で購入しました。
取り付けは、自分で行いました。
車種は アクアのL 純正CDのみでしたので、交換。
以前の車ではポータブルを使用していましたが、
今回はフロントガラスの傾斜がきつくなり購入です。
まだ、取り付けて間が無いので感想になります。
デザイン:シンプルなブラックと商用で使用するには
落ち着いていて良い感じです。
操作性:サイドに大きな操作ボタンもあり、
判りやすく操作しやすいです。
ナビ性能:長年色々なメーカーのナビを使用していますが、
値段的には下から二番目でもあり、
お値段相応の頭脳だと思います。
因みにプションのVICSは取り付けていません。
画面表示:案内画面の表示スケールの二画面表示ができない点が×、
商用での使用上は問題ありませんけれど・・・
2画面スケールで見れれば良かったです。
AV機能:商用ですし、アクアも2スピーカー仕様ですので十分。
DVD再生も可能です。
拡張性 :マイクは同梱して貰いたかったです。オプションの
USBコードは購入したほうが良いと思います。
ipod touch/iphone5sを接続しての音楽再生だけならば、
オプションの接続専用コードは要りませんでした。
付属コード接続で、充電しながら再生できました。
満足度 :価格相応のナビだと思います。画面もワイドになり見やすいので
仕事に使用するのには十分です。
確かに、エンジンをかけた時一度、自宅を忘れた事がありますが
それ以降はないです。
ポケットWiFiを登録していますが、問題なく接続できています。
総合しても、価格相応のナビではないかと思います。
あと、店員がこの秋に新型が出るので、
各店頭でも安売りになるでしょうと言ってました。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月8日 22:57 [724190-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
・黒に白色の自発光の文字はとても見やすくておしゃれです。
【操作性】
・トヨタ純正DOPのナビをつかったことがあるならそんなに迷うことはないと思います。
【ナビ性能】
・目的地に対して目印しなども教えてくれるので初めての場所でもわかりやすいと思います。
・ただ若干の難点を言えば、車速信号+GPSでも現在位置のずれがすこし発生します
【画面表示】
・とても見やすいです。調整もできるので十分です
【AV機能】
・フルセグ、SD録音可能、PCからSDへも再生可能、USBも別売りハーネスで対応、Bluetoothも対応していて、Wi-Fiもあり、DVDも見れてこれ以上のものはないと思います。
【拡張性】
・ETCや外部入力も対応しているので十分だと思います。
【総評】
・値段のわりに高性能です。70000円前後なら買いだと思います。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月22日 22:54 [710384-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
この値段でこれだけの性能的なら◎でしょう。ただ、SDカード、USBコード、ひどいのはマイクまでオプションとなっていること。確かに不要なケースも多々あろうかと思われますが、せめてマイクくらいは標準で付けてほしかったですね。結果的に高いものについてしまいます。あと、楽ナビ等と比べて優れているありがたい装備としてはフロントカメラ入力がある事、ワイヤレスリモコンに対応している事でしょうか。
ちなみに当方、購入にあたって決定的なポイントとなったのはその2点(ワイヤレスリモコン/フロントカメラ対応)でした。
- 車タイプ
- セダン
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月5日 19:51 [668638-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 無評価 |
ワイドじゃない「AVN-Z03i」と比較して、何か評価低いですね!
…なんでだろう???
新型タントを購入したのでこの機種を付けました。
車が3台になったのですが、他の2台の車の内、
1台はトヨタのメーカーオプションナビ(DVD…2001年製 古っ!)、
もう1台は、AVN−V01(2011年製)を付けています。
使い慣れている同じメーカーにしようと思っていました。
【デザイン】
まあ、好みもあるでしょうけどピッタリ収まって外観デザインは良いです。
【操作性】
スマホ感覚になったので最初は若干戸惑うかもしれませんが取説なしでも基本的な事は出来ます。
反応も良いです。
ちょっと不満があるとすれば…
他の方も書かれていますが、やはり一発操作的な部分が少ないかな!
多少なりとも機能は増えているので仕方がないでしょう。
自分の使いやすいようにカスタマイズ出来るし、操作する事って決まってきますからそんなに拘る必要もないかと…。
…と、割り切る(^^♪
ココはマイナス1で、★4(厳しいかな…笑)
【ナビ性能】
トヨタのメーカーオプションナビ、AVN−V01と対して変わりません。(良い意味で)
私はこれで十分!
