『サービスホストローカルシステム・・・』 マイクロソフト Windows 8.1 64bit DSP版 t350t56abさんのレビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Windows 8.1 64bit DSP版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Windows 8.1 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8.1 64bit DSP版の店頭購入
  • Windows 8.1 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8.1 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8.1 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8.1 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8.1 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8.1 64bit DSP版のオークション

Windows 8.1 64bit DSP版マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月18日

  • Windows 8.1 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8.1 64bit DSP版の店頭購入
  • Windows 8.1 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8.1 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8.1 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8.1 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8.1 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8.1 64bit DSP版のオークション

『サービスホストローカルシステム・・・』 t350t56abさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Windows 8.1 64bit DSP版のレビューを書く

t350t56abさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:138人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
15件
タブレットPC
5件
12件
ノートパソコン
0件
14件
もっと見る
満足度4
機能性3
使いやすさ3
安定性4
軽快性5
サポート4
マニュアル無評価
サービスホストローカルシステム・・・

モダンUI自体は個人的にあまり使わないですが嫌いではないです。慣れです。
問題は慣れようがない問題点を8.1が抱えているということです。

サービスホストローカルシステムというプロセスが暴走します。i7 4770で15%近く食い続けます。
数時間PCを立ち上げてると勝手に電源が落ちます。つけても1分後にまた落ちます。一度再起動させると治ります。
なお、プロセスを終了させるとIME起動しなくなり、日本語入力が不可能です。ですので、起動時にこのプロセスが動いてないか確認して、動いている場合、再起動をしなければなりません。

解決策を模索しましたが、何をやっても無意味でした。お手上げです。

ちなみに、スリープして起動すると高確率で上記のプロセスが稼働しており、安心してPCを使うには再起動の必要が出てくるのでスリープはないものと考えたほうがいいかもしれないです。

【追記】
2015年8月現在、サービスホストローカルシステムの暴走は全く見られなくなりました。度重なるWindows Updateに耐えた甲斐があります。しかし、Windows10が出ているのでそろそろこのOSともおさらばですね・・・。最も使用期間の短いOSになりそうです。

参考になった7人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度1
機能性2
使いやすさ3
安定性1
軽快性5
サポート2
マニュアル無評価
サービスホストローカルシステム・・・

モダンUI自体は個人的にあまり使わないですが嫌いではないです。慣れです。
問題は慣れようがない問題点を8.1が抱えているということです。

サービスホストローカルシステムというプロセスが暴走します。i7 4770で15%近く食い続けます。
数時間PCを立ち上げてると勝手に電源が落ちます。つけても1分後にまた落ちます。一度再起動させると治ります。
なお、プロセスを終了させるとIME起動しなくなり、日本語入力が不可能です。ですので、起動時にこのプロセスが動いてないか確認して、動いている場合、再起動をしなければなりません。

解決策を模索しましたが、何をやっても無意味でした。お手上げです。

ちなみに、スリープして起動すると高確率で上記のプロセスが稼働しており、安心してPCを使うには再起動の必要が出てくるのでスリープはないものと考えたほうがいいかもしれないです。

参考になった3

「Windows 8.1 64bit DSP版」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
WIN10では8.1を笑えない  5 2018年3月10日 12:25
w10よりこちらの方が安定していた  4 2017年4月14日 18:38
無事に10をインストール  4 2016年8月25日 17:35
個人的にはWin7より好きな点が結構あります。  4 2016年7月27日 21:12
買えなくなる前に要確保  5 2016年7月26日 16:05
Windows7より軽快だが、動画機能削除はいかがなものか  3 2016年3月25日 03:05
そのまんま  5 2016年2月3日 07:42
歴代最悪レベルの改悪。  1 2016年1月22日 21:59
OS Windows8.1  3 2015年11月26日 15:46
慣れれば平気  5 2015年10月22日 02:48

Windows 8.1 64bit DSP版のレビューを見る(レビュアー数:52人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

Windows 8.1 64bit DSP版のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Windows 8.1 64bit DSP版
マイクロソフト

Windows 8.1 64bit DSP版

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月18日

Windows 8.1 64bit DSP版をお気に入り製品に追加する <535

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[OSソフト]

OSソフトの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(OSソフト)

ご注意