VAIO Fit 13A SVF13N19DJS

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.26 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.16 | 4.23 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.20 | 3.95 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.05 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.95 | 4.01 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.14 | 3.74 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.33 | 3.75 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.14 | 4.07 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:画像処理」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2014年12月11日 03:33 [777378-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
処理速度 | 無評価 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 1 |
持ち運びやすさ | 1 |
バッテリ | 1 |
液晶 | 1 |
初期不良が多発した。
まずはディスプレイがタッチパネルということだが、全く反応しなかった。
アップデート、初期化など試したが復旧せず、サポートに連絡したところ修理ということに。
そして数日後、修理が完了し返却されたので、早速電源を入れてみたが、数分のうちにブラックアウトして電源が落ちた。
再度、初期化など試みたが復旧せず、サポートに連絡するとまたも修理とのこと。
ここからが驚いたのだが、数日後連絡がきて「電源が落ちるという症状が確認出来ない」と伝えられ、何事もなく返却された。
わたしの間違えかと思い電源を入れて、初期設定を行っていたら、またもブラックアウトの症状が起きた。
サポートに連絡すると、同じく修理点検とのこと。
そして予想は出来ていたが、症状が確認出来ないと言われ、何の変化もなく返却された。
もう一度確かめてみたが、やはり電源が勝手に落ちる症状が複数回みられた。
サポートに連絡し、今回はバッテリー周りとマザーボードを入念に検査するようお願いしたところ、やっと故障部位が見つかり修理完了したので返却しますとのこと。
そこで、なぜ1回目2回目の修理では、故障部位が発見出来なかったのかと問うと、話を濁し全く結論を言わなかった。それに納得いかず、現在は返金手続きを行っている。
初期不良が起きることは、致し方ないことであるとは思うが、わたしが一番問題だと考えるのは初期不良後のフォロー、サポート対応である。
今後、この製品を購入しようと検討している方は是非参考にして頂きたいと思う。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
急場では十分使えるが、クリエイティブ作業向きとは言えない
(ノートパソコン > mouse C1 8GBメモリ/240GB SSD/11.6型HD液晶搭載モデル)4
多賀一晃 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