【画面表示】
普通に見やすいです。
変にゴチャゴチャしてない。
シンプルで良い。(良い意味で)
【AV機能】
特にこだわりがなければ十分です。
4スピーカーですが、音質もGOOD!悪くないと思います。
(音質にこだわるとキリがない)
私が気に入ったのは「E-VOLUTION」です。(AVN-V01にも搭載されていますが)
さまざまな環境で録音されたボリュームレベルを常に自動調整(一定の音量をキープする)。
レコード会社によって環境が違いますので、ボリュームレベルを仮に「20」と設定しても、
ある曲は「17」、ある曲は「23」最大でボリュームレベルが「6」あるのですが、こういった現象を常に「20」で再生してくれるので曲毎の調整が不要。
「原曲のイメージと異なる場合があります」と、HPや取説にも記載されていますが私は全く気になりません。
これは地味に助かる♪(★6でも良い…笑)
【拡張性】
ipodで対応にしか拡張?してませんし、今後も拡張する予定もないので無評価。
【その他】
・店舗に置いてあるデモ機?実機?とは全然反応が違います。
例えば、地図表示で店舗に置いてある物は、指でスライドさせたりすると後から画面が追い付いてきて表示される様なタイムラグっぽい現象が起こりますが、そんな事はありません。
その他、タッチした時の反応のモッサリ感がありましたが、実際取り付けた物の反応は良いです。
心配御無用♪
ケンウッドの彩速ナビ?には、かないませんが私はそこまで求めていません。
【再レビュー追記】
ルート設定していると反応が鈍くなります。
↑が、ルート設定している状況でそんなに触らないし、こんな物だと割り切れるかな!
・購入時に少しでも安くしたいと思ってる方へ
このメーカーのナビだけではないと思いますが、ワイドタイプに専用キッドは必要ありません。付属されています。
必要なのは、取付金具だけです。
もし、見積書などに「専用キッド」なんて記載されていたら、
「そんなもん必要ないはず!金具だけでしょ!」と言って値引きしましょう。
私は、3店舗で見積りを取ったのですが、その内の1店舗が「専用キッドは必要ない。取付金具だけが必要」と教えてくれて、余計なお金を支払わずに済みました。
まあ、車もナビも発売されたばかりだったので「専用キッドの型式は何なのか?」もわからない状況だった為、概算で入れてましたけどね!
・価格
「本体、取付金具、ipod接続ケーブル、取付け工賃、3年保障、代車」で
93、000円でした。(オートバックス)
12/中旬でこの価格でしたので、まだ下がると思います。
・不具合、改善
発売されてまだ日が経ってないせいか、不具合や改善が出ていますが、そこは「アップデート」で対応出来るのも強みだと私は思います。
他のメーカーもこの様なシステムがあるか分かりませんが、不具合対応、改善が自宅で出来るって、とってもイイですね♪
タイトルにも記載しましたが、「コスパを考慮すれば全然良い」商品だと思います♪
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 1件
- 4件
2013年11月30日 23:48 [655477-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 2 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 4 |
ネットショップより購入しました。
昨年、別の車にカロのMRZ007を取付けしたのですが、ナビ案内が「えっ?」みたいな道路を表示するので、今回は発売されたばかりのZ03iWを購入してみました。
T自動車(ナビ)搭載メーカーなので何の疑いもなく、また細街路案内も有ったので購入に至ったのですが、取付けてから問題発生(泣)
発売直後だっただけに若干の不安は有りましたが、、、、
結果から言うとソフト?の不具合があったようで、対策ソフトへの変更で今の所大丈夫そうですが(この先心配)
私が確認出来た問題
@同社VICSユニット(VIX110)の認識不良
※接続確認画面で、接続しているにも関わらずNG表示
Aハートフル発話での音飛び
B長時間(24時間程度)駐車後のACCオンで、GPS受信ゼロ(数分後、又はACCを数回オン、オフすると受信する)
ソフトのバージョンアップ後は、今の所問題無いように思いますので、今メーカー出庫されている物は大丈夫かと思われます。
ちなみにバージョンアップ後は、GPSの受信タイムラグ(ACCオン後)が短くなっている事と、GPS受信個数、受信強度が大幅にアップしているので良いかと思います(これが普通だと思いますが、、、)
イクリプスHP「お客様サポート」の画面に11月20日付けで案内が出ています。
【デザイン】
外観デザインは良いかと思います。
【操作性】
全ての操作が、基本的にメニュー画面からのスタートなので、特にSDカード等のイジェクト操作に手間が掛かる。
【ナビ性能】
ちゃんと動き出してからは(本体が)過不足なく普通かと思います(値段なり)
【画面表示】
ナビの3D画面は2D画面を傾けただけの印象(立体道路はそれなりに表示)
【AV機能】
今の所問題無いかと(普通)
【拡張性】
ビーコン、バックカメラのみの接続なので、それ以外はわかりません(拡張予定無し)
【総評】
今どきこのような初期不良が有る事が信じられませんでしたが、メーカーの「お客さま相談窓口」が、それなりに対応してくれましたので良かったと思います(この後何もない事を願います、、、)
