2013年10月19日 発売
D610 ボディ
- 有効画素数2426万画素のニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラ。すぐれた描写力と高速連続撮影約6コマ/秒の機動力を備えている。
- 上位機種と同じ画像処理エンジン「EXPEED 3」を搭載。忠実な描写と鮮やかな色再現、広いダイナミックレンジを実現し、高感度撮影ではノイズを抑える。
- 7点がf/8対応の高密度39点AFシステムにより、スムーズなAF撮影が可能。多彩な表現を可能にする1920×1080 30pのフルHD動画を撮影できる。

よく投稿するカテゴリ
2021年5月13日 16:08 [1453665-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
高コストパフォーマンスのフルサイズ機
【デザイン】
ニコンらしい質実剛健な外見が好きです。
ミラーレスが勢力を伸ばしておりますが、個人的には家電のようなミラーレスより一眼レフの方が好きです。
【画質】
さすがフルサイズだけあって、滑らかな諧調表現で立体感のある画像を残してくれます。
画素数で欲張っていないので高感度撮影も強くて助かります。
しかし、D750と比べると若干D750の方が少ないように感じます。
センサー自体の性能は評価サイトで確認すると、D750のセンサーより色深度などが僅かに良いようです。
必要以上に高感度にしなければ、フルサイズらしい高画質を楽しめます。
【操作性】
ヘビーユーザーではないので全ての機能を駆使しているわけではありませんが、特に問題になったことはありません。
使いやすく分かり易いです。
【バッテリー】
旅行のお供にするぶんには、バッテリー容量に不足を感じたことはありません。
【携帯性】
このカテゴリーのカメラを選択する方は、携帯性より画質を選んでいると思います。
【液晶】
画像確認には十分なモニターです。
特に不満などはありません。
【ホールド感】
シッカリ握れる形状なので、重量を感じず安定して撮影できます。
一眼レフカメラの良いところですね。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 室内
- その他
参考になった9人
「D610 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月6日 16:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月7日 14:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月2日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月23日 22:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月17日 06:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月13日 16:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月30日 02:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月15日 21:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月22日 19:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月5日 10:22 |
-PR-
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
プロフェッショナルレビュー
きびきび撮影が気持ちいい。まだまだ使える2019年モデル
(デジタル一眼カメラ > α6100 ILCE-6100L パワーズームレンズキット [ブラック])5
鈴木啓一 さん
ユーザーレビューランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
