VAIO Fit 13A SVF13N19DJS

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.26 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.16 | 4.22 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.20 | 3.94 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.05 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.95 | 4.01 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.14 | 3.74 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.33 | 3.75 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.14 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:ネット」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年5月17日 02:33 [825292-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
2015年5月
前々から欲しかったSONY最後のVAIOを中古で購入!
一週間くらい使ってからのレビューになります。
【デザイン】
デザインは人の好みによりますが、
私は国産PCでアップルに対抗できるのはVAIOだけだと思ってます。
他社のPCはカラーこそ派手な赤とかありますが
どうもデザインがボテッとしていて恰好良くありません…。
【処理速度】
店頭モデルなので第四世代core i5ですが、
ブラウザが数秒フリーズすることがあります。
もしかしたらRAMが4GBでは足りないのかもしれません。
【グラフィック性能】
ゲームはやらないので私には充分な性能です。
【拡張性】
少し寂しい印象を受けます。
ビジネスに使うならRS-232cポートとLANポートは欲しいところだし
(こちらは純正アクセサリがありますが)
ホームユースならDVDドライブくらいは欲しいところですね。
デザイン、薄さの代償なので仕方ありませんが…
USBポートは2つだけですが、私の使用環境では充分です。
【使いやすさ】
本機の売りである変形を上手く使いこなせば便利ですよ。
文章を打つなら当然キーボードモードで、
動画閲覧、その他タッチ操作を多用するときは画面が近いビューモードで、
机がない状態や寝っ転がってリラックスしているときはタブレットモードで、
私の場合は家ではタブレットモードが多いです。
【携帯性】
13.3インチは操作性を犠牲にしないサイズながら
持ち運びもしやすくてベストなサイズだと思います。
本体が薄すぎて、バッグに入れるときは気を使いますが
スペースを取らないので良いです。
【バッテリ】
これが意外と頼りになるんですよ。
気を遣えば6時間くらいイケるんじゃないかな。
【液晶】
すごく綺麗だと思います。
液晶表面がツルッツルなので映り込みは避けられません。
あと、タッチ操作で指紋も目立ちます。
気になる方はフィルムを貼りましょう。
【音】
評価項目にはありませんが、
このPCのスピーカーなかなかのポテンシャル持ってます。
音の広がり感や包み込むような空気感が凄い。
【総評】
SONYの集大成として恥の無い完成度です。
大切に長く使いたいと思います。
このレビューをご覧になるのは
中古で買おうとしている方が大半だと思うのですが、
VAIO Fit 13Aには本機と2014年春モデル(←本当のSONY最終モデル)の
2種類が存在していますよね。あ、直販モデルもありますけど。
で、このモデルの違いなんですが
「フォトショップのバージョン」と「無線通信の規格」が違います。
前者については、本機はAdobe Photoshop Elements 11が、
2014年春モデルはAdobe Photoshop Elements 12がプリインされています。
機能的違いは分からないので気になる方は検索してみてください。
後者については、2014年春モデルから高速無線通信11ac対応となりました。
これは私が本機を購入してから知ったので正直後悔しております。
現在の我が家の無線LANは11ac非対応のルーターですが
将来的には一般的となる通信規格でしょうからね。
最後になりましたが、皆さんが良い中古物件に出会えることを
心よりお祈り申し上げます。
- 比較製品
- SONY > VAIO Fit 13A SVF13N29EJS
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月24日 02:53 [736788-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
Zがでました。
直系の子孫に見えます。。
Z良さそうですねえ
正常進化バージョンって感じで。・・・・開きやすくなってるかなぁ。キーボードは黒で見やすくなってるはず。
ウチのFIT13君は8ヶ月間、仕事にも週2〜3のペースでがんばってもらっていたのですが、展示処分品にもかかわらず全くトラブル知らずのいい子です。
仕事で使うときには、相手の部長さんあたりに個別に企画その他を説明するのに、液晶をひっくり返してPPで説明するとなんだか説得力があるみたいです。3〜4人のチーム内プレゼンならこの子だけでいけます。
あんまりこれ使って仕事してる人見かけないみたいで(こちらのローカルしかも業界限定ですが)できる感じに見られるのがうれしいですね。テントタイプや腰ひねりタイプは、同席したことがありますが、筐体の質感といいギミックのスムースさといい本機に勝るモノは無かったと思います。
Zに成長しちゃって・・・・・ちょっとほしかったりするけど、彼は僕には全くオーバースペックです。
モンスターじゃなくっていいから、よい子で上品なもうちょい安めの機種がほしいですね。
そのうち出ると思いますが・・・・・・・
- 比較製品
- 東芝 > dynabook KIRA V634 V634/27KS PV63427KNXS
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

満足度5






(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
