VAIO Fit 13A SVF13N19DJS

よく投稿するカテゴリ
2015年2月24日 02:53 [736788-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
Zがでました。
直系の子孫に見えます。。
Z良さそうですねえ
正常進化バージョンって感じで。・・・・開きやすくなってるかなぁ。キーボードは黒で見やすくなってるはず。
ウチのFIT13君は8ヶ月間、仕事にも週2〜3のペースでがんばってもらっていたのですが、展示処分品にもかかわらず全くトラブル知らずのいい子です。
仕事で使うときには、相手の部長さんあたりに個別に企画その他を説明するのに、液晶をひっくり返してPPで説明するとなんだか説得力があるみたいです。3〜4人のチーム内プレゼンならこの子だけでいけます。
あんまりこれ使って仕事してる人見かけないみたいで(こちらのローカルしかも業界限定ですが)できる感じに見られるのがうれしいですね。テントタイプや腰ひねりタイプは、同席したことがありますが、筐体の質感といいギミックのスムースさといい本機に勝るモノは無かったと思います。
Zに成長しちゃって・・・・・ちょっとほしかったりするけど、彼は僕には全くオーバースペックです。
モンスターじゃなくっていいから、よい子で上品なもうちょい安めの機種がほしいですね。
そのうち出ると思いますが・・・・・・・
- 比較製品
- 東芝 > dynabook KIRA V634 V634/27KS PV63427KNXS
- レベル
- 初級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
- 画像処理
参考になった3人(再レビュー後:0人)
2014年7月14日 19:17 [736788-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
【デザイン】
・かっこいいですね。天板のアルミの質感も高くて、安っぽい感じがしません。
・ダイナブックのkiraと迷ったのですが、バイオのシャープな感じが気に入りました。
・SDカードを挿入したときに出っ張りが少なく、引っかからない感じがよいです。
【処理速度】
・XPからの買い換えなので、比較になりません。早い!
・いまだに使っているガラケー(これも比較の対象じゃないか・・)とも比べものにならないくらい早い。
【グラフィック性能】
・十分です。
・一眼レフで撮った画像を十数枚開いて、加工していっても、もたつく感じはありません。
・動画の編集やゲームはしてないのでわかりません。
【拡張性】
・ウルトラブックなのでこんなものと思います。
・バスパワーのDVDディスクドライブは問題なく安定して動きます。
・使える保存領域は、60GBぐらいしか無かったので、USB接続のSSD64GBを常にバッグに入れています。
・そのうち容量の大きいSDカードを買い増しして、常時差し込んでおこうかと思っています。
・1TBのHDも安定して動作しています。
【使いやすさ】
・タブレットモードなんて使わないだろうと思って、ダイナブックのKIRAと比較していたのですが、こちらを選んで正解でした。
・他の人が作った文書の確認や、こちらの文書を読んでもらうときにとても便利です。
・スピーチの原稿も、手持ちで読めます。
・他の人も書いていましたが、液晶がやや開きにくいのが難点かな。(すぐ慣れると思うけど)
・ACアダプターにUSBのソケットがあるのは一般的なのでしょうか?いろんなものを充電するのに意外に便利です。
・キーボードのバックライトは点灯していないときの方が視認しやすいケースがあります。
・回転する液晶はとっても使いやすくていいですね。
・電源ボタンは押しにくいんですが、余り使わないのでいいんでしょうね。
【携帯性】
・ACアダプターが小さくて助かります。
・1.3sですが、出張するのに、重くて困るってことは無いですね。
【バッテリ】
・まだよくわかりませんが、文書の作成や、フォトショップで写真を加工するぐらいであれば、5時間超えは確実なようです。
【液晶】
・フルHDで13インチは文字が小さくなりすぎるのかと思っていましたが、最近老眼がつらい私にも大丈夫でした。
・色の再現性もよいと思います。画素数の大きな写真の解像感も十分だと思います。
【総評】
・これ買ってよかった。
・ソニーのロゴが入った最後のVAIOってのもなんかいいかも。(使ってる内にこすれて消えそうな気もするけど…以前使っていた薄紫のVAIOのロゴは5年目ぐらいに…)
・タブレットとノートの間の子って感じで中途半端な製品と思っていたら大間違いでした。
・家の近所の100万ボルトで最終処分価格109000円(税別)でした。
・大事に使います。
- 比較製品
- 東芝 > dynabook KIRA V634 V634/27KS PV63427KNXS
- レベル
- 初級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
- 画像処理
参考になった3人
「VAIO Fit 13A SVF13N19DJS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月17日 02:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月24日 02:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月11日 03:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月21日 03:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月20日 08:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月6日 23:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月15日 10:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月22日 08:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月13日 15:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月9日 22:35 |
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

満足度5






テレワークはこれで充分
(ノートパソコン > IdeaPad Slim 350i Chromebook 82BA000LJP)4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
