2013年10月19日 発売
D610 ボディ
- 有効画素数2426万画素のニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラ。すぐれた描写力と高速連続撮影約6コマ/秒の機動力を備えている。
- 上位機種と同じ画像処理エンジン「EXPEED 3」を搭載。忠実な描写と鮮やかな色再現、広いダイナミックレンジを実現し、高感度撮影ではノイズを抑える。
- 7点がf/8対応の高密度39点AFシステムにより、スムーズなAF撮影が可能。多彩な表現を可能にする1920×1080 30pのフルHD動画を撮影できる。

よく投稿するカテゴリ
2019年4月5日 20:44 [1214333-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
D600から代替
D600を所有して間もなく例のリコール問題
5年ほど使用し2018年冬に配送修理(ローパスフィルター清掃)で610に代替
□欠点を先にあげると………
・夜景、室内など
体育館、室内撮影で画質の粗さが気になる
・細かい設定(個人的な主観)
ボタン操作が多く直感的に設定しにくい
・連射
滅多に無いが、航空写真のときにもう少し連射できれば……
しかしながら、一般的な撮影で気になることはそれほど無い
850などと比較しなければ十分満足できる
連射、夜景、室内などに固執しなければお買い得と思われる
極端だが画質、操作性などに3倍の価格を払う価値があればD850を購入するべき
私の場合、代替(追加)検討している中で、600から610に交換できたため、機種を購入する必要が無くなった
もちろん、750などの方が絶対使いやすいことは理解しているが、610でも十分完成されたカメラと言える
撮影を仕事にしている訳ではないので、最近は一眼レフの重さ、体積が気になる
そのような中でZシリーズの誕生はとても気になる
今後購入する際は恐らくZシリーズになると思われる
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
参考になった8人
「D610 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月30日 02:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月15日 21:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月22日 19:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月5日 10:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月1日 12:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月8日 07:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月28日 21:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月6日 07:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月5日 20:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月12日 18:53 |
-PR-
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
ユーザーレビューランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
