『衝動買いしてしまいましたが、満足満足』 マツダ アクセラセダン 2013年モデル パジオさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アクセラセダン 2013年モデル

『衝動買いしてしまいましたが、満足満足』 パジオさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

アクセラセダン 2013年モデルのレビューを書く

パジオさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:376人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
23件
レンズ
9件
1件
デジタルカメラ
3件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費4
価格4
衝動買いしてしまいましたが、満足満足

ティッシュ入れです。

シートカバーです

ゴミ箱です

フロアマットカバーです

マイカーです。

キーアクセサリーです

およそ半年以上、15000Km走行しましたので、この辺で追加レビューさせていただきます。

 車内に掲載した写真のアイテムが、ドライブを一層楽しくしてくれています、シートカバー前席後部席4枚あしらっておりますので、少々うるさく感じる?、決してそんなことは無いです、しつけが良いのか、大人しくドライブのお供してくれています。

 それにティッシュ入れ、この鼻の大きさに圧倒されていますが、中々可愛いです、ついついティッシュを取るついでに、鼻をなでなでしてしまいます。ドライブ中のストレス解放につながりますね。

 先日タイヤ1本がパンクし、生まれて初めてJAFのお世話になりました、JAFのキャリアカーにマイカーがおんぶしてもらっている姿に、感動しましtた。こんな姿滅多にみられない、もう二度と見たくない、複雑な心境でデーラーまで運んでいただきました。そこで、現実の世界に、タイヤ交換45000円也、一本分の値段です、新車装着タイヤに付き、一般に販売されていない?かどうかわかりませんが、JAFも送料無料で運んでいただいたし、デーラとの付き合いも有るので、OK、交換していただきました。パンクしないように、真剣に前を見て運転に努めていますが、睡魔との格闘にいつも敗退して、どこ走ったか記憶が飛んでることあります。

 走り、相変わらず良いですね、ウルトラシルキーまではいきませんが、さりげなく速く力まず走ります、この冬は燃費16〜17Km /ℓでした、暖かくなるにつれ燃費が向上中で最近は18Km/ℓ以上(エアコン常時ON・アイドリングストップOFF)、自動車専用道路を走行することが多いためこんなものかもしれません(法定速度+アルファ)

 この冬はセンサー類の誤動作というか、ただいま支度中なのか、正常になるまで結構時間がかかりましたが、絶対に必要なものでもない為、気にはなりませんでした、走行感が良いのでハンドルを握る喜びの方がはるかに勝り、ゆっくり回復してね!センサー達でした。直進安定性はぴか一じゃないでしょうか、かえってセンサーが邪魔時ありますね、フィーリングが合わないのでしょうか。

 オートワイパーは私の性格と全く合いません、雨降っるのに作動せず、トンネルの中作動中、デミオの方がましでしたね、センサーの取り付け位置が悪いのでしょうか、私の車だけかもしれませんので、ご参考までに。オートライトも反応速度気になって、使用していません、対向車に迷惑かかりそうで、勇気が今一でませんので、ひたすら手動でビーム/LOWを切り替えています。

 ディーゼルにしては静かな方じゃないかと、XD1.5やXD1.8よりは、はっきりわかるくらい静かです、セダンにはこのエンジンがお似合いと思います(個人的見解)おっさんカーぽくない、アダルトヤング的なところが素敵ですし、ホワイトメタリック塗装が美しい躍動感を醸し出す、霧ヶ峰高原を颯爽と走っている姿が、頭に浮かんではニヤニヤしながらハンドルを握っております(かなり病的です)

 無理して購入しましたが後悔ありません、40数年いろんな車に出会いましたが、最後になるかもしれないこの車に出会うことが出来てとても幸せです。

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
レジャー
頻度
毎日
重視項目
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2018年11月
購入地域
京都府

新車価格
279万円
本体値引き額
30万円
オプション値引き額
10万円

アクセラセダンの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった11人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費4
価格4
衝動買いしてしまいましたが、満足満足
   

旅先で撮影、スヌーピー仕様に!

   

 デミオXDから乗り換えです。デミオに不満が有って乗り換えたわけではありません、何かの間違えで乗り換えになってしまった?
そんな感じで、販売員さんにやられてしまった感です、ほんとはMINIクーペSD本命で、BMWへ試乗してきましたが感動モノでした。欲しい乗りたい衝動でしたが、予算と販売員の背中押しが足りなかった事で、走行フィーリングが一番近かった22XDにしちゃいました、ほとんど販売員に上手い事乗せられた感じで、気が付いたら契約書に印鑑押してました。

 試乗や代車とかでCX-3(18XD)やアクセラ1.5(展示試乗車)などをそれぞれ1週間位使用しましたが、この22XDは別物ですね、
発進から一定の速度になるまでのリニア感が自然で、嫌みが全くないのでストレスフリーです。エンジンの吹きあがりも唸ることもなく何事もなかった如く、スムーズに上品のためか、運転に余裕ができ以前より丁寧な運転をするようになりましたね、スピード控え目にお急ぎの方はご遠慮なく先に行ってください感で、日々使用しております。