この後大きな問題が無ければ、このまま使用するつもりです。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月23日 21:43 [652364-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 3 |
画面表示 | 3 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 4 |
正直出たばっかりなので、まだまだ値段は下がる傾向があると思いますので、正直、まだ買いの時期ではないと思います。
ですが、この機種が出ても旧機種が意外と値下がりしない、もしくは値下がりしても1万とかだと思うので、取り付けが面倒になる季節の前にさくっと購入して取り付けてみることにしました。
今回はノースアップでフロントワイドが可能という事でこの機種にしました。
ただ、良い点もあれば悪い点もちょっとあり、という感じで、機種選択が難しいですね。
正直、今のそこそこのカーナビであれば、そこそこの機能、というところで、このナビもそこそこのナビ、というのが本音です。
前のナビはパナソニックのDV155でしたので、地図も古くアナログTV、DVDは付いていましたが、オーディオと別途取り付けという感じで、オーディオを好みのものにできる感じはありましたが、今回は車を30系プリウスに取り付け、ということで出来るだけスッキリと取り付けたかった。という点からもこの機種になりました。
ナビの変化は早いもので、1年も経てばあれこれ機能が追加されていたり、性能が上がっていたりしますね。でも、無くなってしまった機能もあって、ちょっとさみしくも思います。
取り付けに関しては、ほぼ全ての配線はカプラーオンで、当初用意していたハーネス〜ギボシ端子の変換コードは不要でした。純正オーディオ搭載でしたので、リアスピーカーもそのまま、ステアリングスイッチ、車速信号カプラーも全てそのまま、差しこむだけ、で完了。
(サイドの配線だけは切ってアースに落としておりますが)
まだリアカメラとハンズフリーは未配線ですが、リアカメラは社外品を取り付けるので、ネットで変換アダプターを購入、RCA入力対応に、
あとはサクサクと取り付け、慣れた人なら分解も含めて30分で取り付け完了、というところですね。
【デザイン】
まあ、まあという感じです。ピアノブラック的な光沢のある外装なので、光沢のある外装パネルならベストマッチングです。当方のはつや消しシルバーなので、少々後付感がありますが、まあ許容範囲内です。
【操作性】
タッチパネル等の反応は比較的早いです。ただし、スイッチ配置が少々特殊、慣れが必要とされます、一発操作的な部分がオーディオはちょっと欠けるので、AMにしたり、ミュートにしたり、SDにしたりという操作でもう少し簡単にオーディオメニューが出て欲しかったですね。
【ナビ性能】
一応普通にルート案内します、が、市内とかルート案内ちょっとどうよ??という部分は少なからずあります。2車線右折、信号なし道路を右折左折、対向側にあるホテルを右折して入れ、なんて普通です。正直あんまり頭良くありません、結構適当なルート指示ですので、まあ最短距離で、みたいな感じで案内しますね。
対向車線だから回って入った方が良いですよ〜的なルートはあんまりしないですね。ルート探索の脳味噌はおおよそ安価PNDとあんまし変わらないレベルでした。
【画面表示】
地図表示は好みが分かれるところだと思いますが、まあ普通です。特性上、100メートル表示で、走行時と停車時で詳細な地図が消えたり出たりする部分が少々目障りです。この部分は好みがわかれるので、走行時にも詳細な地図が出ていて欲しい人は確認した方がいいです。三洋製ナビほど簡略化されませんが、なんとなく気になります。このへんは設定がないみたいです。市街表示では走行中も詳細地図は表示されます。
【AV機能】
あまり気にしないで、MP3、WMA、AAC(itunesのみ)が対応しているので、普通にエンコードしてそのままUSBでもSDでも聞けるので楽です。
ただし、マイコンの処理が遅いのか、USBで音楽を再生してエンジンをかけると、「今日は何の日」音声がとぎれとぎれになります。今後の改善が必要かもしれません。
【拡張性】
フロントカメラ(専用品しか対応しないが、変換アダプターとか出そう)、リアカメラ(社外品のRCAとかはアダプターで変換可能)、ステアリングリモコン標準対応(持ち出しがないのでとてもありがたい)、USBメモリー対応(別売、これくらい付けてケロ)、SDカード対応(するので、強いてUSBいらないか??)RCAのビデオ入力はオプションケーブル必要、ハンズフリーキット対応、
Bluetooth以外にもWIFI対応なので、当方はワイマックスを接続、もちろん電波が届けは自宅のWIFIルーターも接続可能、とはいえ、ファイルをいじるような真似はできそうにありませんが・・・、ダウンロードとVICSで対応、地図のダウンロードは今のところ非対応ということらしい。CDとかのデーターはある程度持っているらしく、WEBに接続しなくても、CDの曲名とかは拾ってくるようです。
【総評】
評価的には、普通でナビを使うのなら問題無いと思います。ただし、タッチパネルがもう少しスムーズに動いてくれないかな〜というところがちょっとあり。やはり実機を確認して、じっくり悩んで購入するのが良いですね。
- 車タイプ
- セダン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
iPhoneやAndroidスマホ連携がより楽に簡単になった
(カーナビ > 楽ナビ AVIC-RF722-DC)5
石田 功 さん
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
