アクセラセダンの新車
新車価格: 176〜331 万円 2013年11月21日発売〜2019年5月販売終了
中古車価格: 44〜187 万円 (203物件) アクセラセダン 2013年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2014年5月13日 22:38 [715942-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
4月に購入しました。
ハイブリッドが欲しいが、トヨタは台数がいるのでホンダ→マツダへ。
試乗してその日に決めました。
HYBRID-Sで考えましたが、クルコンがいらないのでHYBRID-Cで話をしました。
フォグはオプションでつけました。HIDも後付けです。アマゾンで買いました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HGT779U/ref=oh_details_o02_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
10年乗った車を下取りに出してほぼゼロの状態でした。
総費用は、本体+諸経費+マット等の標準装備+メンテナンスパック+オプション-下取り-値引き
= ほぼHYBRID-Sの本体価格になりました。値引き額は20〜30万でしょうか。
こちらが提示した金額に対し最も良いものを提示していただけた感じです。ディーラーの方は感じも良く、長くお付き合いしたいと思いました。
ヴェゼルと悩まれる方も多いと思いますが、私がホンダで提示された額はアクセラより10万円ほど高かったです。
室内空間の広さ、質感ははヴェゼルの方が良いと思います。しかし、乗車位置が高いので、うちの146cmの
子供は乗りにくいといい、その下の130cmの子供は乗るというより登ってました。妻も170cmあるのですが、
ヨイショという感じで乗ってました。
アクセラの不満な点は、ドアミラーの配置でしょうか。10年ほど前から、国産車に乗る度に思うのですが、
教習時のような運転姿勢を取ると乗りづらいです。アクセラはその姿勢を取ると、ほとんど真横にドアミラーが
あり、かなり視線を動かさないと見えません。とりあえずうちは、大きなルームミラーをつけました。
あと、マツダコネクトは、ネットで言われているほど悪くないとは思います。
私はネクサス7を車用に買っちゃいましたが…。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年4月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 244万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
「アクセラセダン 2013年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月28日 18:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月2日 18:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月22日 21:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月6日 20:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月2日 03:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月14日 01:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月9日 22:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月2日 20:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月30日 18:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月20日 01:30 |
アクセラの中古車 (全3モデル/247物件)
-
119.9万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 4.2万km
- 車検
- 2024/11
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜228万円
-
5〜287万円
-
3〜180万円
-
39〜438万円
-
12〜219万円
-
33〜338万円
-
68〜265万円
-
122〜292万円
-
119〜454万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