【エクステリア】
 格好が良いセダンがしかも白が欲しかった(デミオは赤)ので、これに決めました。この白ですが、平面的な白色じゃなく、立体感のある白色で、メタリックが何とも言えない光沢を生み出しています、ちょい悪おやじが乗るクマに相応しいです。後方視界はバックカメラ頼りになります、全く目視では感覚がつかめません下手くそでも、360モニターが有らば心配なしです。
ただデミオよりヘッドライトが暗い感じですね、オートワイパーもデミオの勝ちですが、マツダだからしょうがないなあと諦めです。

【インテリア】
 ここが少々不満でしょうか、デミオの延長感が有って、もう少しアテンザに近づけて欲しかったですね、プロアクティブでもLパッケージからサンルーフと革仕様を取り除き、フットイルミ、アルミペダル、ダウンライト、ECT2、ドラレコ等を追加しています。高級感と言えるほどの内装ではありませんが、センス良くまとめているとは思います、HADが便利で安全運転にかなり寄与していますね、視線をそらさず速度を確認できますし、制限速度も報せてくれますのでレーダ探知機無用ってところです。
 
【エンジン性能】
 22XDは他のアクセラとは次元が違いましたね、最大トルクが2000回転より少し上位なので、エンジンを唸るほど回転を上げ必要なし、エンジン音で騙されない加速感が病みつきになります。6ATとの相性もいい感じで、頻繁にシフトチェンジすることが無いので、違和感フリーです。

【走行性能】
 安定感があるためか、距離を乗っても疲れ知らずですね、ステアリングが重くもなく軽くもなく、良い感じで操作できます。後輪のサスペンションとフロントヘビーが旨い事釣り合っているなあって感じます。ブレーキも慣れたらよく効くね感になれます、最初はぶつかり感でドキドキものでした。(踏みが悪かったんでしょう)
平日は自動車専用道路、休日は市内また郊外走行ですが、しっとりさりげなく駆け抜ける、しかし、いざとなればそれなりのパワーで走れるので、ストレスフリーが有難いです。
 
【乗り心地】
 18インチタイヤのせいでしょうか文句ありません。かっちり感やキビキビ感がMINIに近いに感じたことで、この車に決めたこともあり、ふわふわ感や、ステアリングの遅れ感が無いため、体に余計な力入れずに済む点が、運転を長時間してても疲れないように感じます。同じアクセラでも1.5とは別次元ですね、1.5は疲れました。

【燃費】
 京都市内で14〜16Km/ℓ、郊外で17〜20Km/ℓ(常時エアコンONでアイドルストップなし) この時期の軽油は112円/ℓで入れています、デミオより経済的には劣ります(デミオは平均25Km/ℓでした)が、この車格性能からすれば納得のいく数字です。
制限速度+アルファで特にエコ運転を心掛けて走っているわけではありません。

【価格】
 高いか安いかは運転していて満足次第で変わりますので、私の場合は値段相応と言ってところでしょうか、エンジンの性能から行けば、リーズナブルとも取れますね、MINIに比べたら間違いなくコストは良いですが、BMWのブランドが憧れですね。

【総評】
 アクセラを乗るなら22XDをお勧めです、FCで22XDが消えちゃうんでしょうか?、購入するなら今のうちでしょうかね。すべてに余裕感を持って乗れますので、運転する喜びがたまりませんね、何時かはクラウンじゃなく白のダサクないセダンと決めていました(但しMINIは別物)ので、この車に乗れて満足満足です。
 運転することがますます嬉しくさせてくれる22XDは最高ですね、維持費は必要経費ですから少々高めになっても、満足度が高いから納得がいきます、燃料費は距離が延びれば有難みが余計に感じられますし、ついつい回り道したくなります。
 スポーツよりセダンの方が恰好よく見えるのは、私し位かと思いますが、今時の車は厳つい面して威圧感があるものが多い気がしてます、こんな中でこのアクセラセダンは品よくいお行儀が良いがちょい悪る感もありのところが、一番気に入ってたところでしょうか、
そのためか、シートエプロンにスヌーピーを前席と後席にあしらっていますが違和感が全くありません(個人的見解)。

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
レジャー
頻度
毎日
重視項目
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2018年11月
購入地域
京都府

新車価格
279万円
本体値引き額
30万円
オプション値引き額
10万円

アクセラセダンの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった6

 
 
 
 
 
 

「アクセラセダン 2013年モデル」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

アクセラセダン 2013年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

アクセラセダン 2013年モデル
マツダ

アクセラセダン 2013年モデル

新車価格:176〜331万円

中古車価格:59〜193万円

アクセラセダン 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アクセラの中古車 (全3モデル/229物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意